今回は「ご指摘」の言い換え表現を紹介します!
「ご指摘」は重要な点や注意したほうがよいこと、問題点や間違いを具体的に取り上げて指し示すことを表す言葉です。
この言葉は、フォーマル・カジュアルどちらでも使える汎用性の高い言葉でしょう。
この記事では「ご指摘」の言い換え語について紹介しています。
興味がある方は記事の続きへどうぞ!
ご指摘とは?意味は「特定の問題点やまちがいを指し示す」
「ご指摘」の意味=特定の問題点やまちがいを指し示すこと
「ご指摘」は敬語表現のため、一般的には目上の方に対して使われます。
ご指摘頂きありがとうございます。
ご指摘の”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずはご指摘のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①ご教授
教授=「学問の知識や専門的な技術・芸などの教えを伝えて教える」の意味
「ご指摘」は間違いや気になる点を教えてくれること、「ご教授」は新しいことを教えてくれることです。
教わる内容や姿勢に違いがありますね。
非常にフォーマルな言葉で、ビジネスシーンに最適です。
ご教授頂きありがとうございます。
②ご鞭撻
ご鞭撻=「厳しくてもいいので、未熟な自分に教え、導いてください」の意味
「ご指摘」は「正しいこと」を教えるために使われ、「ご鞭撻」は「もっと良い成果を出すために」励ますときに使われます。
こちらも教わる姿勢に信頼関係が見えますね。
非常にフォーマルの言葉で、目上の人に使いましょう。
ご鞭撻頂きありがとうございます。
③ご忠告
ご忠告=「ちょっとした過ちや欠点を指摘し、それを直したり、やめたりするように勧めること」の意味
「ご指摘」は「正しい情報や方法を教えること」で、「ご忠告」は「未来のために良い選択をするようアドバイスすること」です。
注意喚起するときや、危険やリスクを避けさせたいときに使う言葉ですので、できるだけ「ご忠告」は受け入れた方がいいですね。
ややフォーマルな言葉ですが、日常生活で使うこともあります。
ご忠告頂きありがとうございます。
④ご注進
ご注進=「事件を書き記して上申すること。転じて、事件を急いで目上の人に報告すること」の意味
「ご指摘」は間違いや改善点を指摘すること、「ご注進」は何かを進めるように勧めることです。
勧めるなので強制力は低いですが、言いづらい事を言ってくれている場合が多いので、素直に受け入れた方が良さそうです。
日常生活ではまず使うことのない、非常にフォーマルな言葉です。
ご注進頂きありがとうございます。
⑤ご提言
ご提言=「自分の考えや意見を出すこと。また、その考えや意見」の意味
「ご指摘」は主に既存の問題や誤りを指摘することで、改善のきっかけを与えるものであり、「ご提言」は新しい提案やアイデアを提供して、より良い方法を考えることです。
否定で入る時、代替案を提案することは非常に大切なことです。
とてもフォーマルな言葉で、ビジネスシーンで使われます。
ご提言頂きありがとうございます。
⑥ご指導
ご指導=「ある目的・方向に向かって教え導く」の意味
「ご指摘」は特定の間違いや問題点を指し示すこと、「ご指導」はもっと幅広く、技術や知識を教えるための支援をすることです。
教えることに対して、幅広い場面で使える便利な言葉ですね。
日常生活でも使われる言葉で、ややフォーマルでとても丁寧な言葉です。
ご指導頂きありがとうございます。
⑦ご教示
ご教示=「情報や知見を教え示す」の意味
「ご指摘」は「間違いや改善が必要な点を指摘すること」で、「ご教示」は「新しいことを教えてもらうこと」です。
ちなみに「ご教授」はより専門的な学びや技術の教授に使われ、「ご教示」はそれ以外にも広い意味でアドバイスや情報提供を含む教えることに使われます。
とてもフォーマルな言葉で、日常生活ではまず使いません。
ご教示頂きありがとうございます。
⑧ご示唆
ご示唆=「それとなく知らせること」の意味
「ご指摘」は「これは間違っているよ」と教えてくれることで、「ご示唆」は「こうするともっと良くなるかもしれないね」とアイデアをくれることです。
「ご示唆」の方が物腰が柔らかく、信頼関係を築きたてに向いている言葉です。
こちらも日常生活で使わない、フォーマルな言葉です。
ご示唆頂きありがとうございます。
⑨お申し出
お申し出=「相手の意見、依頼などを丁寧に表現する言葉」の意味
「ご指摘」が主に問題や間違いを指摘するときに使い、「お申し出」が自分から何かを提案したり、お願いしたりするときに使う言葉だということです。
こちらも提案を柔らかい物腰で伝えているため、非常に献身的な印象を受けます。
日常生活でもたまに使う、ややフォーマルな言葉です。
お申し出頂きありがとうございます。
⑩ご批判
ご批判=「物事に検討を加えて、判定・評価すること」の意味
「ご指摘」は主に助けや改善を目的として使われ、「ご批判」は問題のある行動や考えを正すために厳しい言葉を使うことがあります。
「ご批判」は紹介した言葉の中でも一番否定的ですが、だからこそ真剣に受け入れられる余裕を持っていたいですね。
日常生活でも使われる言葉で、ややフォーマルな言葉になります。
ご批判頂きありがとうございます。
ご指摘の”カジュアル”な言い換え・類語!
ご指摘のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
⑪アドバイス
アドバイス=「忠告や助言をすること。また、その言葉」の意味
「ご指摘」は主に間違いや問題点を指摘すること、「アドバイス」は改善や学びのための提案をすることです。
「アドバイス」の方がより親しみがある言葉です。
日常生活でよく使う言葉ですが、ビジネスシーンでも使える非常にニュートラルな言葉です。
アドバイスありがとうございます。
⑫ご感想
ご感想=「物事について、心に感じたことや思ったこと。所感」の意味
「ご指摘」は問題点や改善点を指摘するときに、「ご感想」は自分の感じたことや印象を伝えるときに使います。
「ご」がついてるので丁寧な言葉になり、ビジネスシーンでも使えます。
「感想」はもともとカジュアルなため、「ご」がつくことでニュートラルに使える言葉であるといえます。
ご感想ありがとうございます。
⑬ご質問
ご質問=「わからないことや疑問点をたずねて説明を求めること」の意味
「ご指摘」は間違いや改善点を教えてもらうこと、「ご質問」は自分が知りたいことを聞くことです。
自分の意見はどちらに当たるか考えてから姿勢で示せると、とても会話がスマートです。
やはり「ご」がついているので、ニュートラルに使えます。
ご質問ありがとうございます。
⑭ご意見
ご意見=「顧客などの敬うべき立場の者からの意見などを指す表現」の意味
「ご指摘」は主に間違いや問題点を指摘することで、改善を助けるために使われ、「ご意見」は自分の考えや感じたことを自由に話すために使われます。
「ご意見」を多くいただいた「ご指摘」は優先的に直すべきですね。
やはりニュートラルに使える言葉だといえます。
ご意見頂きありがとうございます。
⑮ご助言
ご助言=「助けになるような言葉をかけること」の意味
「ご指摘」は既にあった間違いや問題を指摘することで、正しい方向に導くために使います。そして、「ご助言」はこれからの行動や選択に役立つアドバイスを提供するために使います。
どうせなら誰かの助けになるような言葉をかけたいですね。
ニュートラルな言葉ですが、最近では「アドバイス」の方が使われる機会が多いです。
ご助言ありがとうございます。
いかがでしたでしょうか?「ご」がつく多くの言葉はフォーマルですが、それ以上に適した言葉も多いですね。きちんと覚えて使い分けができるといいでしょう。