今回は「偉い人」の言い換え表現を紹介します!
「偉い人」は「高い地位についている人、肩書きの立派な人」という意味の言葉です。
この電話を偉い人に代わってもらえませんか。
この言葉は、僅かに揶揄の意味を含んでいるため比較的カジュアルな言葉といえるでしょう。
この記事では「偉い人」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!
偉い人の”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずは「偉い人」のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①上司
「上司」=「会社などでその人より役職が上の人」の意味
役職が上の人を改まった場所でも示せる言葉といえるでしょう。
例文
この電話をあなたの上司に代わってもらえませんか。
②上長
「上長」=「広い意味での目上の人」の意味
直属の上司以外も含まれている言葉です。
例文
この電話を上長に代わってもらえませんか。
③上官
「上官」=「その人から見て上級(特に直属上級)の官吏・軍人」の意味
「上司」と同等の扱いができる言葉です。
「上司」との違いは、使う場所(職場など)がどこであるかという点のみです。
例文
この電話をあなたの上官に代わってもらえませんか。
④上役
「上役」=「職場で自分より地位が上の人」の意味
特に、自分の属している部署での上司を示した言葉です。
例文
この電話を上役の人に代わってもらえませんか。
⑤リーダー
「リーダー」=「指導者。首領」の意味
課長などのような役職名ではなく「リーダー」としている職場も増えてきているので、比較的フォーマルな言葉として扱うことができるでしょう。
例文
この電話をリーダーに代わってもらえませんか。
⑥チーフ
「チーフ」=「組織や団体の首席・首領など、長の位置にある人」の意味
「リーダー」と同様の理由から、比較的フォーマルな言葉として扱うことができるでしょう。
例文
この電話をチーフに代わってもらえませんか。
⑦ボス
「ボス」=「親分。親方。首領」の意味
外資の会社などでは上司を「ボス」と表現することがあるので、状況によって比較的フォーマルな言葉とすることができるでしょう。
例文
この電話をボスに代わってもらえませんか。
偉い人の”カジュアル”な言い換え・類語!
「偉い人」のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
⑧親方
「親方」=「同じ業の一群の職人・弟子の技能を導き、また生活の面倒を見て、監督する人・頭」の意味
職人などの集団をまとめる人を表現する場合は比較的フォーマルな言葉として扱います。
一方、冗談めかして使う場合もあり、その場合は比較的カジュアルな表現として扱うことになります。
例文
この電話を親方に代わってもらえませんか。
⑨頭領
「頭領」=「かしら。頭目」の意味
「とうりょう」と読む漢字には「頭領」「統領」「棟梁」の3通りがありますが、違いは以下の通りです。
- 「頭領」→かしら
- 「統領」→多くの人々をおさめる人
- 「棟梁」→大工の親方
例文
この電話を頭領に代わってもらえませんか。
⑩元締め
「元締め」=「金銭の勘定、仕事などの全体を締めくくる人」の意味
悪事を司る人という印象ではネガティブな印象が非常に強くなる比較的フォーマルな言葉です。
一方、冗談めかして使う場合もあり、その場合は比較的カジュアルな表現として扱うことになります。
例文
この電話を元締めに代わってもらえませんか。
⑪上の人
「上の人」=「職場で自分よりも地位が高い人」の意味
端的な表現がカジュアルな印象を与える言葉であるといえるでしょう。
例文
この電話を上の人に代わってもらえませんか。
⑫お偉いさん
「お偉いさん」=「高い地位についている人、肩書きの立派な人」の意味
わずかに揶揄の意味が込められた表現をした言葉です。
例文
この電話をお偉いさんに代わってもらえませんか。
⑬お偉方
「お偉方」=「高い地位についている人、肩書きの立派な人」の意味
「お偉いさん」の複数形として使われることが多い言葉です。
例文
この電話をお偉方に代わってもらえませんか。
⑭大将
「大将」=「一群の者や団体のかしら」の意味
冗談めかして使う場合には、非常に気軽でカジュアルな印象が強い言葉になります。
例文
この電話を大将に代わってもらえませんか。
⑮お頭
「お頭」=「盗賊、武家の番衆や職人などの統率者の敬称。 首領」の意味
冗談めかして使う場合には、非常に気軽でカジュアルな印象が強い言葉になります。
ただし、本来の意味では「盗賊」などを示していることから「大将」よりもネガティブな印象が出てくる可能性があります。
例文
この電話をお頭に代わってもらえませんか。