今回は「じわる」というネット用語について解説します!
「じわる」とは、「後からじわじわ笑えてくる」という意味の言葉です。
「後からじわじわ笑えてくる」という意味で使われるのが、ほとんどですが、前後の内容によっては「感動した」という意味になる事もあります。
「あのCM、じわるんだけど!」みたいに使うよ!
「じわる」は「じわじわくる」の略で、2014年頃からSNSで使われ始めました。
この記事では「じわる」という言葉の詳しい意味や発祥、使われ方などについても深掘りしています。
興味がある方は記事の続きへどうぞ!
じわるとは?意味は「後からじわじわ笑えてくる」
「じわる」の意味=「後からじわじわ笑えてくる」
じわるとは「後からじわじわ笑えてくる」という意味のネット用語です。
2014年頃から、Twitter(現・X)やインスタ、FacebookなどのSNSで若いユーザーから使われ始めました。
じわじわを面白さが出てくるという意味で使われるので、ほとんどの場合がポジティブな意味で使われます。
しかし、他人をイジる時など悪意を持ったネガティブな意味で使用される事もあるようです。
今では若者言葉としてネットの世界から飛び出し、日常会話でも使われるようになった「じわる」という言葉。
2015年に「今年の新語大賞」に選ばれたことで、今では幅広い世代に浸透しています。
また、「じわる」という言葉は「後からじわじわ笑えてくる」以外に、「感動した」という意味も持っています。
どのような意味で使われているのかは、前後の会話や文章の内容から判断する事が出来ます。
また「じわる」にはいくつか類義語があり、代表的なものには
- ウケる
- エモい
- シュール
といったものがあります。
瞬間的に大爆笑するんじゃなくて、後からクスクスと笑ってしまうことや感動した時に使う言葉なんだね!
じわるの発祥や元ネタは「TwitterやFacebookなどのSNS」
「じわる」の元ネタ、発祥=TwitterやFacebookなどSNSから広まる
「じわる」の元になった言葉は「じわじわくる」で、それを省略して「じわる」となりました。
この言葉が使われるようになったのは、2014年頃。
TwitterやFacebookなどのSNSで使われ始め、そこから現在では、SNS上や若者の間の会話だけでなく普通に使われるようになっていきました。
SNSはユーザーが多いから、あっという間に広まるよね!
じわるの使い方・例文
「じわる」という言葉を使った例文を見ていきましょう。
使用例①
(スマホの画面を見せながら)
この動画見たか?
見た見た!なんか、じわったんだけど!
※「じわる」が前日など過去だった時に、「じわった」と過去形にして使うことがあります
使用例②
そのTシャツのデザイン、めっちゃじわるんだけど!
だろ?俺も思った!
使用例③
あの映画のラストシーン、よかったよなー(泣)
お兄ちゃん、あれ観たんだ?
あのラストシーン、じわるよねー
じわるの類義語や対義語
じわるの類義語と対義語についても見ていきましょう!
じわるの類義語
じわるの類義語としては、次のようなものがあります。
ツボる
(スマホの画面を見せながら)
この動画見たか?
見た見た!なんか、ツボったんだけど!
ウケる
そのTシャツのデザイン、めっちゃウケるんだけど!
だろ?俺も思った!
エモい
あの映画のラストシーン、よかったよなー(泣)
お兄ちゃん、あれ観たんだ?
あのラストシーン、エモいよねー
「エモい」には、なんとも言い表せない素敵な気持ち、ノスタルジックな気持ちになった時に使われています。
そのため、「じわる」と完全に言い換えることができるかというと、そうではない部分があります。
じわるの対義語
じわるの対義語には「憤怒(ふんぬ、ふんど)」があります。
憤怒とは、怒りが一気にこみ上げてくるといった時の表現。
「ふんぬ」と読む時は宗教的な意味合いがあり、一般的に読む時は「ふんど」と読むようです。
対義語として存在はしていますが、日常的に使われる言葉ではありません。
使い方の例:憤怒の表情を浮かべる