今回は「まだまだ」の言い換え表現を紹介します!
「まだまだ」はある時点までに実現していないさまやまだまだ先があるという意味の言葉です。
来月のイベントの準備はまだまだ途中です。急いで準備を進めましょう
まだまだはカジュアルな言葉ですが、日常会話だけでなくビジネスシーンでもよく使われる言葉です。
この記事では「まだまだ」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!
まだまだの”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずはまだまだのフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①いまだに
いまだに=「今になってもまだ。今もなお」の意味
- 漢字で書く場合は「今だに」は誤りで「未だに」を使いましょう。
- 「まだまだ」はまだ続くという意味を強調するのに対し、「いまだに」は以前の状態がまだ続いているというニュアンスの違いがあります。
- フォーマルな場面で使われることが多く、公式な文書や報告などでよく見られます。
例文
イベントは来月なのに準備はいまだに途中です。急いで準備を進めましょう
②依然
依然=「もとのままである状態、前の通りである様子」の意味
- 「まだまだ」はある状態が完全に達成されてないこと、「依然」は時間経過しても何も変わらない状態を表すのに適しています。
- ややフォーマルな場面で使われます。
例文
依然として、来月のプロジェクトの準備は完了しておりません。急いで準備を進めましょう
③発展途上
発展途上=「まだ成熟していない様子や未完成の状態」の意味
- 経済や技術、教育などの特定の分野で使われます。
- 「発展途上」はより具体的な成長や進歩の過程を指し、「まだまだ」は具体的な文脈や目標なしに使うことができます。
- ややフォーマルな場面で使われます。公式の報告書やニュース記事などで使われることが多いようです。
例文
現在のプロジェクトはまだ発展途上であり、様々な改善点が見つかりました
④至らない
至らない=「不十分であること、到達できないこと」の意味
- 自分自身や自分の行為の経験や思慮が足りずに未熟であるという意味としても使われます。
- 謙遜の意味を含みます。
- ややフォーマルな場面で使われることが多いです。
例文
今月のプロジェクトは至らない成果しか出せなかったため、次回挽回しなければなりません
⑤不十分
不十分=「物事が完全でなく、必要な要素や条件が満たされてないこと」の意味
- 否定的なニュアンスが含まれるので、使う場面には注意が必要です。
- 具体的な欠陥や不足を指摘するための表現です。
- ややフォーマルな場面で使われ、ビジネスシーンや公式の場で使われます。
例文
来月のプロジェクトの準備はまだ不十分です。急いで準備を進めましょう
⑥未了
未了=「まだ終わっていないこと」の意味
- 「未」は「まだ、、、しない」、「了」は「終わりになる」を意味します。
- 支払いなどの作業の時に使われることが多いです。
- ややフォーマルな場面で使われ、日常会話ではあまり使われないです。
例文
このプロジェクトは未了で、まだ多くの作業が残っています
⑦未完
未完=「まだ完成していない状態のこと」の意味
- 未完の状態とは完成を望むことや、発展の余地があることを指します。
- ややフォーマルな場面で使われます。ビジネスシーンでは仕事がまだ終わってないときなどに使われます。
例文
来月のプロジェクトは未完で、まだ多くの作業が残っています
まだまだの”カジュアル”な言い換え・類語!
まだまだのカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
⑧まずまず
まずまず=「程度が丁度いいことや、それなりに満足できること」の意味
- 悪い意味ではないですが、「まずまず」と言われるといい気はしません。
- 「まずまず」はある程度満足できる状態、「まだまだ」はまだ達成されていない状態を表します。
- カジュアルでもフォーマルでも使われます。
例文
来月のプロジェクトの準備はまずまず進んでいます
⑨まあまあ
まあまあ=「普通に比べて少し良いか、悪くない状態」の意味
- 「まずまず」と同様の使い方をします。
- はっきりとした返事をしたくないときや、積極的ではないけど賛成するときなどで使われることもあります。
- カジュアルでもフォーマルでもどちらの場面でも使われます。
例文
来月のプロジェクトの準備はまあまあ完了しています
⑩今もまだ
今もまだ=「過去に起こったある事象や状態が、現在も続いていること」の意味
- 「今もまだ」は過去から現在にかけて続いている状態を表し、「まだまだ」は一定の水準まで遠く及んでいないといった意味も含まれます。
- カジュアルでもフォーマルでもどちらの場面でも使われます。日常会話でもビジネスシーンでも使うことができます。
例文
今もまだ私たちは来月のプロジェクトの準備を進めています
⑪相変わらず
相変わらず=「今までと変わった様子が見られないこと」の意味
- 文脈によってポジティブにもネガティブにも捉えられる言葉です。
- 「まだまだ」は現在から未来にかけての継続性を強調、「相変わらず」は過去から現在までの一貫性を表します。
- 日常的に使われる言葉で、カジュアルな場面で使われます。
例文
プロジェクトは来月ですが、相変わらず準備は終わっていません
⑫道半ば
道半ば=「目的(目的地)に対して、まだ途中までしか進んでいない状態」の意味
- 実際の道ではなく、比喩的に使うことが多いです。
- 「道半ば」は「まだまだ」よりも進行の具体的な段階を表すニュアンスがあります。
- カジュアルでもフォーマルでも使われる言葉です。
例文
このプロジェクトはまだ道半ばですが、皆さんの協力により確実に前進しています
⑬中途半端
中途半端=「完全ではなく、途中である状態」の意味
- 物事を達成できずに、途中で止まってしまったというニュアンスで使われます。
- 上記以外にもどっちつかずではっきりしないさまといった意味としても使われます。
- カジュアルでもフォーマルでもどちらの場面でも使われます。ただし、会議や公式な文書では別の単語を使用した方が適切かもしれません。
例文
今回のプロジェクトは中途半端に終わってしまい、とても残念です
⑭半人前
半人前=「技術や能力が一人前の水準まで達していない状態」の意味
- まだ成長途中で、これからも修行を積む必要がある場合に使われます。
- ややカジュアルな場面で使われます。
例文
今年入社した新人職員はまだ半人前だと思っていたけど、立派に今回のプロジェクトの一端を担っている
⑮まだ先は長い
まだ先は長い=「目標に達成するまでにまだ時間がかかる状態」の意味
- 目標が遠く、達成までに多くのステップが必要であることを強調しています。
- 「まだまだ」よりもまだ終わりが見えない場合に使われます。
- カジュアルでもフォーマルな場面でも使われます。
例文
プロジェクトの完成にはまだ先が長く、時間を要しますね