今回は「時間がかかる」の言い換え表現を紹介します!
「時間がかかる」は、想定していたより多くの時間が必要になった時に使う言葉です。
この言葉は、カジュアルな言葉に分類され、かしこまった場面ではあまり使用しません。
この記事では「時間がかかる」の言い換え語について紹介しています。
興味がある方は記事の続きへどうぞ!
時間がかかるとは?意味は「通常よりも長い時間が必要」
「時間がかかる」の意味=何かを完了するまでに通常よりも長い時間が必要であること
「時間がかかる」はストレートな表現のため、シーンに応じて言い換えることが望ましいでしょう。
想定よりも時間がかかってしまうことを事前に報告することは大切ですが、相手により理解してもらうために「詳細な理由」を付け加えることが必要です。
このプロジェクトは複雑なため、時間がかかると予想されます
時間がかかるの”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずは「時間がかかる」のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①時間を要する
「時間を要する」=「時間がかかる」の意味
「お時間を要する」とすることで、より丁寧な言葉になります。
ビジネスシーンで、相手に不快な思いをさせずに時間がかかる旨を伝える言葉として最も多く使われます。
例文
このプロジェクトは複雑なため、お時間を要すると予想されます
③時間をいただく
「時間をいただく」=「時間がかかる」の意味
「お時間をいただく」とすることで、より丁寧な言葉になります。
さらに、「お時間を頂戴する」とすることで、もっと丁寧な言葉として伝えることができます。
「お時間を要する」と並んで、ビジネスシーンで多く使われる言葉です。
例文
このプロジェクトは複雑なため、お時間をいただく可能性がございます
②ある程度の時間を伴う
「伴う(ともなう)」=「ある物事に付随して別の物事が起こる」の意味
付随して起こる物事が「時間がかかる」であることとした言い回しになっています。
例文
このプロジェクトは複雑なため、ある程度の時間を伴うことが予想されます
④手間を取る
「手間」=「手のかかること」の意味
「お手間」とすることでビジネスシーンで使える言葉になります。
例文
このプロジェクトは複雑なため、お手間を取らせてしまうことが予想されます
⑤手間ひまかかる
「手間ひま」=「労力と時間」の意味
相手に時間だけでなく、労力も必要であることを伝える時に使える言葉でしょう。
例文
このプロジェクトは複雑なため、かなりの手間ひまが必要と思われます
⑥時間が必要
「時間が必要」=「時間がかかる」の意味
「お時間が必要」とすることで、より丁寧な言葉になります。
例文
このプロジェクトは複雑なため、お時間が必要と予想されます
⑦一朝一夕にはいかない
「一朝一夕」=「ほんのわずかな時間」の意味
「~にはいかない」と否定形にすることで、時間がかかるという言い回しになっています。
この場合は、「ほんのわずかな時間ではすまない」ということになります。
例文
このプロジェクトは複雑なため、一朝一夕にはいかないと思われます
⑧一足飛びにはいかない
「一足飛び」=「順序を飛びこす」の意味
「~にはいかない」と否定形にすることで、時間がかかるという言い回しになっています。
この場合は、「順序を飛びこすことができない」ということになります。
例文
このプロジェクトは複雑なため、一足飛びにはいかないと思われます
⑨一息にはいかない
「一息に」=「休まない」の意味
「~にはいかない」と否定形にすることで、時間がかかるという言い回しになっています。
この場合は、「休みなしではできない」ということになります。
例文
このプロジェクトは複雑なため、一息にはいかないと思われます
⑩俄かにとはいかない
「俄かに」=「物事が急に起こるさま」の意味
「~にはいかない」と否定形にすることで、時間がかかるという言い回しになっています。
この場合は、「物事が急には起こせない」ということになります。
例文
このプロジェクトは複雑なため、俄かにはいかないと思われます
時間がかかるの”カジュアル”な言い換え・類語!
「時間がかかる」のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
⑪モタつく
「モタつく」=「順調に進まない」の意味
ネガティブなイメージのある言葉なので、気心の知れた同期に対して使うと限定した方がいいでしょう。
「モタつく」と同じ意味の「モタモタ」も同様です。
例文
このプロジェクトは複雑だから、モタつくかもしれない
⑫時間を取られる
「時間を取られる」=「時間がかかる」の意味
ネガティブなイメージのある言葉なので、気心の知れた同期に対して使うと限定した方がいいでしょう。
例文
このプロジェクトは複雑だから、時間を取られるかもしれない
⑬タイムロス
「タイムロス」=「時間を失う」の意味
気心の知れた同期に対して使うと限定した方がいいでしょう。
例文
このプロジェクトは複雑だから、タイムロスが多いかもしれない
⑭時間を食う
「時間を食う」=「時間を失う」の意味
ネガティブなイメージのある言葉なので、気心の知れた同期に対して使うと限定した方がいいでしょう。
例文
このプロジェクトは複雑だから、時間を食うかもしれない
⑮すぐにというのは難しい
「すぐにというのは難しい」=「すぐにはできない」の意味
ネガティブなイメージのある言葉なので、気心の知れた同期に対して使うと限定した方がいいでしょう。
例文
このプロジェクトは複雑なので、すぐにというのは難しいでしょう
仕事辞めたい…!
そんな悩みはありませんか?
実はあなたのように
仕事を辞めたいけど言い出せない!
という悩みを抱えている人は沢山いるんです。
でも、実際に辞めるとなると。。。
上司の反応が気になる
辞めるって言って怒鳴られたりしたらどうしよう…
職場に迷惑をかけるかもしれない
今人手不足だから。。。
重要なプロジェクトを任されているから無理。。。
就職したばかり
同じ職場で最低3年くらいは頑張れってよく聞くし。。。
法的な問題
勝手に仕事を辞める決断をしていいの?
会社に訴えられたりしない?
と悩みは多いですよね。
仕事は自由に辞めてOK!
退職を悩む理由が
法的な問題が心配だ…
という方はご安心下さい!
全ての労働者には退職の自由が「民法」「労働基準法」という2つの法律で保障されているんです。
それでも仕事を辞めづらい…
いくら法律で定められていると言われても、それでも仕事を辞めると言えない!
という方はいると思います。
そんな時は最近話題の「退職代行」の利用も検討してみましょう。
“退職代行ガーディアン”は労働組合法人が運営する退職代行サービスです。
代行後に起こる可能性のあるトラブル(出社の強要/書類未交付/嫌がらせ連絡)にも全て定額費用で対応してくれる為、非常に安心です。
低費用で確実に退職したい方は一度検討してみましょう。
仕事を辞めたいと言えずにズルズル続ける事によるデメリット
仕事を辞めたい!
といえずに惰性でズルズル続ける事は様々なデメリットが生じます。
- モチベーションが下がる
- 幸福度が下がる
- ストレスで体調を壊す
- 無駄に年齢を重ねてしまう
などなど、デメリットは沢山。
なので、
本当に辞めたい!
と思った時はすっぱりと辞めて次のステップに進んだ方が人生が良い方向に転がる事が多いんです。
辞めたいのに辞められないと悩むくらいなら、まずは相談してみましょう。