共感性羞恥とは?意味・使い方|読み方・例文|対義語・由来も紹介!

当サイトのコンテンツには広告が含まれています

今回は「共感性羞恥」という言葉について解説します!

「共感性羞恥」とは、他人が叱られたり恥をかいていると、自分も恥ずかしくなる感情を意味する言葉です。

「友人が先生に怒られてて共感性羞恥を感じた。」みたいに使うよ!

「共感性羞恥」は心理学で使われる「共感的な困惑」という概念を表す言葉が元になっています。

この記事では「共感性羞恥」という言葉の詳しい意味や発祥、使われ方などについても深掘りしています。

興味がある方は記事の続きへどうぞ!

目次

共感性羞恥とは?意味は「他人の恥を見て、自分も恥ずかしくなること」

「共感性羞恥」の意味=他人の恥を見て、自分も恥ずかしくなること

共感性羞恥とは他人の恥を見て、自分も恥ずかしくなることという意味の言葉です。

他人が怒られていたり、恥ずかしいことをしていたりするときに、なぜか自分まで恥をかいているような現象のことを指す言葉で、日常生活の様々な場面で感じるものでもあります。

「見てるこっちが恥ずかしくなる」という表現がありますが、それとは少し異なるので注意です。

あくまでも、相手も自分も恥ずかしいと感じるときに使う言葉です。

マイナスな感情を抱くことを意味するので、ネガティブな意味をもつ言葉です。

見てるこっちも恥ずかしくなるってことなんだね!

共感性羞恥の発祥や元ネタは「心理学者Millerの言葉」

「共感性羞恥」の元ネタ、発祥=心理学者millerの言葉

「共感性羞恥」の元ネタは、心理学者millerが1987年に発表した論文の中にあった「empathic embarrassment(共感的な困惑)」という言葉がもとになっています。

それが日本語訳されたときに「共感性羞恥」という言葉になりました。

まだ、言葉が生まれてから30年ちょっとしか経っていないので、比較的新しい言葉でもあります。

最近では、アーティストのadoの「うっせえわ」の歌詞が過去の自分にも当てはまり恥ずかしくなることで、「共感性羞恥を感じる」と使われることがありました。

日常生活で非常に感じやすい感情なので、若者から年配の方まで、幅広い年代の人に浸透している言葉です。

心理学の概念がもとになった言葉なんだね!

共感性羞恥の使い方・例文

「共感性羞恥」という言葉を使った例文を見ていきましょう。

使用例①

友達が授業中に先生から怒鳴られてて、こっちまで恥ずかしくなったよ~……

確かにみんなのいる前で怒られてるのを見たらね……

これが共感性羞恥ってやつなのかな。

使用例②

昨日、僕のギャグがすべったとき、君、顔が真っ赤になってたよ?

共感性羞恥を感じてたんだよ……

使用例③

昨日のドラマ見た??

ラストシーンの主人公の言葉、キザすぎるでしょ……

「愛してる」ってささやくやつね!

共感性羞恥で見れなかったわ。

共感性羞恥の類義語や対義語

共感性羞恥の類義語と対義語についても見ていきましょう!

共感性羞恥の類義語

共感性羞恥の類義語としては下記のものがあります。

いたたまれない

「いたたまれない」は恥ずかしくてじっとしていられないという意味の言葉です。

一発屋が新しいギャグをしてすべってていたたまれなかったよ。

共感性羞恥の対義語

共感性羞恥の対義語はありませんでした。

目次