今回は「背徳感」という言葉について解説します!
「背徳感」とは、道徳に背いた時に感じる後ろめたさ意味する言葉です。
「悪い事をして背徳感がある」みたいに使うよ!
「背徳」=道徳に背く、「感」=感情・感覚 が語源です。
この記事では「背徳感」という言葉の詳しい意味や発祥、使われ方などについても深掘りしています。
興味がある方は記事の続きへどうぞ!
背徳感とは?意味は「道徳に背いた時や、人としてのあり方に反した時に後ろめたさを感じること」
「背徳感」の意味=道徳に背いた時や、人としてのあり方に反した時に後ろめたさを感じること
「背徳感」とは道徳に背いた時や、人としてのあり方に反した時に後ろめたさを感じることを意味する言葉です。
人の感情や感覚を表現するもので、「背徳感を感じる」、「背徳感を覚える」、「背徳感に襲われる」というように使います。
「やってはいけないと分かっているのについやってしまった」そんな複雑な感情をを表します。
人が実際どんな時に「背徳感」を感じるのか、具体例を紹介します。
- 嘘をついた時
- 約束を破った時
- 浮気、不倫をした時
- ダイエット中なのに食べ過ぎてしまった時
- 仮病で休んだ時
など様々な理由で「背徳感」感じることがあるようです。
「背徳感」は悪い事をしてしまって後ろめたさを感じることですが、この「背徳感」が人によっては刺激的なエッセンスになる事もあります。
例えば深夜に食べるラーメンがいつもより美味しく感じられたり、浮気や不倫などの禁じられた恋が盛り上がってしまうのも「背徳感」があるからこそだと思われます。
背徳感は誰もが経験あるんじゃないかな?
背徳感の発祥や元ネタは「背徳=道徳に背く、感=感情・感覚」
「背徳感」の元ネタ、発祥=背徳=道徳に背く、感=感情・感覚
「背徳感」の発祥は不明ですが、「背徳」=道徳に背く、「感」=感情・感覚が語源となっています。
漢字そのままなんだね!
背徳感の使い方・例文
「背徳感」という言葉を使った例文を見ていきましょう。
使用例①
元気ないね。どうしたの?
嘘をついてしまって背徳感が消えないんだ。
使用例②
飲んだ後の〆はラーメン屋さんに行こう!
夜中に食べるラーメンは背徳感たっぷりで美味いよな。
使用例③
また浮気したんだって?
この背徳感がたまらないんだよなぁ。
背徳感の類義語や対義語
背徳感の類義語と対義語についても見ていきましょう!
背徳感の類義語
背徳感の類義語としては下記のものがあります。
罪悪感
悪い事をしてしまったという気持ち
君のせいじゃないから罪悪感をもたなくて大丈夫だよ。
インモラル
不道徳、ふしだら
インモラルな発言は控えるべきだ。
うしろめたい
ある事に対して気がかり、不安に思う気持ち
うしろめたいなら隠れてタバコ吸うのやめたら?
背徳感の対義語
背徳感の対義語としては下記のものがあります。
道徳観
善悪の判断の規範
道徳観が強い子に育ってほしいわ。
モラル
道徳、倫理
ネット上でもモラルのある行動をしよう。
倫理観
人として守るべきこと
倫理観の低下でポイ捨てが増えているよ。