今回は「そこそこ」の言い換え表現を紹介します!
「そこそこ」は良くも悪くもなく、十分ではないがある程度には達しているさまという意味の言葉です。
今回のイベントはそこそこの参加者数でした。
そこそこはカジュアルな言葉で、日常会話でよく使われます。
この記事では「そこそこ」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!
そこそこの”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずはそこそこのフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①適度な
適度な=「ちょうどよい程度」の意味
「そこそこ」と同じく良くも悪くもない意味合いは共通していますが、肯定的なニュアンスの言葉です。
とびぬけて良いわけではないが、満足できる程度である場合などに使うと良いでしょう。
ややフォーマルな言葉でビジネスシーンでも使うことができます。
今回のイベントは適度な参加者数でした。
②相応の
相応の=「つりあう、ふさわしいこと」の意味
「そこそこ」の平均的という意味合いに寄った表現です。
より肯定的なニュアンスで、フォーマルな言葉です。
今回のイベントは見込み相応の参加者数でした。
③平均的な
平均的な=「例外的でない普通なさま、中間の」の意味
あるまとまりで比較した際に、とびぬけた結果ではない場合などに使う表現です。
良くも悪くもなくという印象も与える表現で、ややフォーマルな言葉です。
今回のイベントは平均的な参加者数でした。
④及第点の
及第点(きゅうだいてん)の=「ギリギリ最低限の基準を満たしていること」の意味
十分ではないが満足いく最低ラインではある状態に使います。
「そこそこ」よりもネガティブな印象のフォーマル寄りな言葉です。
より良い状態が望める場合などに使うと良いでしょう。
今回のイベントは及第点の参加者数でした。
⑤中程度の
中程度の=「真ん中の程度、平均的な」の意味
良くも悪くもない、平均的な程度の状態を指します。
客観的な響きの表現で、フォーマルな場面で使われます。
今回のイベントは中程度の参加者数でした。
⑥標準的な
標準的な=「基準や目安になるような、普通の、平均的な」の意味
同じような状況で比較した際にとびぬけることのない、普通である状態で使われます。
予想できる範囲であるという意味合いも含みます。
フォーマルな言葉で、ビジネスシーンでも使うことができます。
今回のイベントは標準的な参加者数でした。
⑦無難な
無難な=「危険がなく、特に問題がないこと」の意味
欠点や目立った特徴のない平均的なさまという意味合いもあります。
「そこそこ」の言い換えとしては、際立ったこともなく普通であるというニュアンスで使います。
ややフォーマルな言葉で、ビジネスシーンでも使うことができます。
今回のイベントは無難な参加者数でした。
そこそこの”カジュアル”な言い換え・類語!
そこそこのカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
⑧ある程度
ある程度=「一定の程度、水準」の意味
多くもなく少なくもなくな状態で、一定の基準は満たしているという場合に使います。
ニュートラルな言葉で、日常会話にもビジネスシーンにも使うことができます。
今回のイベントはある程度の参加者数でした。
⑨並の
並の=「特別なこともなく一般的なレベルの」の意味
普通である状態を表現するのに使う言葉です。
極端でなく平均的である程度として「そこそこ」の言い換えとして使うことができます。
汎用性のある言葉で、カジュアルにもフォーマルにも使われます。
今回のイベントは並の参加者数でした。
⑩まずまずの
まずまずの=「完全ではないが許容できる状態、程度」の意味
「そこそこ」と近いニュアンスで使うことができますが、より肯定的な表現です。
文脈によってフォーマルにもカジュアルにも使えるニュートラルな言葉です。
今回のイベントはまずまずの参加者数でした。
⑪それなり
それなり=「十分に満足ではないがそれ相応の」の意味
期待していた程ではないが、合格な水準であるというように使う際は少しネガティブなニュアンスになります。
元の状態があり、そこからあまり変化がなくそのままの状態である場合にも使うことができます。
使い方により、フォーマルにもカジュアルにもなる言葉です。
今回のイベントはそれなりの参加者数でした。
⑫ほどほど
ほどほど=「極端でなく、ちょうどよい程度」の意味
適度な具合である場合に使われます。
評価をする際に用いると、とびぬけてすごくはないが悪くはないという印象になります。
過不足なくというニュアンスで、平均的なという意味合いで言い換えもできます。
ビジネスシーンでも日常会話でもよく使われる汎用性の高い言葉です。
今回のイベントはほどほどの参加者数でした。
⑬最低限
最低限=「期待する中で一番低い」の意味
設定されている基準の中で最も低い水準のことを指します。
「そこそこ」よりも少し程度が劣っているように感じる場合に使います。
使い方でフォーマルにもカジュアルにも使えるニュートラルな言葉です。
今回のイベントは最低限の参加者数でした。
⑭まあまあ
まあまあ=「良くも悪くもないが、一応満足できる程度」の意味
不満足ながら肯定的に評価するニュアンスの表現です。
期待しているよりは劣っている場面で使います。
カジュアルな言葉で、日常会話でよく使われます。
今回のイベントはまあまあの参加者数でした。
⑮ぼちぼち
ぼちぼち=「物事がゆっくり進行する様子」の意味
急激な変化などがない状態で、ある程度安定した様子を意味する言葉です。
普段の状態から欠け離れることがない場合などに使えます。
元は関西の方言で、日常会話で使われまるカジュアルな言葉です。
今回のイベントはぼちぼちの参加者数でした。