ありえないの言い換え15語を紹介!マイルドで使いやすい言い方や表現も!

当サイトのコンテンツには広告が含まれています

今回は「ありえない」の言い換え表現を紹介します!

「ありえない」は「あるはずがない。ありそうもない」「信じられない」という意味の言葉です。

企業誘致がここまで順調だったのに、急に無くなるなんてありえない。

この言葉は比較的カジュアルな言葉といえるでしょう。

この記事では「ありえない」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!

目次

ありえないの”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!

まずは「ありえない」のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。

①想像不可能

フォーマルな言葉を表す画像

「想像不可能」=「全くありそうもない有り得ない考えられない」の意味

話し言葉としても書き言葉としても、固い印象が強い言葉といえるでしょう。

一方で、固い印象がある分だけフォーマルな言葉として扱うこともできます。

例文

企業誘致がここまで順調だったのに、急に無くなるなんて想像不可能だったわ。

②愕然とする

ややフォーマルな言葉を表す画像

「愕然とする」=「非常にビックリする」の意味

「愕然」は書き言葉として読みにくい場合もあるので、「がく然」と一部を平仮名で表記する場合もあります。

例文

企業誘致がここまで順調だったのに、急に無くなるなんて愕然としたわ。

③予想だにしない

ややフォーマルな言葉を表す画像

「予想だにしない」=「考えられない」の意味

ほとんどのビジネスシーンで問題なく使える言葉といえるでしょう。

例文

企業誘致がここまで順調だったのに、急に無くなるなんて予想だにしてなかったわ。

④とんでもない

ややフォーマルな言葉を表す画像

「とんでもない」=「全くありそうもない有り得ない考えられない」の意味

言い切りにすることで状況を強調する言葉になりますが、文末に「です」と足すと比較的フォーマルな言葉となります。

例文

企業誘致がここまで順調だったのに急に無くなるなんて、とんでもない!

⑤耳を疑う

ややフォーマルな言葉を表す画像

「耳を疑う」=「聞いたことが信じられないこと」の意味

比喩表現ですが、ほとんどのビジネスシーンで問題なく使える言葉といえるでしょう。

例文

企業誘致がここまで順調だったのに、急に無くなるなんて耳を疑ったわ。

⑥信じがたい

ややフォーマルな言葉を表す画像

「信じがたい」=「本当のこととして受け止めることができない」の意味

比較的丁寧な言い回しであるため、ほとんどのビジネスシーンで問題なく使える言葉といえるでしょう。

例文

企業誘致がここまで順調だったのに、急に無くなるなんて俄に信じがたいわ。

⑦声を失う

ややフォーマルな言葉を表す画像

「声を失う」=「心理的に動揺したり驚きあきれたりするさま驚く動揺する」の意味

比喩表現ですが、ほとんどのビジネスシーンで問題なく使える言葉といえるでしょう。

例文

企業誘致がここまで順調だったのに、急に無くなるなんて声を失うしかないわ。

⑧腰が抜ける

ややフォーマルな言葉を表す画像

「腰が抜ける」=「驚きや恐れのために立ち上がれなくなる」の意味

比喩表現ですが、ほとんどのビジネスシーンで問題なく使える言葉といえるでしょう。

例文

企業誘致がここまで順調だったのに、急に無くなるなんて腰が抜けたわ。

ありえないの”カジュアル”な言い換え・類語!

「ありえない」のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。

⑨あるはずがない

どちらでもない言葉を表す画像

「あるはずがない」=「ある事態の起こる可能性が全くない」の意味

前後の文脈や文末を変えることで、カジュアルな言葉にもフォーマルな言葉にもなる可能性がある言葉といえるでしょう。

例文

企業誘致がここまで順調だったのに、急に無くなるなんてあるはずがない。

⑩考えられない

どちらでもない言葉を表す画像

「考えられない」=「想像できないほど程度が甚だしい」の意味

前後の文脈や文末を変えることで、カジュアルな言葉にもフォーマルな言葉にもなる可能性がある言葉といえるでしょう。

例文

企業誘致がここまで順調だったのに、急に無くなるなんて考えられない。

⑪呆れる

どちらでもない言葉を表す画像

「呆れる」=「物事が意外で(また余りにひどくて)驚く」の意味

「あきれる」と読む漢字には、「呆れる」「飽きれる」「厭きれる」がありますが、使い分けは以下の通りとなっています。

  • 「呆れる」→驚く
  • 「飽きれる」→満ち足りる、満足した
  • 「厭きれる」→嫌になる、飽きる

書き言葉にする場合は、漢字に注意するようにしましょう。

例文

企業誘致がここまで順調だったのに、急に無くなるなんて呆れた。

⑫信じられない

どちらでもない言葉を表す画像

「信じられない」=「本当のこととして受け止めることができない」の意味

前後の文脈や文末を変えることで、カジュアルな言葉にもフォーマルな言葉にもなる可能性がある言葉といえるでしょう。

例文

企業誘致がここまで順調だったのに、急に無くなるなんて信じられない。

⑬あるわけがない

ややカジュアルな言葉を表す画像

「あるわけがない」=「存在する可能性を完全に否定する表現」の意味

日常的に使わることもあるため、カジュアルな印象になりがちな言葉といえるでしょう。

例文

企業誘致がここまで順調だったのに、急に無くなるなんてあるわけがない。

⑭驚きだ

ややカジュアルな言葉を表す画像

「驚きだ」=「びっくりした」の意味

日常的に使いやすい言葉であるため、カジュアルな印象が強い言葉といえるでしょう。

例文

企業誘致がここまで順調だったのに、急に無くなるなんて驚きだわ。

⑮ありえへん

カジュアルな言葉を表す画像

「ありえへん」=「ありえない」の意味

関西方面の方言で出てくる表現です。

標準語が使われているような場では、カジュアルな印象になる可能性が高いの注意が必要です。

(方言として出てしまうのは、その限りではありませんが…)

例文

企業誘致がここまで順調だったのに、急に無くなるなんてありえへん。

目次