ミーハーの言い換え15語!ポジティブ表現やビジネスでも使える類語を紹介!

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています
  • URLをコピーしました!

今回は「ミーハー」の言い換え表現を紹介します!

「ミーハー」は流行に流されやすい性質の人という意味の言葉です。

彼には、ミーハーな一面があります

ミーハーはカジュアルな言葉です。

この記事では「ミーハー」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!

目次

ミーハーの”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!

まずはミーハーのフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。

①お調子者

お調子者=「調子に乗りやすく、浮ついた事をする人」の意味

いい加減に周りと合わせる人の事を指します。

ネガティブなイメージで使われる事もありますが、思わぬ発言や行動で周囲の人を笑わせることもあるので「ユーモアのある人」とも捉えられます。

例文

彼には、お調子者の一面があります

②軽薄

軽薄=「思慮が浅く言動に誠実さが現れないさま、おせじ」の意味

軽々しい言動や態度をする様を表します。

態度や思慮不足の指摘をしたい時等に使えます。

例文

彼には、軽薄な一面があります

③柔軟

柔軟=「一つの考え方及び立場にこだわらず、その場に応じて対応できる」の意味

その他に柔らかくしなやかな感触という意味も含まれます。

ミーハーな人は次々起こる流行に乗って行けるので、適応力が高く柔軟な人とも言えます。

例文

彼には、柔軟な考え方をする一面があります

④多感

フォーマルな言葉を表す画像

多感=「ちょっとした事で感情が揺さぶられる様」の意味

多感な時期とは、感受性が鋭く感情的になりやすい若い頃を指します。

ミーハーは、流行にすぐ乗れる感受性の高さを持っているので、多感な面があります。

例文

彼は多感な一面があります

⑤好奇心旺盛

好奇心旺盛=「珍しいものや知らないものに興味を持ち、知りたいと思ったり行動する」の意味

ポジティブな意味合いで使われる事が多いです。

ミーハーな人も変化が激しい流行を追いかけているので、流行に対しての好奇心が旺盛です。

例文

彼には、好奇心旺盛な一面があります

⑥情報通

情報通=「特定分野の情報に詳しい、または詳しい人」の意味

「情報通ですね」と、褒め言葉として使われる事もありますが、

相手によってはその事に対して深く興味を持っていると思われたくない人も居るので、使用する際には注意が必要です。

一般的に好まれないものに対しては褒め言葉として使わない方が無難です。

例文

彼には、情報通な一面があります

⑦仮初

フォーマルな言葉を表す画像

仮初(かりそめ)=「一時的、間に合わせ、ちょっとした事」の意味

古風な表現ですが、たまに本の見出し等で見掛ける言葉です。

「かりそめの恋」や「仮初の人生」等、一時的な様を表す言葉です。

例文

彼には、仮初めに流行を追う一面があります

⑧感受性が高い

感受性が高い=「外界からの刺激や印象を感じ取る能力が高い」の意味

「感受性豊かな人」と言うと、人の気持ちを感じ取ったり共感できる能力の高い人を指しますが、

「感受性が高い人」とは、人に対して以外にも様々な事柄に対しても感じ取る能力の高い人の事を指します。

同じ感受性という能力を指す言葉ですが、表現によって与える印象が違って来ます。

例文

彼には、感受性の高い一面があります

ミーハーの”カジュアル”な言い換え・類語!

ミーハーのカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。

⑨新しもの好き

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image.png

新しもの好き=「目新しい物や新奇な物を好む、また好む人」の意味

最新の流行を次々取り入れようとする傾向の人を指します。

ミーハーより「新しいものが好き」と言った方が、直接的な表現なので意味が伝わりやすいです。

例文

彼には、新しもの好きな所がある

⑩チャラい

カジュアルな言葉を表す画像

チャラい=「軽薄、ノリが良い等」の意味

見た目や態度を指す時に使われます。

チャラチャラと身なりや態度が軽く、安っぽいイメージを指します。

例文

彼には、チャラい所がある

⑪野次馬

ややカジュアルな言葉を表す画像

野次馬(やじうま)=「自分とは無関係な事象に、興味を持ち騒ぎ立て見物する人」の意味

軽い興味を抱き、面白半分に騒ぎ立てる事や、そういった人を指す言葉です。

マイナスのイメージで使われることの方が多いです。

例文

彼は野次馬をする事がある

⑫気まぐれ

ややカジュアルな言葉を表す画像

気まぐれ=「興味や気分が変わりやすい、移り気」の意味

その時々で変わるので、他者を翻弄する性質があります。

レストランでたまに見掛ける「シェフの気まぐれ料理」といった使い方なら、マイナスなイメージを与えません。

例文

彼には、気まぐれな所がある

⑬にわか

ややカジュアルな言葉を表す画像

にわか=「一時的、或いは急である様」の意味

ネットスラングの「にわかファン」は、特定分野の知識が少ない、新たにファンになった人の事を指します。

急に現れ、一時的にファンになって、すぐ去っていくイメージです。

例文

彼は、にわか(ファン)な一面がある

⑭軽い

どちらでもない言葉を表す画像

軽い=「大したことがない、手軽、動作の程度に力が掛かっていない等」の意味

「軽い人」は、軽薄でうかつな人、明るいイメージの人の事を指します。

「フットワークが軽い人」とは、行動力があり機敏で切り替えの早い人を指します。

こちらは褒め言葉として使えます。

例文

彼には、フットワークの軽い所がある

⑮多趣味

どちらでもない言葉を表す画像

多趣味=「趣味が多い」の意味

多方面に趣味を持っているという意味も含まれます。

「多趣味な人」は会話の引き出しが多かったり、好奇心旺盛などプラスな一面を感じ取れる言葉です。

例文

彼には、多趣味な面がある

目次