今回は「知らせる」の言い換え表現を紹介します!
「知らせる」は相手に意思や情報を示すという意味の言葉です。
海外企業との契約合意について知らせます。
日常生活のどんな場面や人間関係でもよく用いられる、比較的カジュアルな言葉でしょう。
この記事では「知らせる」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!
知らせるの”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずは知らせるのフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①報告する
報告する=「上司や関係者に結果などを伝えること」の意味
- 情報や進捗状況、突発的な事象についても、口頭や文書によって伝える際に用いられます。
- ビジネスシーンで、仕事の状況や問題などを目上の方へ告げる際に適しているでしょう。
例文
海外企業との契約合意について報告します。
②告げる
告げる=「相手に言い伝える」の意味
- 個人的な状況や感情を伝える際によく用いられる表現です。
- 伝える相手は大勢でも個人でもよく、一般的な情報を共有する場合にも使用することができます。
- フォーマルな場面で使用するのにふさわしいでしょう。
例文
海外企業との契約合意について、上司に告げました。
③伝達する
伝達する=「一方から他方へ情報を伝えること」の意味
- 上司から部下へ、自分からチーム全員へ、というように一方向に情報を伝えることをいいます。
- 「知らせる」よりも、より広い範囲に伝えるのに適している言葉です。
例文
海外企業と契約したことを、皆へ伝達します。
④周知する
周知する=「人々に情報を示す」の意味
- 広く、人々の目に触れるように情報を広めることを表す言葉です。
- 組織内や社会に、新しいルールや制度などを知らせる際に使用されます。
- イベントなど、たくさんの参加を呼びかけたい場合にも適している表現です。
例文
海外企業と契約したことを、皆に周知します。
⑤通知する
通知する=「正式に情報を伝える」の意味
- 行政や公的機関が、個人や組織に対して権利や義務を伝えるかしこまった表現です。
- 主に文書で伝達され、その通知書類や内容は法的な効力を持ちます。
例文
海外企業との契約合意に関して通知します。
⑥告知する
告知する=「一般に広く知らせること」の意味
- キャンペーンやイベントの告知など、人々の行動を促す場合にとる行動です。
- 賃貸借契約の契約終了など、契約の終了や打ち切りを申し入れる際に使用する場合もあります。
- 販売促進やイベントへの参加者募集など、広く周知したい場合にふさわしい表現といえるでしょう。
例文
海外企業との契約終了について告知します。
⑦提示する
提示する=「証拠書類や事例を示す」の意味
- 条件や根拠などを示し、自分の主張を伝え、相手を説得する際に用いられる言葉です。
- 提示したものをもとに、相手の判断を促したい場合に使用します。
- 議論や契約、手続きなどが必要な場面に適しているでしょう。
例文
海外企業との契約に際し、書類を提示します。
⑧表明する
表明する=「意見や決意をはっきりと表す」の意味
- 大勢の人に向けて、自分の考えや決意、方針を示すことを表します。
- 「知らせる」と比べてややかしこまった印象があり、フォーマルな場面でよく用いられます。
例文
海外企業と合併契約することを表明します。
⑨開示する
開示する=「情報を明らかにする」の意味
- 普段は公開されていない情報を、求めに応じて公開することをいいます。
- 企業や行政機関が、公または請求者に対して、財務情報や行政情報を示す際に使用される表現です。
例文
海外企業との契約に向けて、情報を開示します。
知らせるの”カジュアル”な言い換え・類語!
知らせるのカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
⑩伝える
伝える=「自分の意思や感情などを示す」の意味
- 相手に依頼や指示、お願いをしたい場合にも用いられます。
- 口頭や文書、メールのほか、SNSや行動、表情などさまざまな伝える方法があります。
- ビジネスでも日常会話でも、カジュアルに使用できる表現です。
例文
海外企業との契約合意についてお伝えします。
⑪話す
話す=「口頭により情報を伝える」の意味
- 対面での会話や電話など、音声を用いて直接的なコミュニケーションを表す言葉です。
- 文書やメールなど、音声以外の方法でやり取りする場合は「知らせる」といいます。
- フォーマルやカジュアルを問わず、日常的に使用される表現です。
例文
海外企業との契約合意についてお話します。
⑫言っておく
言っておく=「事前に伝える」の意味
- 確認のために、念を押して「知らせる」ことを表します。
- トラブルを防止したり、予定の変更などを前もって伝えるために必要な行動です。
- ビジネスだけでなく、日常的にカジュアルな会話でもよく用いられます。
例文
海外企業と契約したことを言っておきますね。
⑬教える
教える=「知識やスキルを伝える」の意味
- 「知らせる」だけでなく、伝えた内容を習得してもらうことを目的とした言葉です。
- 教育や指導、説明などを通して、相手の成長やスキルの向上を達成したい場面に使用されます。
例文
海外企業と契約した理由を教えます。
⑭共有する
共有する=「同じ価値観や目標を持つ」の意味
- 車やオフィススペースなど、物や空間を共同で利用することも表す言葉です。
- 一方的に情報を伝える際は「知らせる」といい、相互の場合は「共有する」といいます。
- 互いを理解しあったり、協力関係を築きたい場面に適している表現でしょう。
例文
海外企業との契約合意について共有します。
⑮お知らせ
お知らせ=「知らせたい情報」の意味
- 周知したいことを丁寧に表現した言葉です。
- 「工事のお知らせ」「イベント開催のお知らせ」など、正式な案内や連絡をする際に用いられます。
- ビジネスシーンでも日常生活でも目にすることが多い表現でしょう。
例文
海外企業との契約合意に関して、お知らせがあります。