今回は「立派」の言い換え表現を紹介します!
「立派」は 「威厳があって美しいさま・堂々としているさま」また「非常にすぐれているさま」「 十分に整っているさま」「不足や欠点のないさま」という意味の言葉です。
彼の行いは立派でした。
立派はどちらかというとフォーマルな言い方になります。
この記事では「立派」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!
立派の”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずは立派のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①尊敬
尊敬=「その人の人格を尊いものと認めて敬うこと」の意味
- その人の行為・業績などをすぐれたものと認めて、その人を敬うという意味もあります。
- 上から目線な印象もなく、相手の行いを率直に良いことであると認めているときに使う言葉です。
例文
彼の行いは尊敬できます。
②見事
見事=「すばらしいさま・立派なさま」の意味
- 物事が文句なく完全なさま、完璧に行われるさまという意味です。
- ビジネスシーンでは「お見事」と表現し「見事」の丁寧語として、目上の方に対して使います。
例文
彼の行いは見事でした。
③善い
善い=「道徳的に人の行いが正しいものであること」の意味
- 道徳的に望ましい・正しい、人として立派であるということです。
- 正当性がある場合、他者に対して親切であるなど人の行いについて表現する場合に使われます。
例文
彼は善い行いをしました。
④名誉
名誉=「能力や行為について、すぐれた評価を得ていること」の意味
- 優れているとして社会的に認められていることを意味し、名前が高まるような素晴らしい評価が付くことです。
- 人の才能や特定の技能などのすぐれた評判、社会的に認められた価値、地位や職名、名声を表現したい時などに使います。
例文
彼の行いは名誉あるものです。
⑤秀逸
秀逸=「他のものより抜きんでて優れていること」の意味
- 複数のものを比較する中で、明らかに優れているものに対して使う言葉です。
- 優劣を判断する際に使われるため、目上の方には失礼な印象を与えることがありますので注意しましょう。
例文
彼の案はとても秀逸です。
⑥卓越
卓越=「群をぬいてすぐれていること」の意味
- 他の人と比べて優れているということです。
- 優れていることを表現する上ではかなりくらいが高い言葉になります。
例文
彼の行いは卓越していました。
⑦毅然
毅然=「意思が強くしっかりしていて、物事に動じないさま」の意味
- 「物事に動じない状態」「きっぱりとした様子」を表す言葉になります。
- 周囲の意見に流されず、強い芯を持っていることです。
- ビジネスシーンでは、感情に流されず冷静な対応をとるときに使われます。
例文
彼は毅然とした態度で業務を行っていました。
⑧目覚ましい
目覚ましい=「目が覚めるほどすばらしい・驚くほどすばらしい」の意味
- はっきりわかるほど目立つことを意味しています。
- ポジティブな表現として用いられる言葉です。
- 日常生活、ビジネスシーン、テレビなどのメディアなど、様々な場面で使われています。
例文
彼は目覚ましい成長をしました。
⑨素晴らしい
素晴らしい=「群を抜いてすぐれている・大変みごとである・このうえなく好ましい」の意味
- 他者の行動や物事の質に感銘を受けた際の称賛の意味で使われます。
- ビジネスシーンでポジティブな評価で使われるフレーズです。
- 上から目線な印象をあたえる可能性もあるため、前後の言葉には注意しましょう。
例文
彼の行いは素晴らしかったです。
立派の”カジュアル”な言い換え・類語!
立派のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
⑩偉い
偉い=「人間として、立派ですぐれている」の意味
- 社会的地位や身分、または人間としての行動などが普通よりも優れている様子という意味があります。
- 上から目線な印象を与えてしまうため、目上の方にはあまり使用しません。
例文
彼は偉い人です。
⑪素敵
素敵=「 自分の気持ちに合っていて心を引かれるさま」の意味
- 人や物事の魅力を称賛する際に使われます。
- 身近な社内の先輩や上司などに使うと失礼になるので、ほかの言い換え語を使いましょう。
例文
彼は行いは素敵でした。
⑫最高
最高=「物事が最も望ましい状態にあること・この上なくすばらしいこと」の意味
- 同じ種類のものをくらべた中で、いちばん程度が高いことです。
- この上なくすばらしいという意味でも使われるます。
- 「最高ですね」は相手の会話に共感しつつ、上から目線にならず、自然に使いやすい言葉です。
例文
彼の行いは最高でした。
⑬堂々
堂々=「 立派で威厳のあるさま。」の意味
- 完成度が高かったり規模が大きかったりして立派なことです。
- ビジネスでは「堂々とする」という言葉をよく使い、物怖じしない立派な態度や厳かな雰囲気のことをいいます。
例文
彼は堂々と業務を行っていました。
⑭感心する
感心する=「 立派であるとして褒められるべきさま」の意味
- 立派で優れた行為や技術に心を動かされたり、心に深く感じたりすることです。
- そのまま使うと相手の行為を評価するような意味があるので、目上の人に使う時は「感服しました」などを使います。
例文
彼の行いに感心しました。
⑮あっぱれ
あっぱれ=「驚くほど立派であるさま・見事なさま」の意味
- 大いに驚いたり心が動いたりしている状態を伝えるというニュアンスもあります。
- 言動に対して瞬間的に反応して発せられることが多い言葉でもあります。
例文
彼の行いはあっぱれです。