今回は「白昼夢」という一般用語について解説します!
「白昼夢」とは、起きているときに見る夢のような映像という意味の言葉です。
白昼夢を見ていたようだ!みたいに使うよ!
「白昼夢」は多くの作品にタイトルなどとして使われていますが、始まりは江戸川乱歩のようです。
この記事では「白昼夢」という言葉の詳しい意味や発祥、使われ方などについても深掘りしています。
興味がある方は記事の続きへどうぞ!
白昼夢とは?意味は「起きているときに見る夢のような映像」
「白昼夢」の意味=起きているときに見る夢のような映像
白昼夢とは起きているときに見る夢のような映像という意味の一般用語です。
日中、覚醒しているときに、現実に起こっているかのような空間や想像を夢のように映像として見ることです。
非現実的な体験、非現実的な幻想にふけるとも言えます。
白昼夢を見ているときは、放心状態であることが多いと言われています。
幼児や児童期には一般的に見られ、ひとり遊びの中で、空想の物語やドラマの主人公を演じます。
子どもは心的発達が未発達なため、現実と空想の区別が明確でないため、「白昼夢」が起こりやすいようです。
大人も「白昼夢」が起こることは珍しいわけではないです。
現実で満たされない欲求が「白昼夢」として現れるようです。
願望を空想する例が多いようです。
英語のDayDream(デイドリーム)が同じ意味を持つようです。
「白昼夢」は悪夢ではなく、前向きな空想が多いことから、ポジティブな意味を持つことが多いようです。
「白昼夢」は願望が映像になって見えるってことなんだね!
白昼夢の発祥や元ネタは「江戸川乱歩」
「白昼夢」の元ネタ、発祥=江戸川乱歩
「白昼夢」の語源や由来は明確には分かりかねます。
1925年(大正14年)に江戸川乱歩の掌編小説として「白昼夢」が発表されています。
江戸川乱歩の作品以降、「白昼夢」がタイトルになっている作品が多く発表されています。
特に曲のタイトルとして使われることが多かったようです。
1971年には、植木等がアルバム「女の世界」の中の1曲として「白昼夢」が収録されています。
1980年には松田優作、松任谷由実がシングルのタイトルに使用しました。
2012年には、K-POPで人気のKARAのコンピレーションアルバムにパク・ギュリの曲として収録されています。
アイドル界でも、2017年にHKT48が9thシングルのカップリングソングとして使われました。
「白昼夢」はタイトル名として、幅広い世代に知られているようです。
歌のタイトルで知られることになったんだね。
白昼夢の使い方・例文
「白昼夢」という言葉を使った例文を見ていきましょう。
使用例①
おーい。聞こえてるか?
呼んだ?白昼夢を見てたみたい。
使用例②
バス行っちゃった。乗ってたはずなのに。
どうしたの?ボーとして。白昼夢でも見た?
使用例③
うぁ。ビックリした!
白昼夢から現実に戻ったくらい驚いてどうした?
白昼夢の類義語や対義語
白昼夢の類義語と対義語についても見ていきましょう!
白昼夢の類義語
白昼夢の類義語としては下記のものがあります。
白日夢
夢に似た意識状態が覚醒時に起きることを意味する言葉です。
「白昼夢」と同じ意味をあらわすため、言い換えられることもあるようです。
白日夢を見ていたようだ。
ファンタジー
空想や幻想を意味する言葉です。
小説や物語のジャンルとして名称されています。
このファンタジー小説、すごく良かった。
妄想
根拠のない想像や正しくない観念を意味する言葉です。
「もうそう」と読まれることがありますが、正しくは「もうぞう」のようです。
「もうそう」は病的原因からいだく、誤った判断や確信を意味する言葉だそうです。
どちらも同じ漢字であらわされるために、間違えやすいようです。
変な妄想してしまった。
白昼夢の対義語
白昼夢の対義語としては下記のものがあります。
フラッシュバック
過去に起こった出来事がはっきり思い出されること、逆行再現を意味する言葉です。
「白昼夢」は想像の映像を見るので、経験した映像を見ると考えると対義していると言えます。
失敗がフラッシュバックして、また失敗しそうで怖いな。
夢
睡眠中にあたかも現実の経験であるかのように感じる、一連の観念や心像のことを意味する言葉です。
幻想を見る点では同じと言えますが、「白昼夢」が覚醒時に対して、睡眠時という点では、対義していると言えます。
昨日見た夢、今日の夜にまた見れないかな?
現実
事実として目の前にあらわれている物事や状態を意味する言葉です。
「白昼夢」は空想や幻想という点に対して、事実と言う点が対義していると言えます。
夢が現実になった。