今回は「ピヨる」というゲーム用語について解説します!
「ピヨる」とは、ゲームやアニメのキャラクターがダメージを受けて正常な動きができない状態という意味の言葉です。
対戦ゲームで「始めたばかりなのにもうピヨる…」みたいに使うよ!
格闘ゲームのキャラクターが気絶しているときに、頭上にヒヨコがピヨピヨ飛び回っている状態から「ピヨる」と表現されるようになりました。
この記事では「ピヨる」という言葉の詳しい意味や発祥、使われ方などについても深掘りしています。
興味がある方は記事の続きへどうぞ!
ピヨるとは?意味は「攻撃などにより、意識が無くなり正常な動きができない状態」
「ピヨる」の意味=攻撃されるなどにより、混乱状態に陥り正常な動きができない状態
ピヨるとは「混乱したり意識が無い状態に陥り、正常に動けない状態」という意味のゲーム用語。
主にアクションゲームや対戦ゲームで使われます。
ゲーム内でキャラクターが何らかの大きなダメージを受けると気絶し、正常な操縦が出来なくなることを表現する言葉です。
ダメージを受けたキャラクターの頭上で、小鳥やひよこが「ピヨピヨ」飛び回っているのを見たことがあるのではないでしょうか。
小鳥やひよこの「ピヨピヨ」がダメージを受けて動作不能の状態を表す「ピヨる」という言葉になったとか。
ふらついて動けなくなったキャラクターの頭上で回るのは、星や隕石などの場合もありますが、この場合もやはり「ピヨる」と表現されます。
ゲームユーザーがsns上でゲームについての投稿でよく使う言葉ですが、日常での出来事を投稿・または表現するときにも見られます。
その際は次のような状態を表現するのに使われます。
- 何かで混乱した状況
- 面食らっている状況
- 弱っている状態
- 意識が朦朧としているとき
- ひどく疲れているとき
ネガティブな意味の言葉ですが、あくまであまり深刻ではないニュアンスで使われるようです。
混乱したり弱ったりして動けなくなる状態を、軽く表現するときに使う言葉ってことなんだね!
ピヨるの発祥や元ネタは「格闘ゲーム・ストリートファイターⅡ」
「ピヨる」の元ネタ、発祥=格闘ゲーム「ストリート・ファイターⅡ」
ピヨるの元ネタは1991年から流行った格闘ゲーム「ストリートファイターⅡ」。
ゲーム上のキャラクターが気絶したときに、頭上のヒヨコがピヨピヨ回っていました。
そこから「ピヨる」という言葉が生まれたのですね。
更に2004年発売のモンスターハンターシリーズでも、気絶したキャラクターの頭上にはヒヨコなどが回っていたことから、多くのゲーマーの間で認知されていきます。
今ではゲーム用語としてだけではなく、sns上や日常会話でも使われるようになりました。
漫画やアニメでは、頭上に星などを回らせて気絶している状態を表すのは昔からある表現ですね。
これが「ピヨる」のホントの元ネタと言えるかもしれません。
漫画やアニメの表現をゲームで使ったのが始まりかもね!
ピヨるの使い方・例文
「ピヨる」という言葉を使った例文を見ていきましょう。
使用例①
体調が悪く弱っている・疲れているときの「ピヨる」
具合悪そうだけど大丈夫?
ここ2~3日、子供が夜に寝てくれなくてかなりピヨってるんだよね
使用例②
面食らった、混乱したときの「ピヨる」
手、ケガしたんだって?
ちょっとね。うっかり包丁の刃握っちゃって、まじピヨったよ~
使用例③
意識が朦朧としているときの「ピヨる」
昨日ずいぶん遅くまで飲んだんだって?
うん、二日酔いでまだピヨってる感じ~
ピヨるの類義語や対義語
ピヨるの類義語と対義語についても見ていきましょう!
ピヨるの類義語
ピヨるの類義語としては下記のものがあります。
気絶する
ここのところ激務続きで気絶しそう
混乱する
いきなりチーフに抜擢されて、かなり混乱してます…
前後不覚
意識が朦朧として、物事のあとさきを覚えていないこと
昨日はすみませんでした。飲みすぎて前後不覚になってしまった。
ピヨるの対義語
ピヨるの対義語としては下記のものがあります。
生き返る
疲れているという意味の「ピヨる」に対して
徹夜続きでピヨってたけど、一晩寝たら生き返った!
落ち着く
混乱する・面食らうの「ピヨる」に対して
最初は急な人事にピヨったけど、今は落ち着いたよ。
回復する
弱っているという意味の「ピヨる」に対して
彼女かなりピヨってるね。甘党だからケーキを食べると回復するかも