能力の言い換え15語!ビジネス語やカタカナの類語も紹介!

当サイトのコンテンツには広告が含まれています

今回は「能力」の言い換え表現を紹介します!

「能力」は物事を成し遂げることができる力を表す言葉です。

この言葉は、フォーマルにもカジュアルにも使える汎用性の高い言葉でしょう。

この記事では「能力」の言い換え語について紹介しています。

興味がある方は記事の続きへどうぞ!

目次

能力とは?意味は「物ごとを成し遂げる力」

「能力」の意味=物ごとを成し遂げることのできる力のこと

ほかに「法律上、ある事柄に関して要求される資格」といった意味合いもあります。

彼は後輩を指導する能力に長けているね。

能力の”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!

まずは能力のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。

①才幹

フォーマルな言葉を表す画像

才幹=物事を上手く処理し成し遂げる知恵や能力のこと

「能力」の中でも上手く処理できる能力のことを表します。

日常会話ではあまり使われないため、フォーマルな言葉でしょう。

例文

彼は後輩を指導する才幹に優れているね。

②才気

フォーマルな言葉を表す画像

才気=よく気づき物事を巧みに処理する能力

四字熟語「才気煥発」とは、頭の働きがはやく活発で才気が絶え間なく現れることを表します。

「能力」とは違って頭脳の働きのことを言います。

日常会話ではあまり使われないため、フォーマルな言葉でしょう。

例文

後輩にとって彼は才気あふれる指導者だね。

③能才

フォーマルな言葉を表す画像

能才=物事を成し遂げるための優れた才能

また、その才能をもつ人物を表します。

「能力」とは違って成し遂げるための才能を表します。

日常会話ではあまり使われないため、フォーマルな言葉でしょう。

例文

後輩にとって彼は能才な先輩だね。

④才力

フォーマルな言葉を表す画像

才力=才能や知恵の働きのこと

「能力」とは違ったニュアンスで才能や知恵の働きを表します。

日常会話ではあまり使われないため、フォーマルな言葉でしょう。

例文

後輩にとって彼は才力ある先輩だね。

⑤手腕

フォーマルな言葉を表す画像

手腕=物事を上手に処理していく能力

また「腕まえ」のことです。

先ほど出てきた「才幹」と同じニュアンスです。

日常会話ではあまり使われないため、フォーマルな言葉でしょう。

例文

後輩を指導する彼は素晴らしい手腕の持ち主だね。

⑥ケイパビリティ

フォーマルな言葉を表す画像

ケイパビリティ=「能力・才能・素質・力量」の意味

また、ビジネスの場では「企業成長の組織的能力」を表します。

企業経営における優位性を表すビジネス用語です。

ビジネスシーンではよく使われるため、フォーマルな言葉と言えるでしょう。

例文

彼が後輩を指導する姿勢はケイパビリティを高めるね。

⑦器量

ややフォーマルな言葉を表す画像

器量=物事を成し遂げるためにふさわしい人徳や能力

また、世間がその才能に対して与える評価を表します。

「能力」の中でも物事をやりとげる能力のことを表します。

日常会話でも使われますが、フォーマル寄りの言葉と言えるでしょう。

例文

彼には後輩を指導する器量があるね。

⑧力量

ややフォーマルな言葉を表す画像

力量=物事を成し遂げる能力や程度の大きさのこと 

また、物理的なエネルギー量を表します。

「能力」とは違ってやりとげる能力の大きさを表します。

日常会話でも使われますが、フォーマル寄りの言葉と言えるでしょう。

例文

彼には後輩を指導する力量があるね。

⑨技量

ややフォーマルな言葉を表す画像

技量=物事を行う特別な腕前や能力のこと

また、技術の度合いも表します。

「能力」の中でも物事を行うための技術的能力を表します。

日常会話でも使われますが、フォーマル寄りの言葉と言えるでしょう。

例文

後輩を指導する彼は素晴らしい技量の持ち主だね。

能力の”カジュアル”な言い換え・類語!

能力のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。

⑩才能

どちらでもない言葉を表す画像

才能=物事を上手く成し遂げる生まれつきの能力

「能力」は自ら磨いたものであり「才能」とは生まれながらに与えられたものです。

カジュアル、フォーマルどちらの場面でも使える言葉です。

例文

彼には後輩を指導する才能があるね。

⑪素質

どちらでもない言葉を表す画像

素質=生まれながらに持っている性質

また、将来発揮される優れた能力のもととなる性質を表します。

「才能」と同じで「素質」は生まれながらに与えられたものです。

カジュアル、フォーマルどちらの場面でも使える言葉です。

例文

彼には後輩を指導する素質があるね。

⑫腕前

どちらでもない言葉を表す画像

腕前=上手に物事を成し遂げる能力や技術のこと

「能力」の中でも巧みにやりとげる能力のことを表します。

カジュアル、フォーマルどちらの場面でも使える言葉です。

例文

彼が後輩を指導する腕前は素晴らしいね。

⑬スキル

どちらでもない言葉を表す画像

スキル=訓練や学習によって得られる高いレベルの能力や技術のこと

「能力」の中でも高度な能力を表します。

「スキル」は自らを磨いて努力すれば伸ばすことのできる「能力」です。

カジュアル、フォーマルどちらの場面でも使える言葉です。

例文

彼には後輩を指導するスキルがあるね。

⑭アビリティ

ややカジュアルな言葉を表す画像

アビリティ=「能力・技量」の意味

「能力」と同じニュアンスで使われます。

日常会話でも使われるため、どちらかといえばカジュアル寄りの言葉でしょう。

例文

彼は後輩を指導するアビリティに長けているね。

⑮キャパシティ

ややカジュアルな言葉を表す画像

キャパシティ=物事を請け負える能力のこと

また、収容能力、容量を表します。

物事を受け入れる「能力」の大きさを表します。

日常会話でも使われるため、どちらかといえばカジュアル寄りの言葉でしょう。

例文

後輩を指導できるなんて彼にはキャパシティがあるね。

目次