今回は「思い出す」の言い換え表現を紹介します!
「思い出す」は、忘れていたことや以前あったことを心によみがえらせるという意味の言葉です。
仕事で失敗した時は、尊敬している本田宗一郎さんの言葉を思い出すようにしています。
思い出すは、日常会話などのカジュアルな場面でよく使われる言葉です。
この記事では「思い出す」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!
思い出すの”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずは思い出すのフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①追憶
追憶=「過ぎ去ったことに思いをはせること」の意味
追憶の読み方は「ついおく」です。
記憶を追いかけるという意味を持つ言葉であり、過去にあった良い記憶や思い出を懐かしむ時に使われる言葉です。
日常会話というよりも、文章中や目上の相手に対して表現するときに使用されます。
仕事が辛くても、頑張って乗り越えていた自分を追憶するように、尊敬する本田宗一郎さんの本を夢中で読んでいました。
②回想
回想=「過去に自分が経験したことに思いをめぐらせること」の意味
回想の読み方は「かいそう」です。
写真を見たり懐かしい匂いなどのきっかけがあって、思い出が頭の中をめぐるときなどに表現される言葉です。
文学作品や詩などによく使われる言葉といえるでしょう。
尊敬する本田宗一郎さんの本を読みながら、仕事をがむしゃらに頑張っていた頃の自分を回想していました。
③回顧
回顧=「過ぎ去ったことをあれこれ思いかえす」の意味
回顧の読み方は「かいこ」です。
顧には心からという意味があるので、振り返る過去に対して親しみや愛着を持っている様子を表しています。
回顧を使った言葉でよく見るものとして「回顧展」「回顧録」「回顧談」があります。
尊敬する本田宗一郎さんの本を読むと、仕事をがむしゃらに頑張っていた頃の自分が回顧され、胸が熱くなりました。
④追想
追想=「過去にあった出来事を思いおこすこと」の意味
追想の読み方は「ついそう」です。
追憶とほぼ同義語の意味ではありますが、追憶の方がやや過去の記憶に浸っているという意味が強い言葉です。
尊敬する本田宗一郎さんの本を読むと、仕事をがむしゃらに頑張っていた頃の自分が追想され、懐かしい気持ちになりました。
⑤想起
想起=「以前あったことを思い出すこと」の意味
想起の読み方は「そうき」です。
日常会話というよりも、文学作品や論文などで使用される言葉といえるでしょう。
尊敬している本田宗一郎さんの本を読むと、辛いときもあきらめずに仕事を頑張っていた頃の自分の姿が想起され、懐かしい気持ちになりました。
⑥リマインド
リマインド=「思い起こされる、再確認」の意味
リマインドは、「思い出させる」「思い起こす」が意味の英語「remind」をカタカナで表記したものです。
ビジネスシーンにおいて予定の確認をしたいときによく使われる言葉です。
取引先や社内の相手に向けて、一度知らせた内容をメールでもう一度知らせるときに「リマインドメールを送信する」といいます。
尊敬している本田宗一郎さんの言葉を常に心にリマインドさせて、落ち込んだときに自分を励ますようにしています。
⑦再検討
再検討=「一度決定したことをもう一度考えなおすこと」の意味
ビジネスシーンで、要望を受けたり提案をするときなどに使いやすい表現と言えます。
「再度ご検討いただけませんか」と表現すると、より相手に丁寧に伝えることができます。
仕事で壁にぶつかり、自分の考えが正しいのか再検討する必要があるときは、尊敬する本田宗一郎さんの書籍を読み直しています。
⑧顧みる
顧みる=「過去を振り返り、それについて考えること」の意味
顧みるの読み方は「かえりみる」です。
同じ読み方の「省みる」は、過去に行った自分の行動に対して反省をし、振り返るという意味があります。
顧みるには「気にかける・心配する」などの意味もあるため「家庭を顧みない」「危険を顧みず」などの言い回しもあります。
仕事を頑張っていた頃を顧みながら、尊敬する本田宗一郎さんの書籍を読み直すと、また新たな発見があって面白いです。
⑨偲ぶ
偲ぶ=「過去の出来事やその情景、かつて存命であった人を懐かしく思うこと」の意味
偲ぶの読み方は「しのぶ」です。
「故人を偲ぶ」などと表現されることが多い言葉です。この場合、亡くなった人に対して悲しい感情だけではなく、その人の人柄や一緒に過ごした時間などに思いをはせて、懐かしんでいる様子を表しています。
同じ読み方の「忍ぶ」は、忍耐や我慢している様子を表現している言葉となり、意味は全く違うものとなります。表記する際には注意しましょう。
本田宗一郎さんの言葉の数々には、ご本人が乗り越えてきた苦悩や葛藤が偲ばれているようで、仕事が辛いときの励みになっていました。
思い出すの”カジュアル”な言い換え・類語!
思い出すのカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
⑩思い返す
思い返す=「過去の出来事や経験を振り返ること、改めて考え直すこと」の意味
類義語である「思い直す」は、過去に一度心に決めたことをもう一度考え直すという意味があります。それに比べて「思い返す」は、過去にあった出来事そのものを改めて振り返ることを表現しています。
仕事で失敗した時は、本を読んで覚えた本田宗一郎さんの言葉を思い返して、気持ちを奮い立たせています。
⑪思い浮かべる
思い浮かべる=「頭の中で何かを描くこと、具体的に想像すること」の意味
思い浮かべるは、過去の出来事だけでなくまだ経験がない未来に対しても使用できる表現です。
ビジネスシーンや目上の対して使うというよりも、日常的な会話で使われること多い言葉といえるでしょう。
職場で失敗した時は、本を読んで覚えた本田宗一郎さんの言葉を頭に思い浮かべて、その場を乗り切っています。
⑫思い起こす
思い起こす=「過去あった出来事や忘れていた記憶を心によみがえらせること」の意味
思い起こすには、「心を奮い立たせる」「気を取り直す」という意味もあります。
記憶していた思い出が頭に浮かぶというよりも、何かをきっかけにしてそれまで忘れていたものがよみがえるといった意味の言葉となります。
仕事で失敗して気持ちが落ち込んだときは、以前感銘を受けて心に残っている本田宗一郎さんの言葉をいつも頭に思い起こし、励まされています。
⑬呼び起こす
呼び起こす=「忘れていたことを思い出させること」の意味
呼び起こすは、うちに潜んでいたことを表に出すという意味もある言葉です。そのため、思い出や記憶を引き出すことの他に「この映画は感動を呼び起こす」などと言ったような表現をすることもあります。
尊敬している本田宗一郎さんの言葉の数々に、仕事をがむしゃらに頑張っていた頃の自分の記憶が呼び起こされ、胸が熱くなりました。
⑭見直す
見直す=「もう一度改めて見ること」の意味
見直すは、過去に行ったことに対して、そのときと違った視点に立って見つめ直すことを表した言葉です。
ビジネスシーンや日常会話の中でも、過去の自分を振り返り、行動の改善や自己成長を目指したいときによく使用される言葉といえるでしょう。
尊敬している本田宗一郎さんの本を読むと、これまでの仕事に対する考え方を見直す時間になって、とても勉強になります。
⑮振り返る
振り返る=「過去にあった出来事を思い起すこと、顧みること」の意味
振り返るは「内省」と似た意味があり、何か物事を終えた後に、自分の行動や内面を見つ直すときに使用される言葉といえます。
日常会話やビジネスシーンにおいても、過去から学びそれについての思考を整理するときなどに表現する言葉です。
尊敬している本田宗一郎さんの本を読むと、これまでの仕事に対する考え方を振り返る時間になって、とても勉強になります。