今回は「いち早く」の言い換え表現を紹介します!
「いち早く」は他の人よりも先に、非常に早く行動するという意味の言葉です。
御社は、市場の変化にいち早く対応しました。
いち早くはフォーマル寄りでも、カジュアル寄りでもないニュートラルな言葉になります。
この記事では「いち早く」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!
いち早くの”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずはいち早くのフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①迅速
迅速=「物事の進み方や、行動が非常に速いことを表す」の意味
迅速は、時間を無駄にせず、効率的に物事を進めることを指します。
状況に応じて迅速に対応することで、時間の無駄を省き、効率的な行動が可能になる、ビジネスや日常生活において非常に重要な要素です。
フォーマルな言葉なので、日常会話で使う場合には「速やか」や「素早く」などに言い換えるのが良いでしょう。
例文
御社は、顧客からの問い合わせに迅速に対応することで知られています。
②至急
至急=「非常に急ぐこと、大急ぎ」の意味
至急は、非常に急ぐ必要がある状況を示す際に使われる言葉です。
緊急性や切迫性が高い状況を表します。
フォーマルな言葉のため、日常会話では「急いで」や「早めに」などに言い換えるほうが良いでしょう。
例文
御社は、至急この問題を解決する必要があります。
③即刻
即刻=「ある事が起こってから、次の事が起こるまでに時間をおかないこと」の意味
即刻とは、「すぐ」「直ちに」といった意味を表します。
「緊急事態なので即刻対応が必要だ」のように、緊急性や迅速性を表す際に重宝される言葉です。
フォーマルな場面で使われることが多いので、カジュアルな場面では「すぐに」「直ちに」といったように言い換えるほうが自然な感じになります。
例文
御社の即刻なご対応に感謝申し上げます
④即座に
即座に=「すぐその場で、直ちに、すぐに」の意味
即座には、物事を迅速に、あるいは即時に行うことを強調する表現です。
やや堅めの表現で、ビジネスシーンや公的な場面で使われることが多い言葉です。
日常会話では「すぐに」などに言い換えるほうが自然です。
例文
緊急の案件のため、御社と即座に対応策を検討させていただきます。
⑤性急
性急=「気持ちが焦って、ゆっくり考えずに行動してしまうこと」の意味
性急は、物事の進み方が急で、ゆとりがないことを意味する言葉です。
何かを急いでやろうとすることで、慎重さや冷静さを欠く様子を表します。
ビジネスシーンや書き言葉で使われることが多いフォーマルな言葉なので、日常会話には向きません。
例文
御社の迅速な対応には感謝しておりますが、性急な決定は避け、慎重に検討する時間を頂ければ幸いです。
⑥取り急ぎ
取り急ぎ=「緊急性や一時的な対応を伝えたい時に使う表現」の意味
取り急ぎは、緊急性を示しつつ、後ほど詳細な説明をすることを伝えたい際に適切な表現といえます。
メールやメッセージなどの文字コミュニケーションで使われることが多いです。
ややフォーマル寄りの言葉で、ビジネスシーンで使われることが多い言葉ですが、非常に形式的で厳格なビジネス文書においては、「まずはご連絡申し上げます」のように丁寧な言い回しが推奨される場合もあります。
例文
取り急ぎ、御社の依頼に対する回答をお送りいたします。
⑦抜く手も見せず
抜く手も見せず=「手元の動きが見えないほど早く刀を抜くこと」の意味
抜く手も見せずは、物事をすばやく行うことを表す比喩的な表現としても使われます。
刀を抜くという武術的な動作を表しているため、格式高い印象を与える言葉です。
フォーマル寄りで古典的な言い回しなので、日常会話には向きません。
類義語の「すっと」などに言い換えることで、日常会話でも自然な形になります。
例文
御社は、抜く手も見せずに常に先手を打ってますね。
いち早くの”カジュアル”な言い換え・類語!
いち早くのカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
⑧即席
即席=「その場ですぐにすること、または手間がかからないこと」の意味
即席は、フォーマルな場面では、急な要求に対応する状況を指すことが多く、カジュアルな場面においては、すぐに、その場で、または手っ取り早く行うことを意味します。
ニュートラルな言葉で、正式な場面でも使われますが、日常会話やカジュアルな文脈で使用されることが多い言葉です。
例文
御社のご依頼に応じて、即席ではありますが、仮の企画書を作成しました。
⑨見る間に
見る間に=「非常に短い時間のうちにや、瞬く間にということ」の意味
見る間には、何かが急速に変化する様子を表す表現です。
フォーマルな場面でもカジュアルな場面でも使えるニュートラルな言葉になります。
フォーマルな場面では「瞬く間に」カジュアルな場面では「あっという間」や「すぐ」などに言い換えることができる言葉です。
例文
御社を訪問した際、業績が見る間に成長していることを実感しました。
⑩素早く
素早く=「動作や反応が非常に速いこと」の意味
素早くは、時間を短縮して迅速に何かを行う場合に使われます。
素早さがあることで、多くの価値を生み出し、効率性、安全性、競争力などを高めるために重要な要素です。
フォーマルな場面でもカジュアルな場面でも広く使われるニュートラルな表現なので、日常会話においても自然に使える言葉になります。
例文
御社のご協力により、プロジェクトを素早く進めることができました。
⑪きびきび
きびきび=「動作や態度が活発で、迅速かつ元気よく行動する様子」の意味
きびきびは、物事をためらわず、迅速に行動する姿勢を示す際に使われます。
職場で働く人が仕事を手際よくこなしている様子や、スポーツなどでプレイヤーが機敏に動いている様子を描写する際にも適しています。また、全般的にポジティブな印象を与える言葉としても受け取られます。
カジュアル寄りの言葉なので、フォーマルな場面で使う場合は「迅速」や「効率的」などに言い換えるほうが適していると言えるでしょう。
例文
御社の従業員の皆様がきびきびと対応してくださるおかげで、業務がスムーズに進んでおります。
⑫さくっと
さくっと=「軽やかで手早く物事を行う様子」の意味
さくっとは、簡単に、手軽に:難しさを感じさせず、簡単に行えることを示します。
カジュアルな言葉なので、ビジネスや公式な場面では、より正式な表現を使用することをお勧めします。
例えば、「迅速に」や「手早く」といった言葉が適しています。
例文
御社の新製品について、さくっとレビューを書かせていただきました。
⑬さっそく
さっそく=「何かをすぐに行う、直ちに取り掛かる」の意味
さっそくは、迅速に行動することや、遅れずに対応することを表現するときに使われる言葉です
前向きな行動や姿勢を示す、ポジティブな表現になります。
ややカジュアル寄りの言葉なので、フォーマルな場面では「直ちに」や「速やかに」などに言い換えるほうが望ましいです。
例文
御社からのご依頼を受け、さっそく準備を開始いたしました。
⑭直ぐ
直ぐ=「時間や空間の距離が非常に短いこと」の意味
直ぐは、時間的に間をおかないこと、距離的に近いことを指す言葉です。
「直ぐに行きます」や「駅は直ぐそこです」と言った使い方をします。
カジュアルな言葉で、日常会話で自然に使える言葉です。また、フォーマルな場面でも使える言葉ですが「直ちに」などに言い換えると、より丁寧な印象を与えることができます。
例文
御社のご要望に直ぐ対応できるよう準備いたします。
⑮たちまち
たちまち=「すぐにや、瞬く間に」の意味
たちまちは、何かが非常に早く、または突然に起こることを表します。
一般的にはカジュアルな表現として使われることが多いです。
フォーマルな場面や公式な文書では、「直ちに」や「即座に」といったより正式な表現が好まれます。
例文
御社の商品は、発売と同時にたちまち売り切れてしまいました。