今回は「感謝」の言い換え表現を紹介します!
「感謝」はありがたいと思う気持ち、お礼の気持ちをもつということ、その気持ちを相手に伝えたり表したりするという意味の言葉です。
〇〇様にはいつも誠実にご対応して頂き、とても感謝しております。
この記事では「感謝」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!
感謝の”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずは感謝のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①謝意
謝意=「相手に対してお礼をする気持ちと、おわびをする気持ち」の意味
- 前後の文脈でお礼とも謝罪ともとれる言葉です。謝意を示す相手を明確にするように心掛けてください。
- 感謝の気持ち(心の状態)なので、「謝意する]のようには使えません。
- 感謝よりもフォーマルな場面に適しており、日常会話で使うには向きません。
例文
〇〇様にはいつも誠実に対応して頂き、そのご厚意に心から謝意を申し上げます
②謝辞
謝辞=「感謝の意を表す言葉」の意味
- 謝意と類似した表現ですが、謝意(気持ち)、謝辞(言葉)と意味に違いがあります。
- スピーチの場面で使われることが多いです。
- 感謝よりもフォーマルな場面に適しており、日常会話で使うには向きません。
例文
〇〇の皆様にはいつも誠実にご対応して頂き、謝辞を申し上げます。
③拝謝
拝謝=「心から感謝すること、つつしんでお礼を言うこと」の意味
- 感謝することの謙譲語です。
- ビジネスメールやビジネス文書で用い、日常会話では使用しません。
例文
〇〇様にはいつも誠実にご対応して頂き、拝謝申し上げます。
④恐縮
恐縮=「ありがたく、または申し訳なく思って身のすくむような気持になること」の意味
- 丁寧に感謝の気持ちを伝えたいときに使います。
- 目上の人やお世話になっている人に使うことが多いです。
- 感謝よりややフォーマルであり、日常会話というよりビジネスシーンなどで使います。
例文
〇〇様にはいつも誠実にご対応して頂き、大変恐縮です。
⑤深謝
深謝=「深く感謝すること、丁寧にわびること」の意味
- 漢字の通り、感謝では足りないときに使います。
- ビジネスシーンでは大きなピンチを救ってもらい、深々とお礼をしたい気持ちなどに使います。
例文
〇〇様にはこの度は誠実にご対応して頂き、そのご厚意に深謝いたします。
⑥万謝
万謝=「深く感謝すること、詫びること」の意味
- 深謝と意味合いに大差はないものの、マイナーな表現です。
例文
〇〇様にはこの度は誠実にご対応して頂き、お心遣いに万謝いたします。
⑦痛み入る
痛み入る=「相手の厚意や親切に対して感謝すること」の意味
- 相手の厚意や親切が自分にはもったいないといった謙遜の気持ちが含まれます。
- 感謝よりもややフォーマルな場面で使い、日常会話では使うことはありません。
例文
〇〇様のご厚情痛み入ります。
⑧かたじけない
かたじけない=「感謝でいっぱい、恐れ多い、面目ない」の意味
- 丁寧語ですが、敬語ではないので目上の人に使う場合は注意が必要でしょう。
- 感謝よりもややフォーマルな場面で使うため、日常会話で使用することは少ないです。
- ただし、仲の良い友達などに使う場合はあるかもしれませんね。
例文
〇〇様にはいつも誠実にご対応して頂き、かたじけなく思います。
⑨謝恩
謝恩=「受けた恩に対する感謝の気持ちを表すこと」の意味
- 「感謝」はちょっとした親切にも使うことがありますが、「謝恩」は受けた恩に対して使います。
- 謝恩会や謝恩セールといった言葉以外ではあまり使用しません。
例文
〇〇様にはいつも誠実に対応して頂き、謝恩の気持ちでいっぱいです。
感謝の”カジュアル”な言い換え・類語!
感謝のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
⑩恩に着る
恩に着る=「恩を受けたことに対してありがたく思うこと」の意味
- 感謝に加えて、情けをかけて助けてくれたことを忘れずに、いつかこの恩に報いますという意味合いが含まれます。
- ビジネスシーンだけでなく、友人に対しても使うことができます。
例文
〇〇様にはいつも誠実に対応して頂き、恩に着ます。
⑪御礼
御礼=「感謝の気持ちを表すこと、またその言葉や贈り物」の意味
- 感謝との違いは行動が伴うかどうかです。
- 「御礼」は気持ちを伝えるための行動(言葉や贈り物)が必要です。
- フォーマルな場面でも、カジュアルな場面でも使うことができます。公用文章ではない場合は「お礼」と使うことも可能です。
例文
〇〇様にはいつも誠実にご対応して頂き、御礼申し上げます。
⑫お世話になる
お世話になる=「自分が面倒をかけたり、手間をかけてくれたりした相手に対して感謝の気持ちを表すこと」の意味
- 初対面の人に対しては「お世話になります」、日ごろからお世話になっている人に対しては「お世話になっております」といった使い分けが必要です。
- ビジネスシーンだけでなく、手紙などの日常生活でも使う敬語表現です。
例文
〇〇様にはいつもお世話になっております。
⑬ありがとう
ありがとう=「感謝の気持ちを表す言葉」の意味
- とてもポジティブな言葉であり、相手の努力や善意を認めることで、お互いの関係をより良いものにすることができます。
- 「ありがとうございます」とすると、目上の人に使うことがあります。
- 感謝よりもカジュアルに使えて、ビジネスシーンはもちろん、日常会話でも多く使います。
例文
〇〇様、いつも誠実に対応してくださってありがとうございます。
⑭サンキュー
サンキュー=「ありがとう」の意味
- 「Thank you」は日本人が思うよりも丁寧な響きがあります。
- 日本語で「サンキュー」というと外来語であるため、カジュアルで軽いニュアンスになっています。
例文
〇〇、いつも手伝ってくれてサンキュー。
⑮どうも
どうも=「気楽な挨拶、お礼」の意味
- 本来は動詞や形容詞を修飾する「副詞」です。そのため、「どうも」の後に動詞や形容詞が続かなくてはなりません。「どうもありがとう」と使うと深い感謝の気持ちとなります。
- 親しい相手と気楽な挨拶を交わしたり、軽くお礼を述べたりする場合に「どうも」だけで使用することがあります。
- シチュエーションによっては失礼にあたるので注意が必要でしょう。
例文
〇〇、いつも助けてくれてどうも。