今回は「くっつける」の言い換え表現を紹介します!
「くっつける」は「モノ同士を隙間なくピッタリつける」「主となるものの側に置く。関連させる」という意味の言葉です。
この資料をこっちの書類にくっつけておいてくれる?
この言葉は、とてもカジュアルな言葉といえるでしょう。
この記事では「くっつける」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!
くっつけるの”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずは「くっつける」のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①付加する
「付加」=「付け加えること」の意味
ほとんどのビジネスシーンで問題なく使える言葉といえるでしょう。
例文
この資料をこっちの書類に付加してくれますか?
②添付する
「添付」=「書類など対象となるものに、その補足となる別ものを付け添えること」の意味
ビジネスシーンで比較的使用頻度が高い言葉です。
例文
この資料をこっちの書類に添付してくれますか?
退職や転職で悩んでいるあなたへ
③貼付する
「貼付」=「貼り付ける」の意味
「てんぷ」と読む漢字には「貼付」と「添付」がありますが、2つの違いは以下の通りです。
- 「貼付」→別のものに実際に貼り付けること
- 「添付」→書類など主となるものに補足として付け添えること
例文
この資料をこっちの書類に貼付してくれますか?
④集約する
「集約する」=「寄せ集めて一つにまとめること」の意味
別々に用意していたものを1つにまとめたい時に使える言葉です。
例文
この資料をこっちの書類に集約してくれますか?
⑤盛り込む
「盛り込む」=「全体の一部として入れる。組み入れる」の意味
「追加する」というニュアンスを含んだ言葉といえるでしょう。
例文
この資料をこっちの書類に盛り込んでくれますか?
⑥追加する
「追加する」=「既にあるものに後からつけ足すこと」の意味
ほとんどのビジネスシーンで問題なく使える言葉といえるでしょう。
例文
この資料をこっちの書類に追加してくれますか?
くっつけるの”カジュアル”な言い換え・類語!
「くっつける」のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
⑦プラスする
「プラス」=「足す」の意味
言葉を受け取る相手によって、カジュアルな印象にもフォーマルな印象にもなる可能性がある言葉といえるでしょう。
例文
この資料をこっちの書類にプラスしてくれる?
退職や転職で悩んでいるあなたへ
⑧添える
「添える」=「主となるものの側に置く」の意味
前後の文脈次第で、カジュアルにもフォーマルにもなる可能性がある言葉です。
例文
この資料をこっちの書類に添えておいてくれますか?
⑨付け加える
「付け加える」=「既にあるものに更に加える」「今まであるものに別の何かを加える」の意味
日常的に使いやすい言葉であるため、カジュアルな印象になりがちな言葉です。
例文
この資料をこっちの書類に付け加えてくれますか?
⑩加える
「加える」=「既にある物にさらに追加して数・量・程度などを増す。足して増やす」の意味
日常的に使いやすい言葉であるため、カジュアルな印象になりがちな言葉です。
例文
この資料をこっちの書類に加えてもらえますか?
⑪足す
「足す」=「既にあるものに更に加える。足りない分を補う」の意味
「プラス」と同じ使い方ができる言葉ですが、「足す」の方がカジュアルな印象が強く感じられるといえるでしょう。
例文
この資料をこっちの書類に足してくれる?
⑫貼り付ける
「貼り付ける」=「紙・布などを広げ、糊のり・ピンなどで他のものに実際につける」の意味
「貼付」を使うほど改まった場ではない時に、使える言葉です。
例文
この資料をこっちの書類に貼り付けてくれますか?
⑬一緒にする
「一緒」=「一つにまとめる」の意味
日常的に使う言葉てあるため、カジュアルな印象が強くなる言葉といえるでしょう。
例文
この資料をこっちの書類に一緒にしてくれる?
⑭一つにする
「一つにする」=「ひとまとめにする」の意味
日常的に使う言葉てあるため、カジュアルな印象が強くなる言葉といえるでしょう。
例文
この資料をこっちの書類に一つにしてくれる?
⑮まとめる
「まとめる」=「集める」の意味
日常的に使う言葉てあるため、カジュアルな印象が強くなる言葉といえるでしょう。
例文
この資料をこっちの書類にまとめてくれる?
退職や転職で悩んでいるあなたへ