今回は「多い少ない」の言い換え表現を紹介します!
「多い少ない」は「何かしらの分量が多いのか、少ないのか」という意味の言葉です。
「多い少ない」の例文
参加人数の多い少ない関係なしに、イベントはやります
「多い」の例文
参加人数が多くても、イベントはやります
「少ない」の例文
参加人数が少なくても、イベントはやります
この言葉は、比較的カジュアルな言葉であるといえるでしょう。
この記事では「多い少ない」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!
多い少ないの”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずは「多い少ない」のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①多寡(たか)
「多寡」=「多いか少ないか」の意味
全てのビジネスシーンで問題なく使える言葉といえるでしょう。
例文
参加人数の多寡に関わらず、イベントは実施します
②衆寡(しゅうか)
「衆寡」=「多数と少数」の意味
全てのビジネスシーンで問題なく使える言葉といえるでしょう。
ただし、話し言葉とした場合に意味が伝わりにくい可能性があるため注意が必要です。
例文
参加人数の衆寡に関わらず、イベントは実施します
退職や転職で悩んでいるあなたへ
③多少
「多少」=「多いか少ないか」の意味
ほとんどのビジネスシーンで問題なく使える言葉といえるでしょう。
例文
参加人数の多少に関わらず、イベントは実施します
④数多(あまた)
「数多」=「数えられないほどたくさん」の意味
全てのビジネスシーンおいて問題なく使える言葉といえるでしょう。
例文
参加人数が数多でも、イベントは実施します
⑤夥しい(おびただしい)
「夥しい」=「はかりしれないほどたくさん」の意味
「多すぎて気持ち悪い」というニュアンスを含んだ言葉になっています。
例文
夥しい参加人数でも、イベントは実施します
⑥十重二十重(とえはたえ)
「十重二十重」=「幾重にも多く重なること」の意味
読み方に特徴がありますが、知っていて損はない言葉です。
直近では、Webメディアの記事で箱根駅伝のゴール地点の観客の多さを表現する時に使われていました。
例文
参加人数が十重二十重になっても、イベントは実施します
⑦マジョリティー
「マジョリティー」=「大多数。多数派」の意味
英語由来の言葉ですが、ビジネスシーンにおける日常で使われやすい言葉といえるでしょう。
例文
イベント開催反対が圧倒的マジョリティーでも、イベントは実施します
退職や転職で悩んでいるあなたへ
⑧多数
「多数」=「人やモノの数が多いこと」の意味
例文
参加人数が多数になっても、イベントは実施します
⑨寡少(かしょう)
「寡少」=「非常に少ないこと」の意味
全てのビジネスシーンにおいて問題なく使える言葉といえるでしょう。
例文
参加人数が寡少でも、イベントは実施します
⑩乏しい(とぼしい)
「乏しい」=「不足している状態」の意味
ほとんどのビジネスシーンで問題なく使える言葉といえるでしょう。
ネガティブな印象が強い言葉なので、使う場合には配慮が必要です。
例文
参加人数が乏しくても、イベントは実施します
⑪マイノリティー
「マイノリティー」=「少数。少数派」の意味
英語由来の言葉ですが、ビジネスシーンにおける日常で使われやすい言葉といえるでしょう。
「マジョリティー」よりも対義語の「マイノリティー」の方が、より一般的になりつつある言葉です。
例文
イベント開催賛成が圧倒的マイノリティーでも、イベントは実施します
多い少ないの”カジュアル”な言い換え・類語!
「多い少ない」のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
⑫指で数える程度
「指で数えれる程度」=「指折り数えられるほど少ないこと」の意味
前後の文脈次第でカジュアルにもフォーマルにもなる可能性がある言葉といえるでしょう。
例文
参加人数が指で数える程度でも、イベントはやります
⑬多かれ少なかれ
「多かれ少なかれ」=「多くても少なくても」の意味
前後の文脈次第でカジュアルにもフォーマルにもなる可能性がある言葉といえるでしょう。
例文
参加人数が多かれ少なかれ、イベントはやります
⑭うじゃうじゃ
「うじゃうじゃ」=「似たようなモノがたくさん集まっている様子」の意味
日常的に使いやすい繰り返し言葉なので、カジュアルな印象になりがちな言葉といえるでしょう。
例文
参加者が捌けないくらいうじゃうじゃになっても、イベントはやるよ
⑮ちょっぴり
「ちょっぴり」=「ほんの少し」の意味
日常的にとても使いやすい言葉であるため、カジュアルな印象が強い言葉といえるでしょう。
例文
参加者がちょっぴりでも、イベントはやるよ
退職や転職で悩んでいるあなたへ