今回は「珍しい」の言い換え表現を紹介します!
「珍しい」とは見聞きすることがまれであるときに使う言葉です。
この言葉は、フォーマルでもカジュアルでも使える汎用性の高い言葉でしょう。
この記事では「珍しい」の言い換え語について紹介しています。
興味がある方は記事の続きへどうぞ!
珍しいとは?意味は「貴重であまり見慣れない」
「珍しい」の意味=貴重であまり見慣れないさま
また「すばらしい」「目新しい」などといったニュアンスで使用される場合もあります。
今日の会議のプレゼンテーションは、とても珍しい企画でしたね。
珍しいの”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずは珍しいのフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①希代
希代=世にもまれなこと
希代の読み方は「きたい」もしくは「きだい」と読みます。一般的には「きだい」と読まれます。
「珍しい」よりも、さらに珍しく特別な場合に使われることが多いです。
日常会話で使うことはあまりなく、フォーマル寄りな言葉といえるでしょう。
例文
今日の会議のプレゼンテーションは、とても希代な企画でしたね。
②非凡
非凡=普通より特にすぐれていること
あまり良い響きには聞こえませんが「非凡の頭脳」など優れた能力を表現する言葉です。
「珍しい」に対して一般には遭遇しないような特別なことを表します。
対義語の「平凡」に対して、日常会話でもあまり使われないため、フォーマル寄りの言葉でしょう。
例文
今日の会議のプレゼンテーションは、非凡な企画でしたね。
③稀有(けう)
稀有=たいへん珍しく、滅多にないこと
「稀有」の「稀」が常用漢字でないことから「希有」とも書きますが、同じ意味です。
普通では起こらない不思議なことを表すため「珍しい」よりは使う頻度が低いかもしれません。
ビジネスで使われることが多いため、フォーマルな言葉と言えます。
例文
今日の会議のプレゼンテーションは、稀有な企画でしたね。
④稀覯(きこう)
稀覯=滅多にみられないこと
数が少なく非常に珍しいという意味もあり「稀覯書」はよく使われる言葉です。
非常に珍しいことを表すため、なかなか使う機会がないかもしれません。
使用頻度も少ないため、フォーマル寄りな言葉でしょう。
例文
今日の会議のプレゼンテーションは、稀覯の企画でしたね。
⑤珍奇
珍奇=普通と変わっていて、滅多にないこと
珍しくて風変りなという意味もあります。
「珍奇」は珍しいだけでなく、奇妙なものに使う言葉です。
日常会話ではあまり使われないため、どちらかといえばフォーマル寄りな言葉でしょう。
例文
今日の会議のプレゼンテーションは、珍奇な企画でしたね。
珍しいの”カジュアル”な言い換え・類語!
珍しいのカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
⑥希少
希少=非常に珍しく、少ししかないこと
極めてまれなこと、またそのさまを表す言葉です。
「珍しい」よりも数の極めて少ないことを表します。
カジュアル、フォーマルどちらのシチュエーションでも使える言葉です。
例文
今日のプレゼンテーションは、今までにない希少な企画でしたね。
⑦徒ならぬ(ただならぬ)
徒ならぬ=通常の様子ではなく、見過ごせないこと
雰囲気などを表すときに用いることが多い言葉です。
普通でない場面で使用することが多いため「珍しい」よりも使う頻度は少ないかもしれません。
カジュアル、フォーマルどちらのシチュエーションでも使える言葉です。
例文
今日の会議のプレゼンテーションは、徒ならぬ雰囲気でしたね。
⑧異色
異色=他とちがって、特色のあること
違う色、普通とは同じでない色も表します。
極めて珍しい場面で使うことがあるため、さらに珍しいといった感じでしょうか。
カジュアル、フォーマルどちらのシチュエーションでも使える言葉です。
例文
今日のプレゼンテーションの企画は、異色でしたね。
⑨異常
異常=通常ではないこと
「珍しい」よりも悪いイメージで使うことが多いのではないでしょうか。
カジュアル、フォーマルどちらのシチュエーションでも使える言葉です。
例文
今日の会議のプレゼンテーションは、異常な雰囲気でしたね。
⑩並外れ
並外れ=通常とは著しくかけ離れていること
大変優れているさまを表す言葉です。
「珍しい」よりも良い言葉として使われることが多いです。
日常会話でも使われるため、どちらかといえばカジュアル寄りの言葉でしょう。
例文
今日のプレゼンテーションの企画は、並外れた内容でしたね。
⑪風変わり
風変わり=様子や性質が普通と変わっていること
珍しい中でも少し変わった奇妙な様子を表す言葉です。
日常会話でも使われるため、どちらかといえばカジュアル寄りの言葉でしょう。
例文
今日の会議のプレゼンテーションは、風変わりな企画でしたね。
⑫珍
珍=容易く得られず、めずらしいこと
普通と変わっていておもしろい様子、また大切な貴重なという意味もあり幅広く色々な場面で使えるでしょう。
珍回答など普段の日常会話で使用されるため、カジュアル寄りな言葉でしょう。
例文
今日の会議のプレゼンテーションは、珍企画でしたね。
⑬たま
たま=物事がまれに起こること
不定期に起きて、滅多にないことを表します。
ある事柄が起こる機会が「珍しい」よりも多く、使われる頻度も多いです。
「友人とたまに会う」など日常会話で使われることが多いため、カジュアルな言葉でしょう。
例文
今日のプレゼンテーションのような企画は、たまにありますね。
⑭まれ
まれ=頻度が非常に少なく珍しいこと
ある事柄の起きる頻度が「たま」よりも少なく滅多に起きないため「珍しい」よりも使う頻度は少ないです。
日常会話でも使用されるため、カジュアル寄りの言葉でしょう。
例文
今日の会議のプレゼンテーションは、まれにみる企画でしたね。
⑮レア
レア=まれで珍しいこと
「珍しい」の英語表記「rare」からきているため、同じ使い方をします。
日常会話でも「レアキャラ」などと頻回に使われるため、カジュアルな言葉でしょう。
例文
今日の会議のプレゼンテーションは、レアな企画でしたね。