いかがなものかの言い換え15語を紹介!ビジネスで失礼にならない言い方は?

当サイトのコンテンツには広告が含まれています

今回は「いかがなものか」の言い換え表現を紹介します!

「いかがなものか」は「相手の言動や判断に対して苦言や疑問を呈する表現」という意味の言葉です。

今回の予算配分を長期的に見た場合、いかがなものかと感じています

この言葉は、やんわりと相手を否定する比較的フォーマルな言葉といえるでしょう。

この記事では「いかがなものか」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!

目次

いかがなものかの”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!

まずは「いかがなものか」のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。

①賛同しかねる

フォーマルな言葉を表す画像

「賛同しかねる」=「賛成して協力や加勢することはできない」の意味

ほとんどのビジネスシーンで問題なく使える言葉といえるでしょう。

例文

今回の予算配分を長期的に見た場合は、賛同しかねます

②賛成しかねる

フォーマルな言葉を表す画像

「賛成しかねる」=「意見や提案に同意できない」の意味

「賛成」と似た意味を持つ言葉に「賛同」がありますが、2つの違いは以下の通りです。

  • 「賛成」→相手の人柄や行動などから判断をして受け入れる
  • 「賛同」→相手の主張や言い分などを自分もよく理解した上で同意見であると賛成する

例文

今回の予算配分を長期的に見た場合は、賛成しかねます

③同意しかねる

フォーマルな言葉を表す画像

「同意しかねる」=「その意見に賛成できない」の意味

ほとんどのビジネスシーンで問題なく使える言葉といえるでしょう。

ここまで「〇〇しかねる」という言い回しを紹介してきましたが、直接的に否定をしない言い回しはビジネスシーンにおいてよく使われる言い回しになっています。

例文

今回の予算配分を長期的に見た場合は、同意しかねます

④再考の余地あり

フォーマルな言葉を表す画像

「再考の余地あり」=「もう一度考える必要がある」の意味

ほとんどのビジネスシーンで問題なく使える言葉といえるでしょう。

例文

今回の予算配分を長期的に見た場合、再考の余地があると思います

⑤千思万考

フォーマルな言葉を表す画像

「千思万考」=「あらゆる面から十分に考えること」の意味

四字熟語であるため、書き言葉とした方が分かりやすい言葉といえるでしょう。

例文

今回の予算配分を長期的に見た場合、
千思万考する必要があると思います

⑥腑に落ちない点がある

ややフォーマルな言葉を表す画像

「腑に落ちない」=「納得いかない」の意味

「納得いかない」という気持ちをカドが立たないように表現できる言葉であるといえるでしょう。

例文

今回の予算配分を長期的に見た場合、
腑に落ちない点があります

⑦疑問符がつく

ややフォーマルな言葉を表す画像

「疑問符がつく」=「疑問や再検証などの懸念点がある」の意味

「分からないことがある」という気持ちをカドが立たないように表現できる言葉であるといえるでしょう。

例文

今回の予算配分を長期的に見た場合に、疑問符がつきます

⑧異なる視点からの意見も聞くべき

ややフォーマルな言葉を表す画像

「異なる視点からの意見も聞くべき」=「再検討の必要がある」の意味

遠回しに考え直して欲しいことを表現したい時に使える言葉といえるでしょう。

例文

今回の予算配分を長期的に見た場合は、
異なる視点からの意見も聞くべきだと思います

⑨一度立ち止まって考える必要がある

ややフォーマルな言葉を表す画像

「一度立ち止まって考える必要がある」=「再検討の必要がある」の意味

遠回しに考え直して欲しいことを表現したい時に使える言葉といえるでしょう。

例文

今回の予算配分を長期的に見た場合は、
一度立ち止まって考える必要があると思います

⑩熟考する必要がある

ややフォーマルな言葉を表す画像

「熟考」=「よく考える」の意味

相手に失礼なく直接的に考え直して欲しいという気持ちを伝えたい時に使える言葉といえるでしょう。

例文

今回の予算配分を長期的に見た場合、
熟考する必要があると思います

いかがなものかの”カジュアル”な言い換え・類語!

「いかがなものか」のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。

⑪不賛成

どちらでもない言葉を表す画像

「不賛成」=「賛成しない。賛成できない」の意味

丁寧な印象のある言葉ですが、直接否定してる分だけカジュアルな印象になる可能性がある言葉といえるでしょう。

例文

今回の予算配分を長期的に見た場合は、不賛成です

⑫適切ではないかもしれません

どちらでもない言葉を表す画像

「適切ではない」=「状況などに合っていない」の意味

前後の文脈次第ではカジュアルにもフォーマルにもなる可能性がある言葉といえるでしょう。

例文

今回の予算配分を長期的に見た場合、適切ではないかもしれません

⑬後々問題が起こる気がする

どちらでもない言葉を表す画像

「後々問題が起こる気がする」=「懸念点がある」の意味

前後の文脈次第ではカジュアルにもフォーマルにもなる可能性がある言葉といえるでしょう。

例文

今回の予算配分を長期的に見た場合、
後々問題が起こる気がします

⑭考え直した方が良い

どちらでもない言葉を表す画像

「考え直す」=「もう一度考えてみる」の意味

前後の文脈次第ではカジュアルにもフォーマルにもなる可能性がある言葉といえるでしょう。

例文

今回の予算配分を長期的に見た場合、
考え直した方が良いかもしれません

⑮疑念を抱かざるを得ない

どちらでもない言葉を表す画像

「疑念を抱かざるを得ない」=「納得いかない点が残っている」の意味

丁寧な表現ではありますが、「不満があるんだけど」という気持ちを含んでいるため不快感を直接的に伝える可能性がある言葉といえるでしょう。

例文

今回の予算配分を長期的に見た場合、
疑念を抱かざるを得ません

目次