困っているの言い換え15語!ビジネスでも使える表現や類語を紹介!

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています
  • URLをコピーしました!

今回は「困っている」の言い換え表現を紹介します!

「困っている」は、問題ごとを抱えて悩んでいるという状況で使われる言葉です。

この言葉は、仲間内で使用するカジュアルな言葉に分類され、ビジネスシーンではあまり使用しません。

この記事では「困っている」の言い換え語について紹介しています。

興味がある方は記事の続きへどうぞ!

目次

困っているとは?意味は「助けや解決策を必要としている」

「困っている」の意味=好ましくない事態に直面し助けや解決策を必要としていること

「困っている」はさまざまな場面で使われる便利な言葉です。

比較的カジュアルな表現ですので、かしこまった場面では言い換え語をうまく使い分けましょう。

客から無理な注文をされて、困ってるんだよね。

困っているの”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!

まずは困っているのフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。

①窮する

フォーマルな言葉を表す画像

窮する=「行き詰まり、どうにもできなくなる」の意味

「窮する」は、それ以上どうしようもできず行き詰まるような困った状態の際に使える言葉です。

金銭的に不自由するという意味でも使用されるため、文脈によっては誤って捉えられるため注意しましょう。

お客様より難しい注文があり、返答に窮しております。

②閉口

フォーマルな言葉を表す画像

閉口=「手に負えず困ること」の意味

「閉口」には文字通り「口を閉ざす」意味と、「言い負かされる・圧倒されることによって、口がきけなくなる」という意味もあります。

そのため、文脈によっては誤解が生じる可能性があるため注意しましょう。

お客様より難しい注文があり、閉口しております。

③苦慮する

ややフォーマルな言葉を表す画像

苦慮する=「苦心して、いろいろと考えること」の意味

「苦慮する」は解決が難しい問題に直面して困っている際に用います。

ビジネスシーンから、ややカジュアルなシーンまで使用できる言葉のため、覚えておきましょう。

お客様より難しい注文があり、苦慮しております。

④課題がある

フォーマルな言葉を表す画像

課題がある=「解決しなければならない問題がある」という意味

ビジネスの場での「課題」は解決するための行動・取り組みのことです。

そのため何か問題があり、困っているが解決に向けて努力する際、「課題がある」と言う場合もあります。

お客様より難しい注文があり、課題があると感じております。

⑤支援が必要

ややフォーマルな言葉を表す画像

支援が必要=「力を添え、助ける必要がある」の意味

「支援」とは、「活動を容易にするために、支え助ける」という意味です。

周囲に助けを求めることで、困っているということをアピールする際に用いることができます。

お客様より難しい注文があり、他部署の皆様のご支援が必要だと思っています。

⑥改善の余地がある

フォーマルな言葉を表す画像

改善の余地がある=「まだ多くの至らないところがあるさま」の意味

「改善の余地がある」は基本的には、相手の行動や発表などに対して、至らない点をやんわりと指摘する際に用います。

しかし自身や自身の行っていることの欠点を自覚し、困惑しており、対策を立てたい場合に用いることもあります。

お客様より難しい注文があり、改善の余地があると実感しております。

⑦解決策を模索する

フォーマルな言葉を表す画像

解決策を模索する=「課題・困難を対処する方法を探す意思を示す」意味

「解決策を模索する」は、現在抱えている困っていることの対処を行っているという状況を周囲に示す際に用いられます。

また解決できていない問題を、会議などの場で言及する際に「解決策を模索する必要がある」といったかたちで使用する場合もあります。

このように困っている状況を間接的に伝えることができます。

お客様より難しい注文があり、解決策を模索する必要があります。

⑧調整が必要

フォーマルな言葉を表す画像

調整が必要=「物事の過不足などに手を加え、正しい状態にする必要がある」という意味

「調整が必要」であることを相手に伝えることで、現状では困難であること、非常に困っていることを示せます。

間接的に状況を伝えることで、円滑なコミュニケーションをとることができるようです。

お客様より難しい注文があり、今後調整が必要だと思っております。

⑨悩ましい

ややフォーマルな言葉を表す画像

悩ましい=「悩むことがあり、苦しい」という意味

「悩ましい」は「悩ましい問題である」などといったかたちで使用されます。

しかし「悩ましい」には、「官能が刺激され心が乱れる思い」という意味もあるため、状況によっては相応しくない場合もあるようです。

お客様より難しい注文があり、悩ましいです。

困っているの”カジュアル”な言い換え・類語!

困っているのカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。

⑩迷惑

どちらでもない言葉を表す画像

迷惑=「どうしてよいか分からず、途方に暮れること」の意味

「迷惑」は、主に「何かの行為により、負担を感じる・不快になる」ことを表現する言葉です。

ですが、本来は仏教語で「心の迷い・道理に迷う」という意味の言葉であるようです。

そのため、本質的な意味「戸惑う」「どうすべきか分からない」といった意味合いで使用しても問題ありません。

客から無理な注文をされて、迷惑してるんだよね。

⑪困惑

どちらでもない言葉を表す画像

困惑=「困り・どうしてよいか分からない」の意味

「困惑」は文字通り、困った結果戸惑っている様子を表します。

何か困った出来事があり、どうして良いか分からない状況を相手に伝える際に用いられます。

お客様より難しい注文があり、困惑しております。

⑫頭が痛い

ややカジュアルな言葉を表す画像

頭が痛い=「心を悩ませる・悩みの種である」の意味

「頭が痛い」は、頭痛がするという意味で使用されることが多いですが、頭痛がするくらい困った事象があるという意味でも利用できます。

比較的カジュアルな言葉のため、仲間内でのみ使用しましょう。

客から無理な注文をされて、頭が痛いよ。

⑬参る

ややカジュアルな言葉を表す画像

参る=「閉口する・弱る・困る」の意味

「参る」は「行く」の謙譲語としても使用されますが、「相手に優位を占められ・屈する」という意味に変化した語でもあります。

そのため、「困っている」という言葉の言い換え表現として使用できます。

客から無理な注文をされて、参ってるんだよね。

⑭頭を抱える

ややカジュアルな言葉を表す画像

頭を抱える=「どうしたら良いか分からず、頭を両手で抱える様子を表す」

「頭を抱える」は心配事などに対して悩み、ぐるぐると考え込んでしまうことです。

「困っている」からの言い換え方としては、困っているから次にどうすれば良いか分からないといった、次のステップを考えている際に使用するのが良いでしょう。

客から無理な注文をされて、皆頭を抱えているんだよね。

⑮胸糞が悪い

カジュアルな言葉を表す画像

胸糞が悪い=「不愉快なことで胸がすっきりとしない」の意味

「胸糞が悪い」は、基本的には何かによって気分を害し、怒っている際などに用いられます。

困りごとによって気分が悪い際に使用されることが多い言葉ですが、非常にカジュアルで相手に不快感を与える言葉のため、注意しましょう。

客から無理な注文をされて、胸糞が悪いんだよね。

目次