黒の言い換え15語!かっこいい言い方やおしゃれな類義語を紹介!

当サイトのコンテンツには広告が含まれています

今回は「黒」の言い換え表現を紹介します!

「黒」は色の名前、墨・木炭のような色という意味の言葉です。

暗闇が訪れると森は、黒に染まった。

「黒」はややカジュアルな言葉です。

この記事では「黒」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!

目次

黒の”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!

まずは黒のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。

①涅色(くりいろ)

フォーマルな言葉を表す画像

涅色(くりいろ)=「黒色に褐色が混ざった色」の意味

「涅色(くりいろ)」は川底の泥のような茶みがかった黒色、 涅は水の底によどんだ黒い土のことを指す言葉です。

「涅色(くりいろ)」は墨で染めたような色で、ほぼ黒ですがわずかに緑みがかっている色を指す言葉です。

「涅色(くりいろ)」はカジュアルでは使用されないためフォーマル寄りの言葉です。

例文

暗闇が訪れると森は、涅色に染まります。

②暗黒色(あんこくしょく)

フォーマルな言葉を表す画像

暗黒色(あんこくしょく)=「真っ黒な色、全く光のささない色」の意味

「暗黒色」は暗黒を表した色で、日本の伝統色を指すことばです。

「暗黒色」は暗闇に包まれたかのような真っ黒な色・光の射さない黒色を表現した言葉です。

「暗黒色」はビジネスシーンでの使用が多いためフォーマル寄りの言葉です。

例文

暗闇が訪れると森は、暗黒色に染まります。

③黒檀(こくたん)

フォーマルな言葉を表す画像

黒檀(こくたん)=「黒に近い褐色」の意味

「黒檀」はカキノキ科カキノキ属の常緑高木で、心材が黒く堅く光沢がある心材が黒色を呈する木材の総称です。

「黒檀」は黒色の度合いによって『本黒檀』(真黒:まぐろ)『縞黒檀』(しまこくたん)『青黒檀』(あおこくたん)『斑入黒檀』(ふいりこくたん)などに分類されます。

「黒檀」はビジネスで使用が多いためフォーマル寄りの言葉です。

例文

暗闇が訪れると森は、黒檀色に染まります。

④鉄黒(てつぐろ)

フォーマルな言葉を表す画像

鉄黒(てつぐろ)=「やや灰みがかった黒色」の意味

「鉄黒」は鉄の酸化物である四酸化三鉄に由来する深い黒色を表した言葉です。

「鉄黒」は灰がかった黒色・ 動物・植物や鉱物などの有機物を燃焼分解させて生成される色の名前です。

「鉄黒」はフォーマル寄りの言葉です。

例文

暗闇が訪れると森は、鉄黒色に染まります。

⑤墨染め(すみぞめ)

ややフォーマルな言葉を表す画像

墨染め(すみぞめ)=「黒い色・ねずみ色」の意味

「墨染め」は黒色・灰色を指す言葉で、特に喪服や僧衣の色を指す言葉です。

「墨染め」は墨染は煤(すす)を原料とした天然染めで、墨染衣(すみぞめごろも)略の言葉でもあります。

「墨染め」はカジュアルでも使用されますがビジネスも多く使用されるためややフォーマルな言葉です。

例文

暗闇が訪れると森は、墨染め色に染まります。

黒の”カジュアル”な言い換え・類語!

黒のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。

⑥濡烏(ぬれがらす)

どちらでもない言葉を表す画像

濡烏(ぬれがらす)=「青みを帯びた黒」の意味

「濡烏」は女性の髪の色の色彩を形容する言葉で、青みを帯びた黒色を指す言葉です。

「濡烏」は雨に濡れたカラスの羽の表面が乱反射せず、青や緑、紫などの色が絡み合った光沢でより一層黒く見える様子を表した伝統色の事です。

「濡烏」はどちらでもない言葉です。

例文

暗闇が訪れると森は、濡烏色に染まった。

⑦黒鳶(くろとび)

どちらでもない言葉を表す画像

黒鳶(くろとび)=「赤褐色の中でも特に暗い色」の意味

「黒鳶」は、やや黒みの赤褐色で暗い赤褐色である鳶色(とびいろ)をさらに暗くした色の事です。

「黒鳶」は、どちらでもない言葉です。

例文

暗闇が訪れると森は、黒鳶色に染まった。

⑧noir(ノワール)

どちらでもない言葉を表す画像

noir(ノワール)=「フランス語で、黒・暗黒」の意味

「noir(ノワール)」は『暗黒の』『正体不明の』『不正の』などの意味を表す言葉です。

「noir(ノワール)」は『黒』という意味ですが、文脈によっては『闇の』という意味を表す言葉でもあります。

「noir(ノワール)」はどちらでもない言葉です。

例文

暗闇が訪れると森は、noir(ノワール)色に染まった。

⑨coal black(コールブラック)

どちらでもない言葉を表す画像

coal black(コールブラック)=「非常に濃い黒」の意味

「coal black(コールブラック)」は石炭のように真っ黒な色を指す言葉です。

「coal black(コールブラック)」は『真っ黒な』『真っ暗な』『漆黒の』の意味の言葉でもあります。

「coal black(コールブラック)」はどちらでもない言葉です。

例文

暗闇が訪れると森は、coal black(コールブラック)色に染まった。

⑩raven black(レイヴンブラック)

どちらでもない言葉を表す画像

raven black(レイヴンブラック)=「ワタリガラスのような真っ黒な色」の意味

「raven black(レイヴンブラック)」は光沢があり非常に濃い黒色を表す表現の言葉です。

「raven black(レイヴンブラック)」はどちらでも無い言葉です。

例文

暗闇が訪れると森は、raven black(レイヴンブラック)色に染まった。

⑪jet-black(ジェットブラック)

どちらでもない言葉を表す画像

jet-black(ジェットブラック)=「非常に濃い黒」の意味

「jet-black(ジェットブラック)」はアクリル絵の具に使われるしっかりした黒色を指す言葉です。

「jet-black(ジェットブラック)」は非常に濃い黒色を表し、この色は珍しいほどの黒さを持ち光の反射をほとんど受けない様子を指す色を表現した言葉です。

「jet-black(ジェットブラック)」はどちらでもない言葉です。

例文

暗闇が訪れると森は、jet-black(ジェットブラック)色に染まった。

⑫ダーク

ややカジュアルな言葉を表す画像

ダーク=「光が弱く暗いこと」の意味

「ダーク」は周囲の環境や物の色合いおよび表情が『暗い』という意味に加え『陰気な』『やみの』『隠された』『夕暮れ』『夜』という意味を持つ英語表現です。

「ダーク」は闇に隠れているさま・正規のものでないさま・負の印象をもつさまの意味を指す言葉でもあります。

「ダーク」はフォーマルでも使用されますがカジュアルでの使用が多いためややカジュアルな言葉です。

例文

暗闇が訪れると森は、ダークに染まった。

⑬暗黒

カジュアルな言葉を表す画像

暗黒=「まっくら。くらやみ・光のささない所」の意味

「暗黒」は光がなく暗い状態や 現況や将来の見通しがつかず、心理的な不安を感じる意味を表現した言葉です。

「暗黒」は社会の秩序が乱れ、人間性や文化が極度に圧迫され悪事や不安がはびこることの不安を意味した言葉でもあります。

「暗黒」はカジュアルでの使用が多いためカジュアル寄りの言葉です。

例文

暗闇が訪れると森は、暗黒に染まった。

⑭漆黒(しっこく)

カジュアルな言葉を表す画像

漆黒(しっこく)=「うるしをぬったように黒くて光沢があること」の意

「漆黒」は黒の漆を塗ったような艶のある黒を表現した言葉です。

「漆黒」は艶のある美しい黒髪のことを『漆黒の黒髪』と表現して使用することができます。

「漆黒」は日常会話での使用が多いためカジュアル寄りな言葉です。

例文

暗闇が訪れると森は、漆黒に染まった。

⑮夜のとばり

カジュアルな言葉を表す画像

夜のとばり=「夜がだんだんと更けていく様子」の意味

「夜のとばり」は夜になって暗くなる様子を、垂れ絹(垂れ幕やカーテンのような物)が下りたことにたとえた言葉です。

「夜のとばり」は文学的な表現や慣用句として使われ『夜の帳が下りる』『夜の帳に包まれる』などの表現に使用される言葉です。

「夜のとばり」はカジュアル寄りな言葉です。

例文

夜のとばりが下り、森に暗闇が訪れた。

目次