ある程度の言い換え15語!ビジネスやレポート論文で使える類語も紹介!

当サイトのコンテンツには広告が含まれています

今回は「ある程度」の言い換え表現を紹介します!

「ある程度」は全てではないが、一定の基準の程度というときに使う言葉です。

この言葉はニュートラルな言葉に分類され、ビジネスシーンでも日常生活でも用いられます。

この記事では「ある程度」の言い換え語について紹介しています。

興味がある方は記事の続きへどうぞ!

目次

ある程度とは?意味は「一定の基準値である」

「ある程度」の意味=一定の基準値であるさま

「ある程度」は、曖昧な表現のため、フォーマルな場面では認識の齟齬が起きないよう注意しましょう。

ある程度スケジュールを立てておきます

ある程度の”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!

まずはある程度のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。

①おおむね

ややフォーマルな言葉を表す画像

おおむね=「完全ではないが大部分、だいたい」の意味

おおむねとは、漢字で「概ね」と書き、ある事柄の大部分を指すときに使用します。

「ある程度」より多く、大半がそうであるという印象を受ける言葉です。

フォーマルな場面でも使うことができます。

例文

このスケジュールですと、おおむね参加可能です。

②概要

フォーマルな言葉を表す画像

概要=「全体の大切なポイントをまとめたもの」の意味

概要とは、物事の要点をまとめておおまかな流れをつかむという意味があります。

程度を表す表現からは外れますが、物事全体のだいたいの内容を指すときに使います。

フォーマルな場面で使用される表現です。

例文

このプロジェクトの概要をまとめてください

③幾分か

ややフォーマルな言葉を表す画像

幾分か=「一つのものを分けたうちの一部分、すこし」の意味

幾分かとは、数量や程度が少しの意味です。物の量や感情の感覚を伝える時に使用します。

ある程度より少ない印象を受ける言葉で、少し、多少、と言い換えることができます。

多いときも幾という字を使用して「幾多」と表現できます。

例文

スケジュールが明示されており、幾分か安心しました

④一定の範囲で

ややフォーマルな言葉を表す画像

一定の範囲で=「基準となる範囲内にある」の意味

一定の範囲でとは、ある基準の中におさまっているという意味の言葉です。

初めに一定がどの程度なのかを伝えることで、より理解を深めることができます。

フォーマルな場面でも使われる言葉です。

例文

スケジュールを調整いたしましたが、一定の範囲であれば変更可能です

⑤要約

ややフォーマルな言葉を表す画像

要約=「重要なポイントを短くまとめる」の意味

要約とは、文章などの大切な部分を短くまとめるという意味の言葉です。

「概要」が物事全体のおおまかな流れを表すのに対し、「要約」は1文であっても使うことができます。

フォーマルな場面でも問題なく使うことができます。

例文

この説明書を要約してください

⑥おおよそ

ややフォーマルな言葉を表す画像

おおよそ=「だいたいの」の意味

おおよそとは、正確な数値や量が示せないときに大雑把にこれくらいと表現する言葉です。

「だいたい」や「約」「概ね」と言い換えることができます。

日常生活の口語表現では「およそ」と変化していますが、同じ意味です。

例文

この会議はおおよそ2時間程かかりそうです

ある程度の”カジュアル”な言い換え・類語!

ある程度のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。

⑦大まか

どちらでもない言葉を表す画像

大まか=「ざっくりとした全体的な概要」の意味

大まかとは、物事の全体的な概念を表すときに使用する言葉です。

具体的な正確さや詳細さにこだわらない場合に使用します。

「概要」よりカジュアルな表現ですが、ビジネスシーンでも使われています。

例文

今後のスケジュールを大まかにまとめよう

⑧ほぼ

ややカジュアルな言葉を表す画像

ほぼ=「完全に非常に近い状態」の意味

ほぼとは、物事が完全に近い・似ている状態であるという意味です。

完成しそうなときや、似ているが一致しないときに使用します。

「ある程度」よりかなり多い状態を表すカジュアルな言葉です。

例文

スケジュールの検討は、ほぼできた

⑨大半

どちらでもない言葉を表す画像

大半=「大部分がそうである、ほぼ」の意味

大半とは、全体のほとんどを指すときに使用する言葉です。

半より大きい、つまり半分以上であることを指します。

日常でもビジネスシーンでも使用されますが、フォーマルな場面では「おおむね」などと言い換えたほうがよいでしょう。

例文

スケジュールは大半つくってある

⑩だいたい

カジュアルな言葉を表す画像

だいたい=「ものごとの大部分」の意味

だいたいとは、漢字で「大体」と書き、完全ではないが大半がそうであるという意味があります。

おおむね、おおよそと同じニュアンスで使うことができます。

日常的に使用するカジュアルな言葉です。同じ読みの「代替」は違う意味なので注意しましょう。

例文

スケジュールはだいたいこれくらいだろう

⑪平均

どちらでもない言葉を表す画像

平均=「そろっていること、もしくは中間の値」の意味

平均とは、大小の差がなくそろっていること、または大小の差の中間の値を意味する言葉です。

日常生活のほか、学校のテストや物事を分析するときなどに使われます。

例文

弊社の残業時間は平均で1時間程度です

⑫それなり

ややカジュアルな言葉を表す画像

それなり=「状況や結果が基準に達している」の意味

それなりとは、条件や基準のレベルに達している、もしくはそのままであるという意味があります。

満足はできないが、基準には達しているときに使います。

目上の人に使用すると失礼に当たります。「なかなか」と言い換えたほうがポジティブに伝えることができます。

例文

始めて間もないが、それなりに仕事を進めることができている

⑬多少

どちらでもない言葉を表す画像

多少=「量が多くない、もしくは差が少ない」の意味

多少とは、程度や量を表す際にすこしである、または基準より差が少ないという意味があります。

日常でもビジネスシーンでも使用できますが、「若干」と言い換えたほうがよりフォーマルな表現です。

例文

次の予定まで時間があるので、多少遅れても大丈夫

⑭ざっくり

ややカジュアルな言葉を表す画像

ざっくり=「おおまかに」の意味

ざっくりとは、詳細な部分を省いて簡単にという意味があります。

全体の雰囲気や方向性、おおまかな数値を伝える時に使うことができます。

「おおまか」のカジュアルな表現ですが、ビジネスシーンでも使用されています。

例文

このスケジュールについてざっくり説明してほしい

⑮そこそこ

カジュアルな言葉を表す画像

そこそこ=「完全ではないが基準に近い」の意味

そこそことは、ある基準に達してはいないが近い状態であるという意味があります。

良くも悪くもない状態を表します。

日常生活で使用される、カジュアルな表現です。

例文

今日のタスクはそこそこできた

目次