今回は『リスイン』というネットスラングについて解説します!
『リスイン』とは、自分好みのリストを作成しユーザーを追加するという意味の言葉です。
『あなたのTwitter“友達”にリスインしたよ。』みたいに使うよ!
Twitter上で使われる言葉で自分の好みのリストにユーザーを追加することです。
この記事では「リスイン」という言葉の詳しい意味や発祥、使われ方などについても深掘りしています。
興味がある方は記事の続きへどうぞ!
リスインとは?意味は「Twitter上で自分の好みのリストにユーザーを追加すること」
『リスイン』の意味=自分が作成したTwitterのリストにユーザーを追加すること
リスインとはTwitter上で使われるネットスラングです。Twitterの便利な機能のことで、自分の興味関心ごとにリスト化できます。
Twitterのリストにユーザーを追加する=リストインを略して『リスイン』と言います。
使い方としては、自分の追いたいフォロワー(フォローしたユーザー)のツイートを見逃したくない場合に便利です。
例えば、たくさんのユーザーをフォローしている場合、タイムラインがごちゃごちゃして見にくくなります。
そこで『リスト』を活用。「好きなフォロワー」や「友人のフォロワー」など自分でリスト作成ができます。
そしてそのリストに特定のユーザーを追加して『リスイン』完了です。
リストごとにグループ分けをしてタイムライン(ツイートがリアルタイムに表示される場所)をみることができるのです。
ちなみに、フォロワーが多くなってくると『リスイン』以外では以下の方法でタイムラインを整理できます。
①サブアカウントを作成→手間がかかり管理が大変そうですね。
②フォロアーをリムーブ(フォローを外すこと)→友人間であると相手を不安にさせてしまいそうですよね。
『リスイン』ならアカウントやフォロワーはそのままでより見やすく快適にTwitterを使うことができます。
さらに、『リスイン』すると相手のアカウントに通知が届きます。多くは好意的に『リスイン』されることが多いので、お礼のリプライ(返信)をすることもあります。
自分のフォロワーでなくても『リスイン』は可能です。ただしフォロワーでない場合は、前もってリプライ(タイムライン上にあるツイートに対して個別に返信のツイートをする機能)をしておくのがマナーです。
リストを非公開にすると自分だけがリストを閲覧でき、相手に通知は届きません。
特定のフォロワーごとに整理できるってことなんだね!
リスインの発祥や元ネタは「Twitterの便利な機能:リスト」
「リスイン」の元ネタ、発祥=Twitterの便利な機能:リスト
リスト機能とはTwitter上で自分の興味関心ごとにユーザーをリスト作成できます。
リストに追加すること(インビテーション)からリスインと省略して使われています。
発祥や誰が使いだしたかという詳しい情報はありませんでした。ユーザー同士で徐々に使われだしたと考えられます。
リスト作成方法は以下の通りです。
ステップ 1
ナビゲーションバーにある [リスト] をクリックします。
ステップ 2
画面上部の [新しいリストを作成] アイコン をクリックします。
ステップ 3
リスト名と簡単な説明を入力します。リスト名は25文字以内で入力してください。また、数字から始めることはできません。リストを非公開(自分のみアクセス可能)にするか、公開(誰でもリストをフォロー可能)にするかを選びます。
ステップ 4
[次へ] をクリックします。
ステップ 5
ユーザーを検索してリストに追加できるようになりました。
ステップ 6
[完了] をクリックします。
Twitterヘルプセンターより引用
Twitter上の機能『リスト』に『イン(追加)』だね。
リスインの使い方・例文
『リスイン』という言葉を使った例文を見ていきましょう。
使用例①
最近Twitter始めたよ。
[高校の友達]でリスインしてもいい?
いいよ。
使用例②
Twitterでリスト?なんだかよく分からない通知が来たよ。
誰かにリスインされたんだな。趣味とか何かつながりがあるのかもしれないぞ。
使用例③
Twitterで[大学サークル]のリスト作ったよ。あなたも入ってるから確認して。
リスインありがとう!
リスインの類義語や対義語
『リスイン』の類義語と対義語についても見ていきましょう!
リスインの類義語
『リスイン』の類義語はありませんが似たようなTwitter用語を挙げました。
フォロー
特定のユーザーがツイートした時に自分のアカウントに配信されるようにすることです。
好きな歌手のTwitterフォローした。
フォロバ
フォローされたアカウントをフォローし返すこと。「フォローバックする」の略語。
憧れの○○さんにフォロバしてもらった。
ファボ、ファボる
「いいね!」を押す事。「Favorite」のローマ字読み。FacebookやInstagramでも使用することがある。
この前のツイートいっぱいファボった!
リスインの対義語
『リスイン』の対義語としては以下の通りです。
ブロック
特定のアカウントが自分のフォローや『リスイン』などができなくなるようにすること。
通知はされませんが、相手がアカウントをフォローしようとすると「○○さんはあなたをブロックしました。」と表示されます。
いつも攻撃的な人のTwitterをブロックした!
リムーブ
フォローしていたユーザーを解除すること。相手には通知されませんが、相手のフォロワー数が減ります。
最近通ってないお店のTwitterはリムーブしたよ。
ミュート
フォロー解除(リムーブ)したりブロックすることなく、特定のアカウントのツイートをタイムラインに表示しないようにすること。相手には通知されません。
ミュートすれば直接会っても気まずい雰囲気にはならないな。