今回は「古い」の言い換え表現を紹介します!
「古い」は「古びている」「長い年月が経っている」というときに使う言葉です。
この言葉は、カジュアルな言葉に分類され、フォーマルな場面ではあまり使用しません。
この記事では「古い」の言い換え語について紹介しています。
興味がある方は記事の続きへどうぞ!
古いとは?意味は「その状態になり長い月日が経過している」
「古い」の意味=その状態になり長い月日が経過していること
「古い」には、「遠い昔のこと・ずっと以前のこと」という意味もあります。
古い組織がV字回復を果たすには、相応の改革が必要だと思います。
古いの”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずは「古い」のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①旧態依然(きゅうたいいぜん)
「旧態依然」=「古い状態のままで何の進歩も変化もしないさま」の意味
ビジネスシーンで最も使いやすい四字熟語といえるでしょう。
例文
旧態依然の組織がV字回復を果たすには、相応の改革が必要だと思います。
②閉鎖的
「閉鎖的」=「外からの者を受け入れず、その介入を拒否するさま」の意味
「頑固」などのような直接的な表現をしていないという点で、ビジネスシーンに適した言葉としています。
しかし、ネガティブな印象のある言葉なので使い方や前後の文脈に注意するようにしましょう。
例文
閉鎖的な組織がV字回復を果たすには、相応の改革が必要だと思います。
③伝統的
「伝統的」=「古くから受け継がれ伝えられているさま」の意味
「古くから伝えられているものを大切にしている」というポジティブな印象がある内容の時に使う言葉といえるでしょう。
例文
伝統的な組織がV字回復を果たすには、相応の改革が必要だと思います。
④保守的
「保守的」=「保守の傾向のあるさま」の意味
「頑固」などのような直接的な表現をしていないという点で、ビジネスシーンに適した言葉としています。
しかし、ネガティブな印象のある言葉なので使い方や前後の文脈に注意するようにしましょう。
例文
保守的な組織がV字回復を果たすには、相応の改革が必要だと思います。
⑤伝統墨守(でんとうぼくしゅ)
「伝統墨守」=「昔からのしきたりや自説を固く守ること」の意味
ネガティブな印象のある言葉なので使い方や前後の文脈に注意するようにしましょう。
例文
伝統墨守な組織がV字回復を果たすには、相応の改革が必要だと思います。
⑥前時代的
「前時代的」=「一つ前の時代のようであるさま」の意味
ネガティブな印象のある言葉なので、使う場合は社内に限定した方がよい言葉といえるでしょう。
例文
前時代的な組織がV字回復を果たすには、相応の改革が必要だと思います。
⑦古(いにしえ)
「古」=「昔」の意味
「昔」を固い言い回しいにした言葉です。
原始時代のような印象がある言葉なので、使い方に注意が必要な言葉といえるでしょう。
例文
古の組織がV字回復を果たすには、相応の改革が必要だと思います。
⑧古風
「古風」=「昔の流儀や習慣」の意味
前後の文脈によってネガティブな意味にもポジティブな意味にも捉えることができる言葉といえるでしょう。
例文
古風な組織がV字回復を果たすには、相応の改革が必要だと思います。
⑨古典的
「古典的」=「伝統や形式を尊ぶさま」の意味
意味にもあるように、伝統や形式を重要視している状況で使える言葉といえるでしょう。
例文
古典的な組織がV字回復を果たすには、相応の改革が必要だと思います。
⑩在りし日
「在りし日」=「過ぎ去った日」「故人が生きていたころ」の意味
過去を懐かしむような状況の時に使える言葉といえるでしょう。
ただし、使い方を間違えると過去の栄光にすがっているだけの印象を与える可能性があります。
例文
在りし日の組織のような活気を取り戻すためには、相応の改革が必要だと思います。
古いの”カジュアル”な言い換え・類語!
「古い」のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
⑪旧式
「旧式」=「物の型や様式、考え方が時代遅れで古臭いこと」の意味
前後の文脈次第でカジュアルにもフォーマルにもなる言葉といえるでしょう。
使い方によっては失礼な言葉にもなる可能性があります。
例文
旧式な組織がV字回復を果たすには、相応の改革が必要だと思います。
⑫昔
「昔」=「現在よりずっと以前」の意味
子どもっぽい、あるいは日常的な印象が非常に強い言葉です。
使う場合は、社内に限定するようにしましょう。
例文
昔の組織がV字回復を果たすには、相応の改革が必要だと思います。
⑬レトロ
「レトロ」=「復古調、懐古」の意味
昨今の「昭和・平成レトロブーム」などもあり、日常会話のような印象が非常に強い言葉といえるでしょう。
例文
レトロな組織がV字回復を果たすには、相応の改革が必要だと思います。
⑭過去の遺物
「過去の遺物」=「過去の人類が残した土岐や石器など動産的なもの」の意味
「負の遺産」という印象が非常に強い言葉です。
人材などを対象として使った場合は、状況を選ばず失礼になるので冗談の通じる相手に限定して使うようにしましょう。
例文
過去の遺物のような組織がV字回復を果たすには、相応の改革が必要だと思います。
⑮頭が固い
「頭が固い」=「頑固で自分の考えを柔軟に変えられない」の意味
「頑固」という印象が真っ先にくる言葉です。
失礼になる可能性が高い言葉なので、冗談の通じる相手に限定して使うようにしましょう。
例文
頭が固い組織がV字回復を果たすには、相応の改革が必要だと思います。