参加の言い換え15語!ビジネス語や色々な場面で使える類語を紹介!

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています
  • URLをコピーしました!

今回は「参加」の言い換え表現を紹介します!

「参加」は仲間に加わるという意味の言葉です。

今月行われる新商品発売イベントに参加します

この言葉は、日常生活からビジネスの場まで使われています。

この記事では「参加」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!

目次

参加の”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!

まずは参加のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。

①関与

ややフォーマルな言葉を表す画像

関与=「関係をもってその事に関わる」の意味

積極的に関わっていることを表すことができる言葉です。

ある事柄に人や組織が深く関わっている場合に使います。

また悪い意味でも使うことができるので、事件のニュースで使われることがあります。

ビジネスでは「関与度」「関与先」と使う場合もあり、真面目なシーンで使う言葉です。

今月行われる新商品発売イベントに関与しています

②携わらせていただく

ややフォーマルな言葉を表す画像

携わらせていただく=「ある事に関与させてもらう」の意味

ある物事に関係しているときに使い、「いただく」が付いているので敬語になります。

そして敬語になることで、相手に敬意を表すことができます。

カジュアルな言葉にすると「携わる」「携わらせてもらう」と言い換えることができます。

ビジネスでは、プロジェクトや企画などに関係しているときに使う機会がある言葉です。

今月行われる新商品発売イベントに携わらせていただくことになりました

③参与

ややフォーマルな言葉を表す画像

参与=「事業や計画に参加する」の意味

事業や計画に関わる以外に、その相談を受けるという意味があります。

ビジネスでは、プロジェクトや開発に参加するときに使います。

また役職名を表すときにも使い、その場合は「名前参与」とするのが正しいです。

メールなどでは「参与 名前様」と書きます

今月行われる新商品発売イベントに参与いたします

④ジョイン

ややフォーマルな言葉を表す画像

ジョイン=「加わる、交わる」の意味

この言葉は2つ以上のものを連結させる、一緒にする、参加するという意味の英単語です。

そしてビジネス用語であり、会社やチームの一員として参加するときに使います。

使い方は「〇〇企画にジョインする」です。

仕事でグループや作業に参加するときに「ジョイン」を使ってみましょう。

今月行われる新商品発売イベントにジョインします

⑤臨席

ややフォーマルな言葉を表す画像

臨席=「その席にのぞむ、出席」の意味

もとは天皇陛下や皇族など、身分が高い人が出席するときだけに使われていました。

現在も身分が高い人が出席される、出席のお願いをするときに使います

主に書面や挨拶など、かしこまって伝える場面で使います。

一般人でも目上の人に来てもらった際に、敬意を込めて主催者側が使うことがあります。

似た言葉で「臨場」がありますが、特定の場所や式などに行くという意味です。

あまりなじみのない言葉ですが、「臨席」と一緒に覚えておいても良いでしょう。

今月行われる新商品発売イベントに臨席します

⑥参列

ややフォーマルな言葉を表す画像

参列=「たくさんの人が集まる式に加わる」の意味

上記の意味以外に、たくさんの人と一緒に出るという意味があります。

特に、結婚式や葬儀で使うことが多い言葉です。

似た言葉で「列席」がありますが、出席するという意味になります。

この言葉も結婚式で使うことが多いですが、これは主催者側が使う言葉です。

ここでの主催者側とは、新郎新婦や司会者、、受付担当のことです。

ですので、呼ばれた側の場合は「参列」を使いましょう。

今月行われる新商品発売イベントに参列いたします

⑦加入

ややフォーマルな言葉を表す画像

加入=「組織や団体に加わる」の意味

ある組織や団体に入るときや既に入っていることを伝えるときに使います。

日常生活では「保険の加入」と聞いたり言ったりすることが多いです。

他にも「組合の加入」「クラブの加入」などと使われている言葉です。

改まった場面で使うことが多い言葉となります。

今月行われる新商品発売イベントに加入することになりました

⑧参画

ややフォーマルな言葉を表す画像

参画=「相談や計画に加わる」の意味

事業や政策の計画から携わっているときに使うことが多い言葉です。

この言葉のポイントは、途中からの参加ではなく最初から参加しているという部分です。

他にも積極的に関わっているという意味があるので、仮やちょっとだけの場合は使いません

日常生活ではあまりなじみがないですが、ビジネスのような改まった場面では使われています。

今月行われる新商品発売イベントに参画しています

⑨従事

ややフォーマルな言葉を表す画像

従事=「ある仕事に関わる」の意味

ある事柄に仕事として関わっているときに使う言葉です。

特定の活動や職に参加して業務をしていることを伝えることができます。

最近では、「医療従事者」「介護従事者」などと聞くことが増えました。

ここで使われている「従事者」は、ある分野に仕事として関わっている人のことを指しています。

また「従事」は、職歴を説明する際に使うことができます。

今月行われる新商品発売イベントに従事しています

参加の”カジュアル”な言い換え・類語!

参加のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。

⑩出席

どちらでもない言葉を表す画像

出席=「特定の集まりに出る」の意味

特定の集まりに出るときに使い、招待された側に感謝と敬意を表すことができる言葉です。

ビジネスであれば、「会議に出席する」と使うことが多いです。

日常生活では、イベントや授業に出る際に使います。

また「皆出席」という言葉がありますが、全員出席するという意味です。

今月行われる新商品発売イベントに出席します

⑪協力

どちらでもない言葉を表す画像

協力=「目的のために力を合わせる」の意味

複数人が集まって、ある目標を達成させるためにお互いの能力や知識を合わせて行うことを言います。

そして力を合わせるためにはお互いの信頼関係が必要になります。

同僚や後輩、目上の人にも使うことができる言葉です。

目上の人対して依頼やお礼をするときは「ご協力」と丁寧な言い方をしましょう。

今月行われる新商品発売イベントに協力しています

⑫加わる

どちらでもない言葉を表す画像

加わる=「参加する、仲間に入る」の意味

この言葉には、既にあるものにさらに他のものが追加するという意味があります。

ですので、最初からではなく途中からある事の一員になったときに使います

ビジネスでは、プロジェクトや企画に途中から参加した場合に使います。

日常生活であれば、チームやクラブに途中から参加した場合に使うことができます。

また「馳せ加わる」「馳せ参じる」という言葉は、両方ともかけつけて加わるという意味です。

今月行われる新商品発売イベントに加わることになりました

⑬出場

ややカジュアルな言葉を表す画像

出場=「その場に出て参加する」の意味

競技や演技に出て参加するという意味が強い言葉で、「しゅつじょう」「でば」と読みます。

上記の意味以外に、消防車や救急車が出向く、出入口を通って外へ出るという意味があります。

基本的には、コンテストや競技で使われることが多い言葉になります。

今月行われる新商品発売イベントに出場することが決まりました

⑭参戦

ややカジュアルな言葉を表す画像

参戦=「戦争に参加する」の意味

昔は、戦いに参加することが重視されてきたので上記の意味になります。

ですが、現在は「スポーツ参戦」「イベントに参戦」「ライブに参戦」と使うことが多いです。

日常生活で何気なく使われている言葉です。

今月行われる新商品発売イベントに参戦することが決まりました

⑮仲間入り

ややカジュアルな言葉を表す画像

仲間入り=「集団に加わる」の意味

既にある集団に入るときに使う言葉で、組織やグループに入った際に使います。

また「仲間」には、一緒に物事をする仲という意味があります。

ですので、同じ目的や趣味を持った人たちの集まりという特徴があります

今月行われる新商品発売イベントの仲間入りが決まりました

目次