とんでもございませんの言い換え15語!ビジネスやメールで使える類語を紹介!

当サイトのコンテンツには広告が含まれています

今回は「とんでもございません」の言い換え表現を紹介します!

「とんでもございません」は「それほどには及びません」「全くそうではない」ことを表す言葉です。

この言葉は、フォーマルな言葉に分類され、フランクな日常会話ではあまり使用しません。

この記事では「とんでもございません」の言い換え語について紹介しています。

興味がある方は記事の続きへどうぞ!

目次

とんでもございませんとは?意味は「謙遜や否定を表す敬語表現」

「とんでもございません」の意味=相手に対して謙遜や否定を表す敬語表現

「とんでもございません」は、謙遜的な意味で使われる場合と、相手の言葉を強く否定する場合に使われます。

謙遜の意味で使う場合

〇〇さんは仕事が丁寧なので安心して任せられるね。

とんでもございません。先輩方のご指導のおかげです。

相手の言葉を強く否定する場合

子どもが迷惑をかけてしまい、申し訳ありませんでした。

とんでもございません。
私でよければいつでも代わるので、遠慮せずに声をかけてください。

とんでもございませんの”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!

まずは「とんでもございません」のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。

①滅相もございません

フォーマルな言葉を表す画像

「滅相もない」=「とんでもない」の意味

謙遜・否定の両方の意味で使われ、ビジネスシーンに最も適した言葉といえるでしょう。

乱用すると、しつこい印象になるので使う回数に注意が必要です。

謙遜の意味で使う場合の例文

〇〇さんは仕事が丁寧なので安心して任せられるね。

滅相もございません。先輩方のご指導のおかげです。

相手の言葉を強く否定する場合の例文

子どもが迷惑をかけてしまい、申し訳ありませんでした。

滅相もございません。
私でよければいつでも代わるので、遠慮せずに声をかけてください。

②恐れ入ります

フォーマルな言葉を表す画像

「恐れ入る」=「相手の行為をありがたいと思う」の意味

接客をメインとしたビジネスシーンで多く使われる言葉といえるでしょう。

謙遜の意味で使う場合の例文

〇〇さんは仕事が丁寧なので安心して任せられるね。

恐れ入ります。先輩方のご指導のおかげです。

③恐縮に存じます

フォーマルな言葉を表す画像

「恐縮」=「申し訳ない」「ありがたい」「気恥ずかしい」の意味

ビジネスシーンに最も適した言葉の1つです。

謙遜の意味で使う場合の例文

〇〇さんは仕事が丁寧なので安心して任せられるね。

ありがたいお言葉、大変恐縮に存じます。先輩方のご指導のおかげです。

④身に余るお言葉です

フォーマルな言葉を表す画像

「身に余る」=「好意や厚遇などが過分で自分にふさわしくない」の意味

自分をへりくだって表現した言葉で、「もったいないお言葉です」とほぼ同じ使い方ができる言葉といえるでしょう。

ほぼ同じ意味を持つ言葉に「身に余る光栄です」がありますが、どちらでもOKです。

謙遜の意味で使う場合の例文

〇〇さんは仕事が丁寧なので安心して任せられるね。

身に余るお言葉です。今の私があるのは先輩方のご指導のおかげです。

⑤痛み入ります

フォーマルな言葉を表す画像

「痛み入る」=「相手の親切・好意に恐縮する」の意味

あまり聞き慣れない言葉から、固い印象に捉えられる可能性がある言葉といえるでしょう。

謙遜の意味で使う場合の例文

〇〇さんは仕事が丁寧なので安心して任せられるね。

痛み入ります。今の私があるのは先輩方のご指導のおかげです。

⑥恐悦至極に存じます

フォーマルな言葉を表す画像

「恐悦至極」=「この上なく喜ばしい」の意味

とても固い印象に捉えられる可能性が非常に高い言葉です。

一方で、時代劇好きで冗談が通じる上司などにはウケるかもしれません。

謙遜の意味で使う場合の例文

〇〇さんは仕事が丁寧なので安心して任せられるね。

恐悦至極に存じます。今の私があるのは先輩方のご指導のおかげです。

⑦光栄に存じます

ややフォーマルな言葉を表す画像

「光栄」=「名誉に思うこと」「誇りに思うこと」の意味

ここまで紹介してきた言葉よりも若干フォーマルさに欠ける言葉ですが、ビジネスシーンで問題なく使える言葉といえるでしょう。

謙遜の意味で使う場合の例文

〇〇さんは仕事が丁寧なので安心して任せられるね。

ありがたいお言葉、大変光栄に存じます。先輩方のご指導のおかげです。

⑧より一層精進いたします

ややフォーマルな言葉を表す画像

「精進する」=「一つのことに懸命に励むこと」の意味

感謝とともに、より一層の向上心などを伝えたい時に使える言葉といえるでしょう。

謙遜の意味で使う場合の例文

〇〇さんは仕事が丁寧なので安心して任せられるね。

先輩方のご指導のおかげです。今後、より一生精進いたします。

⑨またいつでも申し付けてください

ややフォーマルな言葉を表す画像

「申し付けてください」=「用命を聞く、命令を受ける」の意味

「快く引き受けます」という気持ちを伝えたい時に使える言葉といえるでしょう。

相手の言葉を強く否定する場合の例文

子どもが迷惑をかけてしまい、申し訳ありませんでした。

私でよければいつでも代わるので、またいつでも申し付けてください。

⑩お気になさらないでください

ややフォーマルな言葉を表す画像

「気にしないでください」=「大丈夫ですよ」の意味

「気遣いは不要です」という気持ちを伝えたい時に使える言葉といえるでしょう。

相手の言葉を強く否定する場合の例文

子どもが迷惑をかけてしまい、申し訳ありませんでした。

お気になさらないでください。
私でよければいつでも代わるので、遠慮せずに声をかけてください。

⑪もったいないお言葉です

ややフォーマルな言葉を表す画像

「もったいない」=「おそれおおい」の意味

過分な誉め言葉などをもらった時に感謝の気持ちの1つとして使える言葉です。

謙遜の意味で使う場合の例文

〇〇さんは仕事が丁寧なので安心して任せられるね。

今の私があるのは先輩方のご指導のおかげなので、もったいないお言葉です。

⑫多少なりともお力になれて光栄です

ややフォーマルな言葉を表す画像

「お力になれて光栄」=「相手の力添えになれたことば嬉しい」の意味

比較的フォーマルな言葉でありながら、フォーマルな言葉遣いに慣れていない人でも使いやすい言葉といえるでしょう。

相手の言葉を強く否定する場合の例文

子どもが迷惑をかけてしまい、申し訳ありませんでした。

多少なりともお力になれて光栄です。
私でよければいつでも代わるので、遠慮せずに声をかけてください。

とんでもございませんの”カジュアル”な言い換え・類語!

「とんでもございません」のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。

⑬お役に立てて何よりです

どちらでもない言葉を表す画像

「役に立てて何より」=「自分の行動が相手にとって有用だったことを知り、それが喜びであることを伝える言葉」の意味

カジュアルとフォーマルの線引きが難しい言葉で、言葉を受け取る相手によって印象が変わる可能性があります。

相手の言葉を強く否定する場合の例文

子どもが迷惑をかけてしまい、申し訳ありませんでした。

お役に立てて何よりです。
私でよければいつでも代わるので、遠慮せずに声をかけてください。

⑭ありがとうございます

ややカジュアルな言葉を表す画像

「ありがとう」=「感謝の意を伝える言葉」の意味

言葉としてはフォーマルに近い言葉ですが、日常的によく使われるという点から若干カジュアルな印象のある言葉として紹介しています。

謙遜の意味で使う場合の例文

〇〇さんは仕事が丁寧なので安心して任せられるね。

ありがとうございます。先輩方のご指導のおかげです。

⑮お手伝い出来てよかったです

ややカジュアルな言葉を表す画像

「手伝い出来てよかった」=「誰かのために行動したことに対して、感謝の気持ちと謙虚さを伝える言葉」の意味

言葉は丁寧ですが、畏まりすぎないで気持ちを伝えたい時に適した言葉といえるでしょう。

相手の言葉を強く否定する場合の例文

子どもが迷惑をかけてしまい、申し訳ありませんでした。

お手伝い出来てよかったです。
私でよければいつでも代わるので、遠慮せずに声をかけてください。

目次