ご笑納の言い換え15語を紹介!ビジネス語や目上の人に使える表現は?

当サイトのコンテンツには広告が含まれています

今回は「ご笑納」の言い換え表現を紹介します!

「ご笑納」は「つまらないものですが笑って納めてください」という贈り物をする際の謙遜の言葉です。

弊社の新製品をご案内申し上げますので、どうぞご笑納ください。

「ご笑納」は一般的にはあまり使われず、その意味合いからビジネスシーンには向いてない、ややカジュアルな言葉といえます。

この記事では「ご笑納」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!

目次

ご笑納の”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!

まずはご笑納のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。

①ご受納ください

ややフォーマルな言葉を表す画像

ご受納=「金品や贈り物を受け取り納めること」の意味

「ご笑納」は少しカジュアルで謙遜した表現、「ご受納」はフォーマルで敬意を示す表現です。

「ご笑納」は「つまらないものですが」という謙虚な場面で主に使いますが、「ご受納」は多くの場面で広い意味で使える、非常に万能な言葉です。

場面に応じて使い分けるのが理想ですが、言葉に困ったら無難に使えるビジネスシーンに向いた言葉なので覚えておくとよいでしょう。

日常生活ではほとんど使わないややフォーマルな言葉です。

弊社の新製品をご案内申し上げますので、どうぞご受納ください。

②ご査収ください

フォーマルな言葉を表す画像

ご査収=「相手に対してこちらが送った(渡した)ものをよく調べて、確認してくださいとお願いする」の意味

「ご笑納」はプレゼントや贈り物を謙虚に受け取ってほしいとき、「ご査収」は書類やお金を正確に確認して受け取ってほしいときに使います。

「ご査収」は「しっかり確認・検査して、自分の仕事が完了した上で引き継いでほしい」という意味合いがあります。

その意味合いから上司などの目上の人に良く使う言葉で、ビジネスシーンで使われるフォーマルな言葉です。

弊社の新製品をご案内申し上げますので、どうぞご査収ください。

③ご高覧ください

フォーマルな言葉を表す画像

ご高覧=「ご覧ください」をより丁寧にした言葉」の意味

「ご笑納」はプレゼントや贈り物を謙虚に受け取ってほしいとき、「ご高覧」は自分の作品や資料を見てもらいたいときに使います。

特に博物館などで、自分の自信作を目の肥えたお客様に見て頂く、といった相手への配慮を含む言葉です。

上司の中でも普段合うことのない、地位の高い役職の方へのプレゼンなどにも向いているので覚えておくとよいでしょう。

日常生活ではめったに使わない、非常にフォーマルな言葉です。

弊社の新製品をご案内申し上げますので、どうぞご高覧ください。

④ご賞味ください

ややフォーマルな言葉を表す画像

ご賞味=「味わう、食べるなどという意味の「賞味」の丁寧な表現」の意味

「ご笑納」はプレゼントや贈り物を謙虚に受け取ってほしいとき、「ご賞味」は食べ物や飲み物をおいしく味わってほしいときに使います。

贈り物で食べ物の時はどちらを使っても大丈夫ですが、「ご賞味」が使われることが多いですね。「食べ物=ご賞味」といって差し支えないでしょう。

日常生活でも使える、しかし丁寧でややフォーマルな言葉です。

弊社の新製品をご案内申し上げますので、どうぞご賞味ください。

⑤ご満足いただければ幸いです

ややフォーマルな言葉を表す画像

満足=「十分であること・申し分のないこと」の意味

「ご満足いただければ幸いです」は何かを提供して、その結果に満足してもらいたいときに使う丁寧な表現です。

その意味合いから「ご笑納」に比べて「ご満足~」のほうが相手の事を考えた結果という気持ちが伝わるため、ビジネスシーンに適している言葉だといえます。

こちらも日常生活でも使える、しかし丁寧でややフォーマルな言葉です。

弊社の新製品をご案内申し上げますので、ご満足いただければ幸いです

⑥喜んでいただければ幸いです

ややフォーマルな言葉を表す画像

喜ぶ=「うれしい・快い・心に喜悦を感じる」の意味

「喜んでいただければ幸いです」は何かを提供してその内容に喜んでもらいたいときに使います。

「ご満足~」は主にビジネスとして相手に提供する時に使われ、「喜んで~」は親しい間柄でも、マナーとして丁寧な言葉を使う場面で使われることが多いでしょう。

こちらも日常生活でも使う、しかしとても丁寧でややフォーマルな言葉です。

弊社の新製品をご案内申し上げますので、喜んでいただければ幸いです。

⑦お気に召すと幸いです

ややフォーマルな言葉を表す画像

お気に召す=「気に入る・好むの尊敬語」の意味

「お気に召すと幸いです」は何かを提供してそれを気に入ってもらいたいときに使います。

上記2つと比べるとビジネス色が強く、また「気に入る」という意味を含むため、相手の要求を満たす「満足」は主に製造業で、相手の好みに合う「お気に召す」は主にサービス業で使う、といった違いがあります。

日常生活でもたまに使う、ややフォーマルな言葉です。

弊社の新製品をご案内申し上げますので、お気に召すと幸いです。

⑧ご覧いただければ幸いです

ややフォーマルな言葉を表す画像

ご覧いただく=「見る・見てもらうを敬っていう表現」の意味

「ご覧いただければ幸いです」は自分の作品や資料を見てもらいたいときに使います。

同じ見てもらう言葉でも「ご高覧」は有名な評論家や社長などに見てもらう時に使うのに対し、「ご覧いただく」はもっと身近な上司や目上の人に使う印象です。

日常生活ではあまり使わない、ややフォーマルな言葉です。

弊社の新製品をご案内申し上げますので、ご覧いただければ幸いです。

⑨お手元にどうぞ

ややフォーマルな言葉を表す画像

お手元にどうぞ=「手元を指す言葉・また、お納めくださいという表現」の意味

「お手元にどうぞ」は相手に何かを渡すときにカジュアルに使う表現です。

同じ贈り物でも「良いものだけど謙虚にふるまう」のが「ご笑納」で「実際自分でも大したものではないと認めている贈り物」は「お手元にどうぞ」といったニュアンスといえます。

意味合いからかなり親しい間柄の人に使う言葉ですが、ややフォーマルな言葉です。

弊社の新製品をご案内申し上げますので、お手元にどうぞ。

ご笑納の”カジュアル”な言い換え・類語!

ご笑納のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。

⑩ご確認ください

どちらでもない言葉を表す画像

ご確認=「確かに認めること・はっきりと認めること」の意味

「ご確認ください」は書類やデータなどの内容を確認してほしいときに使います。

「ご笑納」と比べると「贈り物」よりも「取引」の印象で、ややビジネスライクな印象を受けます。

ビジネスシーンでは「ご確認のほどお願い申し上げます」の方が適切ですね。

日常生活・ビジネスシーンどちらでも使える、ニュートラルな言葉です。

弊社の新製品をご案内申し上げますので、どうぞご確認ください。

⑪お役立てください

どちらでもない言葉を表す画像

お役立てください=「その価値を十分に活用してくださいという意味の敬語表現」の意味

「お役立てください」は何か実用的なものを役立ててほしいときに使います。

相手が必要そうなものを渡しているので、ややビジネスの印象を受けますね。「ご笑納」はどちらかというと身近な人への挨拶だといえます。

日常生活・ビジネスシーンどちらでも使える、ニュートラルな言葉です。

弊社の新製品をご案内申し上げますので、どうぞお役立てください。

⑫お受け取りください

どちらでもない言葉を表す画像

お受け取りください=「お土産やプレゼントなど相手に何かを受け取って欲しい時に使う言葉」の意味

「お受け取りください」は何かをシンプルに受け取ってほしいときに使います。

「お受け取りください」はより丁寧で日常的に使われるため、こちらを使う方が多いでしょう。

日常生活・ビジネスシーンどちらでも使える、ニュートラルな言葉です。

弊社の新製品をご案内申し上げますので、どうぞお受け取りください。

⑬ご利用ください

どちらでもない言葉を表す画像

ご利用=「利益になるように用いること、役立つように用いること」の意味

「ご利用ください」は何かを使ってもらいたいときに使います。

「ご利用ください」も贈り物の際に使える言葉ですが、「お役立てください」同様、物を送る際に使う言葉です。

大きな差はありませんが、便利な物が「お役立て」、幅広く使えるのが「ご利用」といえます。

日常生活・ビジネスシーンどちらでも使える、ニュートラルな言葉です。

弊社の新製品をご案内申し上げますので、どうぞご利用ください。

⑭ご使用ください

どちらでもない言葉を表す画像

ご使用=「材料・手段として、役に立てる」の意味

「ご使用ください」は何かを実際に使ってもらいたいときに使います。

こちらも贈り物の際に使える言葉ですが、「ご使用」の場合は日常的な品である印象を受け、ややプレゼント感は薄れますね。

日常生活・ビジネスシーンどちらでも使える、ニュートラルな言葉です。

弊社の新製品をご案内申し上げますので、どうぞご使用ください

⑮お納めください

どちらでもない言葉を表す画像

お納めください=「受け取ってくださいという意味の敬語表現」の意味

「お納めください」は何かを正式に受け取ってほしいときに使います。

こちらも日常的に使うなら「ご笑納」より「お納めください」になりますね。

そもそも「納める」自体に上下関係が見て取れるので、「気軽に納める」意味合いの「ご笑納」は使うケース自体少ない気がします。

日常生活で使えないこともない、ニュートラルな言葉だといえます。

弊社の新製品をご案内申し上げますので、どうぞお納めください

いかがでしたでしょうか?言葉の意味からカジュアルな表現が少ない言葉ですね。ですからあまり聞きなれない言葉ではありますが、目上の人に使われても驚かないように覚えておくのもいいかもしれません。

目次