今回は「この度」の言い換え表現を紹介します!
「この度」は、直近で行われたこと、その変化の機会というときに使う言葉です。
この言葉は、フォーマルな言葉に分類され、フランクな日常会話ではあまり使用しません。
この記事では「この度」の言い換え語について紹介しています。
興味がある方は記事の続きへどうぞ!
この度とは?意味は「出来事が起こった時点」
「この度」の意味=ある出来事が起こった時点、今行われていること
ビジネスシーンでは特に、文書などで多く使われる表現です。

この度は大変お世話になりました。
この度の”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずはこの度のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①今般


今般=「最近、今回など、ある期間全体」の意味
「この度」よりもさらにフォーマルな表現です。
ビジネス文書や公的書類などで使われる表現で、会話ではあまり用いられません。



今般は大変お世話になりました。
②この節


この節=「このごろ、最近起きたこと、またその期間」の意味
このごろ、最近と同じような意味合いです。
日常会話で使うにはフォーマル寄りな言葉でしょう。



この節は大変お世話になりました。
退職や転職で悩んでいるあなたへ
③先般


先般=「このあいだ、少し前の出来事があった時点」の意味
「この度」と比べると、より過去のことについてを表す言葉です。
ごく近い過去にあったことについてを述べる場合に使います。
ビジネス文書などでよくみられるフォーマルな表現です。



先般は大変お世話になりました。
④このほど


このほど=「このたび、出来事が起こった特定の時点」の意味
「この度」、「今回」などとほとんど同じ意味合いで使えます。
より丁寧でやわらかい印象を与える言葉です。
フォーマル寄りな言葉で、幅広く使えます。



このほどは大変お世話になりました。
⑤先達て


先達て=「近い過去の出来事のあった時点、さきごろ」の意味
先達て(せんだって)は、遠くない過去を振り返って使う言葉です。
「前もって」といった意味合いも含むので、文脈で使い方を考える必要があります。
フォーマルな言葉で、ビジネスシーンで文書などで使われます。



先達ては大変お世話になりました。
⑥本件


本件=「当該の案件」の意味
「本件」は「この度」の直接的な言い換えとしては少し意味合いが異なりますが、使い方によっては言い換えとして使えます。
具体的な内容、案件などが対象として明確であることが大事です。
フォーマルな言葉で、ビジネス文書などでよく使われます。



本件は大変お世話になりました。
⑦此度


此度=「今回、直近で起こった特定の時点」の意味
「この度」と同じように使うことができますが、やや古典的です。
現代の会話ではあまり頻繁に使われる言葉ではありません。
丁寧でフォーマル寄りな言葉です。



此度は大変お世話になりました。
この度の”カジュアル”な言い換え・類語!
この度のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
退職や転職で悩んでいるあなたへ
⑧今回


今回=「直近で物事が行われる、または行われた時点」の意味
「この度」とほとんど同じ意味合いで使われます。
「この度」よりも一般的な言葉で、ニュートラルに幅広く使われます。



今回は大変お世話になりました。
⑨先日


先日=「それほど遠くない過去のとある日、このあいだ」の意味
近い過去にあったことを話すときなどに使われる、少し前の時点を説明する言葉です。
「この度」よりも過去の出来事を対象とするニュアンスです。
ビジネスシーンでも日常会話でも使われる汎用性の高い表現です。



先日は大変お世話になりました。
⑩先ごろ


先ごろ=「このあいだ、少し前の過去」の意味
前述の「先般」と同じように使われます。
「先日」を少し丁寧にした言い回しで、遠くない過去について述べる際に使います。
ビジネスシーンでもカジュアルにも使うことのできる表現です。



先ごろは大変お世話になりました。
⑪このあいだ


このあいだ=「過去の日、少し前」の意味
遠くない過去の一日、少し前の出来事が起きた日についてを述べる際に使われます。
どちらかというとカジュアルな言葉で、日常会話でよく耳にする表現です。



このあいだは大変お世話になりました。
⑫この前


この前=「少し前、前回」の意味
少し前の過去のことを表現する意味では言い換え表現になります。
「前回」という意味合いもあるので、全く異なるニュアンスになってしまうこともあり、言い換えの際には注意が必要です。
カジュアル寄りの言葉で日常会話で使われる表現です。



この前は大変お世話になりました。
⑬このところ


このところ=「最近、近頃」の意味
直近のこと、現在進行していることなどについてを述べる際に使われます。
「この度」の中でも、遠くない過去についてではなく現在のことについて使う場合に言い換えることができます。
カジュアルな言葉なので、ビジネスシーンではあまり使いません。



このところは大変お世話になります。
⑭ただ今


ただ今=「現在、極めて近い過去」の意味
現在のこと、ほんの少し前の過去のことについてを述べる際に使われます。
ビジネスシーンでも電話応対時に使われることもあり、日常会話でもよく使われます。
直前のことなどのより現在に近い時点が対象となります。



ただ今の件、大変お世話になりました。
⑮さっき


さっき=「先ほど、少し前」の意味
近い過去の出来事が起こった時点という意味合いで「この度」が使われる場合に、使うことのできる言い換え表現です。
違う意味にならないように、言い換えとして使う際は注意が必要です。
カジュアルな言葉で日常会話で使うことができます。



さっきは大変お世話になりました。
退職や転職で悩んでいるあなたへ