自分勝手の言い換え15語!ビジネスで使える類語やポジティブ表現も紹介!

当サイトのコンテンツには広告が含まれています

今回は「自分勝手」の言い換え表現を紹介します!

「自分勝手」は他人の事は考えず、自分の都合だけを考えることを表す言葉です。

この言葉は、カジュアル寄りな言葉に分類され、フォーマルな場面ではあまり使用しません。

この記事では「自分勝手」の言い換え語について紹介しています。

興味がある方は記事の続きへどうぞ!

目次

自分勝手とは?意味は「自分の都合だけを考える」

「自分勝手」の意味=自分の都合だけを考える態度のこと

「自分勝手」はネガティブ表現ですので、かしこまった場面では多用しないように注意しましょう。

彼の自分勝手な行動は手に負えない

自分勝手の”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!

まずは自分勝手のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。

①手前勝手

フォーマルな言葉を表す画像

手前勝手=「自分の都合のよいようにばかり考えたり行動したりすること。」という意味を表す言葉

自分勝手と手前勝手は、ほとんど意味は同じです。

ですが手前勝手とするだけで、相手を立てた(へりくだった)表現になります。

ビジネスシーンで申し訳なく思う気持ちを込めて自分勝手を使うなら、手前勝手を使うと丁寧で改まった印象になります。

手前勝手はフォーマルな場面に適しており、日常会話で使うにはあまり向きません。

彼の自分勝手な行動は手に負えない

②得手勝手(えてかって)

ややフォーマルな言葉を表す画像

得手勝手=「他人に構わず自分の都合ばかりを考えて、わがまま放題にするさま。」という意味を表す言葉

得手とは自分の得意なこと、勝手とは自分の都合のいいようにするという意味です。

得手勝手は他人のことなんて考えず、自分の気の向くまま行動するという四字熟語です。

ややフォーマルな場面で使うのに向いていますが、日常会話でも使えます。

彼の得手勝手な行動は手に負えない

③自由勝手

ややフォーマルな言葉を表す画像

自由勝手=「 勝手気ままなこと。またそのさま。」という意味を表す言葉

自分の好きなように図って、他人の都合は考えないことなど意味します。

また似た言葉で、自由気ままがありますが意味が異なり注意が必要です。

自由気ままは、他人や物事に縛られずに伸び伸びとした気持ちで行動することを意味します。

自由勝手はややフォーマルな場面で使うのに向いていますが、日常会話でも使えます。

彼の自由勝手な行動は手に負えない

④勝手気まま

ややフォーマルな言葉を表す画像

勝手気まま=「他人のことは気にせず、自分のしたいように行動すること。」という意味を表す言葉

気ままには、遠慮や気兼ねをせずに、自分の思うままに行動するという意味があります。

勝手気ままとは、他人のことは気にせず自分のしたいように行動することを意味しています。

周囲に迷惑をかけない「自由気まま」とは意味が違うので使用には注意しましょう。

勝手気ままはややフォーマルな場面で使うのに向いていますが、日常会話でも使えます。

彼の勝手気ままな行動は手に負えない

⑤野放図(のほうず)

フォーマルな言葉を表す画像

野放図=「ルールなどにとらわれずに自由気ままであるさま、あるいは身勝手であるさま」という意味を表す言葉

横柄で図々しい人や態度に使う言葉で、自分勝手で傲慢な態度を非難する際に使われます。

他にもダラダラと時間を無駄にしたり、生活にきちんとした締まりのないことを表す時にも使用します。

フォーマルな場面に適しており、日常会話で使うにはあまり向きません。

彼の野放図な行動は手に負えない

⑥傍若無人

フォーマルな言葉を表す画像

傍若無人=「人前をはばからず、勝手に振る舞うさま」という意味を表す言葉

他人を無視して、勝手で無遠慮な言動をする様を表現しています。

また自分勝手は周囲への影響は考えませんが、傍若無人は周りのことを無視して見ないようにするときに使われます。

フォーマルな場面に適しており、日常会話で使うにはあまり向きません。

彼の傍若無人な行動は手に負えない

⑦独断専行

フォーマルな言葉を表す画像

独断専行=「自分だけの判断に基づいて、勝手に行動すること」という意味を表す言葉

自分の考えだけで他人の意見を聞かず、物事を強引におし進めることをいいます。

また独断は自分ひとりの考えで決めること、専行は自分ひとりだけの判断で勝手に行うことを意味します。

フォーマルな場面に適しており、日常会話で使うにはあまり向きません。

彼の独断専行な行動は手に負えない

⑧利己主義

フォーマルな言葉を表す画像

利己主義=「社会や他人のことを考えず、自分の利益や快楽だけを追求する考え方」という意味を表す言葉

他人の迷惑を考えずわがまま勝手に振る舞うやり方を表します。

また反対語は利他主義といい、他人の幸福や利益を図ることを第一とする考え方をといいます。

利己主義は非難のニュアンスを込めて使われることが多い言葉です。

フォーマルな場面に適しており、日常会話で使うにはあまり向きません。

彼の利己主義な行動は手に負えない

自分勝手の”カジュアル”な言い換え・類語!

自分勝手のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。

⑨勝手

ややカジュアルな言葉を表す画像

勝手=「他人のことはかまわないで、自分だけに都合がよいように振る舞うこと」という意味を表す言葉

また何かするときの物事のぐあいのよしあし。都合や便利のよいことも意味します。

勝手は自分の都合だけを考えていることを意味し、さまざまな言葉と合わせて活用できる言葉です。

「自分勝手」「得手勝手」「好き勝手」など使用の幅は広いですね。

ややカジュアルな言葉ですが、フォーマルな場面でも使われます。

彼の勝手な行動は手に負えない

⑩身勝手

ややカジュアルな言葉を表す画像

身勝手=「自分の都合・利益だけを考えて行動すること。わがまま。」という意味を表す言葉

身勝手は、他人の行動や態度を批判する際によく使われます。

また自分勝手と身勝手は意味や使い方の違いはなく、どちらを使っても同じという特徴があります。

ややカジュアルな言葉ですが、フォーマルな場面でも使われます。

彼の身勝手な行動は手に負えない

⑪我が儘

カジュアルな言葉を表す画像

我が儘=「自分の思いどおりに振る舞うこと。気まま。ほしいまま」という意味を表す言葉

人が自分の都合や欲求を優先し、他人の意見や気持ちを無視する態度を指すことが多いです。

さらに自分の思い通りにしたいという態度や性格を示すときによく使われます。

一方自分勝手は、自分の思い通りにしたい思いから出る具体的な行動を表したいときに使用され、違いがあります。

我が儘はカジュアルな言葉なので、親しい間柄で使いましょう。

彼の我が儘な行動は手に負えない

エゴイスチック(egoistic)

どちらでもない言葉を表す画像

エゴイスチック=「自分本位、自分勝手で、利己的であるさま。」という意味を表す言葉

自己中心的で他人を無視する態度や考え方を指す言葉です。

エゴイスティックな人は、他人の意見や感情を無視し、自分の欲求だけを追求する傾向があります。

基本的にはカジュアルな言葉ですがフォーマルな場面でも使われます。

彼のエゴイスティックな行動は手に負えない

⑬我が強い

どちらでもない言葉を表す画像

我が強い=「強情である。意地っ張りである」という意味を表す言葉

自分の意志を押し通そうとする気持ちが強く、他人への配慮が足りていない時に使用します。

我が強いに似た言葉で「芯が強い」がありますが、意味が異なり使用するには注意が必要です。

芯が強いはしっかりとした意思を持っていること、 妥協をしないこと意味します。

我が強いは基本的にカジュアルな言葉ですが、フォーマルな場面でも使われます。

彼の我が強い行動は手に負えない

⑭一方的

カジュアルな言葉を表す画像

一方的=「相手の都合を考慮せず、自分の都合だけで決めるさま。」という意味を表す言葉

一方だけに偏るさまという意味もあります。

会話において、自分の話ばかりしたり、相手の意見を求めず、相手が理解しているかを考えない人は一方的だと思われることが多いです。

また、相手の都合を考えない、無神経な場面でも使うことができます。

基本的にはカジュアルな場面で使われますがフォーマルな場面でも使われます。

彼の一方的な行動は手に負えない

⑮自己中心的

カジュアルな言葉を表す画像

自己中心的=「他をかえりみず、自分の都合や立場のみを考えて行動すること」という意味を表す言葉

自己中とも略され、物事を自分中心に考えることを意味します。

自己中心的は自分勝手とほぼ同義で使用することができます。

カジュアルな言葉なので、親しい間柄で使いましょう。

彼の自己中心的な行動は手に負えない

目次