今回は「メタ発言」というネット用語について解説します!
「メタ発言」とは、アニメやゲームなどの登場人物が作者や視聴者などに向けて作品中で発言するという意味の言葉です。
さまざまな視点から見ている視聴者が少しでもクスッと笑って楽しい気持ちになってくれたらという願いが込められています。
「この作品はメタ発言が多くて笑っちゃうよ」みたいに使うよ!
「メタ発言」とは、メタフィクションを前提にした発言を意味する言葉です。
この記事では「メタ発言」という言葉の詳しい意味や発祥、使われ方などについても深掘りしています。
興味がある方は記事の続きへどうぞ!
メタ発言とは?意味は登場人物が作者や視聴者に発言すること
「メタ発言」の意味=ゲームやマンガなどの登場人物が作者や視聴者に向けて発言すること
メタ発言とは、ゲームやマンガ、アニメなどフィクション世界の登場人物が自分たちのことをフィクションだと認識した上で視聴者に話しかけたり、作者について発言したりすることです。
物語の外側でしか知り得ない知識や裏事情について作中で発言したセリフや行動そのものも意味します。
「メタ発言」て登場人物が話しかけてくれるってことなんだね!
異次元の世界を取り入れて惹きつけるやり方に違和感があり、純粋に作品を楽しみたい人には受け入れにくく「メタ発言」のある作品は苦手の人も中にはいます。
メタ発言に気がついたときは、「スタッフや監督、出演者が楽しんでいる作品なんだ」と温かい目で見ると受け入れやすくなるかもしれません。
メタ発言の発祥や元ネタは「メタフィクション発言」
「メタ発言」の元ネタ、発祥=古代ギリシア語由来
メタ発言とは、「メタフィクション発言」の略語です。
「メタ」とは、古代ギリシア語の「meta」を由来とした言葉で「高次の」「越える」などの意味を持っています。
そして「作り話」や「創作」の意味を持つ「fiction」が合わさったものが「メタフィクション」です。
フィクション枠を超えた発言であることから「メタフィクション発言」といわれています。
もともと一般的ではない言葉をさらに省略されたネット用語のため、意味がわからない人も多いです。
「メタ発言」の歴史は古く、日本の古典では「東海道中膝栗毛」の作者として有名な十辺舎一九も自らの作品の中で登場人物にメタ発言をさせています。
「メタ発言」という言葉の流行時期は、さだかではありません。
「メタ発言」はいろんな言葉が合わさった言葉なんだね
メタ発言の使い方・例文
「メタ発言」という言葉を使った例文を見ていきましょう。
使用例①作品の中で登場人物が視聴者に話しかけるメタ発言
マンガの登場人物が視聴者に話しかけてメタ発言をしたときの使いかたです。
マンガの主人公が「一緒に考えよう!」ってメタ発言してた
使用例②登場人物が作者のことを話し出すメタ発言
登場人物がフィクションの世界では知るはずのない作者のことを発言したときの使いかたです。
登場人物が作者のことをメタ発言していたよ
使用例③メタ発言をしている作品が嫌いな人のメタ発言
登場人物が視聴者に話しかける作品が好きではない人の使い方です。
この作品はメタ発言が多すぎて好きじゃないんだ
メタ発言の類義語や対義語
メタ発言の類義語と対義語についても見ていきましょう!
メタ発言の類義語
メタ発言の類義語としては下記のものがあります。
メタい
メタいとは、メタフィクションを感じさせることや、ものです。
こちらもメタフィクションの形容詞化のため意味も同じで当てはまるからです。
今日の〇〇、メタい発言多いね
メタ発言の対義語
メタ発言の対義語で、存在する言葉はありません。