今回は「八方美人」の言い換え表現を紹介します!
「八方美人」は「あらゆる(八方)方向から見ても美しい人」という意味から転じた言葉で、
誰からも嫌われないように、誰にでも合わせようとする人という意味です。
しばしばネガティブな意味で使われますが、ポジティブな側面も含んだ言葉です。
彼女は八方美人なので、みんなと仲良くできます。
日常的に使われる、カジュアルな言葉です。
この記事では「八方美人」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!
八方美人の”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずは八方美人のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①聞き上手
聞き上手=「相手の話をしっかり聞き、相手の気持ちに寄り添いながら適切な受け答えができる人」の意味
相手に気持ちよく話してもらえる、魅力的な人間関係のスキルです。
「共感力が高い」「傾聴力がある」「コミュニケーション能力が高い」「チームワークを円滑にする」のように言い換えられます。
聞き上手を意味する四字熟語に、「飛耳長目(ひじちょうもく)」があります。
鋭い観察力や情報収集能力を表します。
例文
彼女は聞き上手なので、みんなと仲良くできます。
②褒め上手
褒め上手=「相手の良い面を見つけてさりげなく褒めることができる」の意味
相手に喜んでもらうための巧みな言葉遣いや、相手の良いところを見つける能力を持っている人を指します。
「称賛の言葉が上手」「励ましの言葉が上手」「人を気持ちよくさせる」「人を伸ばすことができる」のように言い換えられます。
相手に気に入られようとわざと良いことばかりを言ったり、へつらったりすることを「おべっか」といいます。
「おべっか」は、信頼関係の崩壊や評価の低下につながるので、ビジネスシーンでは避けるべきでしょう。
例文
彼女は褒め上手なので、みんなと仲良くできます。
退職や転職で悩んでいるあなたへ
③柔軟性がある
柔軟性がある=「状況の変化や相手の意見などに合わせて、自分の考えや行動を柔軟に変える能力」の意味
ビジネスシーンでは、新しい価値を生み出し、チームを成功に導く力も意味します。
似ている意味を持つ「臨機応変(りんきおうへん)」は、中国の歴史書に登場する総司令官の言った言葉が由来です。
その時その場に応じて、適切な手段をとることを表します。
例文
彼女は柔軟性があるので、みんなと仲良くできます。
④協調性がある
協調性がある=「自分と異なる立場や価値観の人々と協力し合い、共通の目標に向かって行動できる能力」の意味
チームワークを大切にして、周りの人と円滑な関係を築けることを指します。
似ている言葉に「協力的」「チームプレーヤー」「融通がきく」「社交的」があります。
また、心理学では「ビッグファイブ理論」があり、
「協調性」は「外向性」「誠実性」「神経症傾向」「開放性」と合わせた、理論の5つの因子のうちの一つです。
例文
彼女は協調性があるので、みんなと仲良くできます。
⑤社交的
社交的=「積極的に人とつきあおうとするさま、社交の上手なさま」の意味
円滑なコミュニケーション能力や人間関係構築の能力を示します。
ニュアンスの異なる、似ている言葉があります。
- 「コミュニケーション能力が高い」:人とのやり取りが上手く、効果的に情報を伝えたり、相手の気持ちを理解する能力があること。
- 「外向的」:外の世界に向かって行動し、人との交流を楽しむこと。
- 「フレンドリー」:友好的で、親しみやすい様子。
また、三つの顔と六本の腕をもつ三面六臂の仏像が由来の「八面六臂(はちめんろっぴ)」は、多くのことを同時にこなす意味で、社交性に加えて多才な能力も暗示します。
例文
彼女は社交的なので、みんなと仲良くできます。
⑥腰が低い
腰が低い=「他人に対して、へりくだっている。愛想がよい」の意味
ビジネスシーンでは、「謙虚で丁寧な態度」「相手の意見に耳を傾ける姿勢」「柔軟な対応」「協調性が高い」ことを表します。
似ている言葉に「謙虚」「丁寧」「礼儀正しい」があります。
「低頭平身(ていとうへいしん)」は、たいへん恐縮している様子を表す言葉です。
ビジネスシーンでは、上司や顧客に対して謝罪やお願いをする際に使われます。
例文
彼女は腰が低いので、みんなと仲良くできます。
⑦愛想がいい
愛想がいい=「人に対して好印象を与えるような態度や言動をすること」の意味
ビジネスシーンでは、「顧客や同僚に対して、明るく笑顔で対応できる」「相手の話を聞き、共感する態度」「積極的にコミュニケーションを取ろうとする姿勢」を示します。
「愛嬌がある」も相手に好印象を与えるという意味ですが、ニュアンスの違いがあります。
- 「愛想がいい」:外見的な態度や言動を示し、丁寧な言葉遣いや笑顔で積極的にコミュニケーションをとる様子。
- 「愛嬌がある」:内面から滲み出る魅力を示し、人柄の良さや周囲を明るくする力があること。
例文
彼女は愛想がいいので、みんなと仲良くできます。
退職や転職で悩んでいるあなたへ
⑧人づきの良い
人づきの良い=「人と何かをするときに相手に与える印象がよいこと」の意味
ビジネスにおいては、「相手の立場や気持ちを理解しようとする姿勢」「丁寧な言葉遣い」「笑顔」「謙虚な態度」を示します。
「人づきの良さ」はさまざまな言葉で表すことができます。
- 外見的な特徴: 笑顔、明るい表情、穏やかな雰囲気
- 言葉遣い: 丁寧な言葉遣い、柔らかい口調、聞き上手
- 態度: 謙虚な態度、相手の話を聞く姿勢、積極的にコミュニケーションをとる
- 内面的な特徴: 温かい心、誠実さ、思いやり
例文
彼女は人づきの良い子なので、みんなと仲良くできます。
⑨慇懃(いんぎん)
慇懃(いんぎん)=「人に接する物腰が丁寧で礼儀正しいこと」の意味
似ている言葉に「礼儀正しい」「親切」「思いやり」があります。
「丁寧」も同じ意味を持ちますが、ニュアンスが少し異なります。
- 「丁寧」: 言葉遣いや行動が丁寧であること
- 「慇懃」: 丁寧であることに加え、心から相手を尊重していること
慇懃無礼(いんぎんぶれい)は 表面は丁寧だが、心から相手を尊重していない様子を表す四字熟語です。
例文
彼女は慇懃な態度で接するので、みんなと仲良くできます。
⑩機転が利く
機転が利く=「その場の状況に応じて適切な判断をして、柔軟な対応をスピーディーに行うこと」の意味
頭の回転が速いだけでなく、状況判断力、柔軟性、コミュニケーション能力、問題解決能力などの能力を指します。
「機敏」「創造性豊か」「抜け目が無い」のように言い換えられます。
例文
彼女は機転が利くので、みんなと仲良くできます。
八方美人の”カジュアル”な言い換え・類語!
八方美人のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
⑪人当たりがよい
人当たりがよい=「人との関わりが上手で、親しみやすく、思いやりや配慮があり、周囲の人々に好印象を与える人」の意味
「物腰が柔らかい」「親しみやすい」「好感の持てる」「社交的」のように言い換えられます。
一般的に褒め言葉として使われますが、以下のような状況では誤解されることもあります。
- 「八方美人」: 誰に対しても良い顔をするので、本心が見えないと思われる。
- 「優柔不断」: 相手に合わせすぎて、自分の意見を言えないと思われる。
- 「打算的」: 人の好意を利用しようとしていると思われる。
例文
彼女は人当たりがよいから、みんなと仲良くできます。
⑫気遣い上手
気遣い上手=「相手のことを思いやって、先回りして準備したり、相手が喜ぶ行動を自然とできてしまう人」の意味
ビジネスシーンでも日常会話でもよく使われる言葉です。
「心遣いができる」「察しが早い」「気が利く」「配慮深い」のように言い換えることができます。
よりフォーマルな表現に「ご高配」「ご配慮」「ご厚情」があります。
例文
彼女は気遣い上手だから、みんなと仲良くできます。
⑬人づきあいが上手
人づきあいが上手=「他人との交わりや交際を積極的に上手にこなすさま」の意味
信頼関係構築、チームワークの強化、新たな機会の創出など、ビジネスシーンで活かされる能力です。
言い換え表現に、「コミュニケーション能力が高い」「円滑な人間関係を築ける」「誰とでも仲良くなれる」があります。
「社交性が高い」「円満な人間関係を築く」はよりフォーマルな言い換えになります。
例文
彼女は人づきあいが上手だから、みんなと仲良くできます。
⑭誰とでも仲良くなれる
誰とでも仲良くなれる=「さまざまな人との関係を深める能力や、対人スキル」の意味
ビジネスにおいて多くのメリットを持つ能力です。
「誰とでも仲良くなれる人」は、「共感力が高く」「傾聴力があり」「コミュニケーション能力が優れ」「笑顔が素敵」「ポジティブ思考」であるといえますね。
同じ意味を持つ四字熟語は以下の通りです。
- 同心協力(どうしんきょうりょく): 心を一つにし、協力し合い、皆で団結すること
- 一視同仁(いっしどうじん): すべての人を差別なく平等に愛すること
例文
彼女は誰とでも仲良くなれるので、みんなから好かれています。
⑮感じがいい
感じがいい=「好ましい印象を受けるさま、よい雰囲気が出ている」の意味
相手に好印象を与える、親しみやすいといった意味を持つ、汎用性の高い言葉です。
フォーマルな場面では、「好感の持てる」「丁寧である」「礼儀正しい」「協調性がある」のように言い換えるとよいでしょう。
例文
彼女は感じがいいから、みんなと仲良くできます。
退職や転職で悩んでいるあなたへ