今回は「仕事をこなす」の言い換え表現を紹介します!
「仕事をこなす」は「日々の仕事を処理すること」を表す言葉です。
この言葉は、どちらかといえばフォーマルな言葉に分類されるでしょう。
この記事では「仕事をこなす」の言い換え語について紹介しています。
興味がある方は記事の続きへどうぞ!
仕事をこなすとは?意味は「業務を適切に処理する」
「仕事をこなす」の意味=与えられた業務を適切に処理すること
「こなす」は漢字では「熟す」と表記されますが、多くの場合はひらがなが用いられます。
〇〇は経験が浅いけど、十分にこの仕事をこなす力を持っていると思います。
仕事をこなすの”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずは「仕事をこなす」のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①業務を遂行する
「業務を遂行する」=「自分に与えられた仕事を最後までやり通す」の意味
「遂行」と似た意味を持つ言葉に「履行」がありますが、「遂行」は意志に、「履行」は義務に重点を置いた言葉になっています。
例文
〇〇は経験が浅いけど、十分にこの業務を遂行する力を持っていると思います。
②業務をこなす
「業務をこなす」=「日々の仕事を処理する」の意味
「業務」は会社から与えられたやるべきこと、「仕事」は自らの意志で考え出したやるべきこと、という違いがあります。
この違いを理解して言葉を使い分けるようにしましょう。
例文
〇〇は経験が浅いけど、十分にこの業務をこなす力を持っていると思います。
退職や転職で悩んでいるあなたへ
③仕事を捌く(さばく)
「仕事を捌く」=「仕事をうまく処理すること」の意味
ビジネスシーンで比較的多く使われる言葉といえるでしょう。
例文
〇〇は経験が浅いけど、十分にこの仕事を捌く力を持っていると思います。
④仕事を切り回す
「仕事を切り回す」=「多数の業務を引き受けて、上手く処理すること」の意味
ビジネスシーンで問題なく使える言葉といえるでしょう。
例文
〇〇は経験が浅いけど、十分にこの仕事を切り回す力を持っていると思います。
⑤仕事を切り盛りする
「仕事を切り盛りする」=「物事を上手く処理すること」の意味
「店を切り盛りする」などしても使える言葉で、様々な仕事の形態に使える言葉といえるでしょう。
例文
〇〇は経験が浅いけど、十分にこの仕事を切り盛りする力を持っていると思います。
⑥仕事を片付ける
「仕事を片付ける」=「仕事を済ませる」「仕事をしてしまう」の意味
「片付ける」という言葉のイメージから、若干フォーマルさには欠けますが問題なく使える言葉です。
「片付ける」の言葉のイメージが気になる場合は、社内に限定して使うようにしましょう。
例文
〇〇は経験が浅いけど、十分にこの仕事を片付ける力を持っていると思います。
⑦仕事を済ます
「仕事を済ます」=「自分がこなすべき任務を順当にこなしていくこと」の意味
同じ意味を持った異なる表現に「仕事を済ませる」がありますが、どちらでもOKです。
状況によって、使い分けの判断をするようにしましょう。
例文
〇〇は経験が浅いけど、十分にこの仕事を済ませる力を持っていると思います。
退職や転職で悩んでいるあなたへ
⑧仕事を全うする
「仕事を全うする」=「担当している仕事を完全にやり遂げること」の意味
ビジネスシーンの言葉遣いに慣れていなくても、比較的使いやすい言葉といえるでしょう。
例文
〇〇は経験が浅いけど、十分にこの仕事を全うする力を持っていると思います。
⑨仕事をやり遂げる
「仕事をやり遂げる」=「最後まできちんと完全に終わらせること」の意味
ビジネスシーンの言葉遣いに慣れていなくても、比較的使いやすい言葉といえるでしょう。
例文
〇〇は経験が浅いけど、十分にこの仕事を成し遂げる力を持っていると思います。
仕事をこなすの”カジュアル”な言い換え・類語!
「仕事をこなす」のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
⑩仕事をクリアしていく
「仕事をクリアしていく」=「自分に与えられた業務を効率よく行うこと」の意味
「クリア」という言葉に、ゲーム感覚である印象を与える可能性があります。
使う場合は、その場の状況を判断して使うようにしましょう。
例文
〇〇は経験が浅いけど、十分にこの仕事をクリアする力を持っていると思います。
⑪仕事を終わらせる
「仕事を終わらせる」=「自分に課せられた業務や責務を覚え、勤めを果たすこと」の意味
「終わらせる」という、やっつけ感のある言い回しがカジュアルな印象を与える可能性があります。
例文
〇〇は経験が浅いけど、十分にこの仕事を終わらせる力を持っていると思います。
⑫やり切る
「やり切る」=「最後まで行う」「やり遂げる」の意味
「やり切る」だけの場合は抽象的な表現となり、子どもっぽい印象を与える可能性を含んだ言葉といえるでしょう。
文の前後で「何をやり切るのか」を明確にすることで、カジュアル感は少し薄まります。
例文
〇〇は経験が浅いけど、十分にやり切る力を持っていると思います。
⑬作業する
「作業する」=「一定の手順で仕事をすること」の意味
マニュアルのある単一作業をイメージした言葉です。
工場などでのライン作業などでは、社内的な会話がほとんどなので問題なく使える言葉といえるでしょう。
例文
〇〇は経験が浅いけど、十分にこの作業をする力を持っていると思います。
⑭仕事ができる
「仕事ができる」=「周囲の期待に応える」の意味
「誰か誰を対象に言ったものか」によって、偉そうな印象を与えるなど言葉の印象が変わることに注意して使うようにしましょう。
例文
〇〇は経験が浅いけど、この仕事ができる力を十分に持っていると思います。
⑮仕事をやっつける
「仕事をやっつける」=「荒っぽくやったり、結果をかまわず物事を行うこと」の意味
言葉の意味にもあるように、仕事が荒っぽい印象を与える可能性が非常に高い言葉です。
使う場合は、非公式な場もしくは気心の知れた間柄に限定するようにしましょう。
例文
〇〇は経験が浅いけど、十分にこの仕事をやっつける力を持っていると思います。
退職や転職で悩んでいるあなたへ