戦利品とは?オタク用語の意味|言い換え・使い方|元ネタ・発祥も紹介!

当サイトのコンテンツには広告が含まれています

今回は「戦利品」というオタク用語について解説します!

「戦利品」とは、苦労や努力をして手に入れた物という意味の言葉です。

大規模なイベントで、戦利品を入手したよ!みたいに使うよ!

現在「戦利品」と呼ばれている物は、コミックマーケットから発祥されました。

この記事では「戦利品」という言葉の詳しい意味や発祥、使われ方などについても深掘りしています。

興味がある方は記事の続きへどうぞ!

目次

戦利品とは?意味は「苦労や努力をして手に入れた物」

「戦利品」の意味=勝利して得た物

戦利品とは本来であれば、戦争や戦闘で敵から勝利して得た物ですが、昨今では「苦労や努力をして入手したグッズ」という意味のオタク用語です。

オタク用語として使われる「戦利品」とは、限定品や同人誌など、入手困難な物を手に入れた際に用いられます。

その際の場所として

  • コミックマーケット
  • 同人イベント会場
  • 即売会
  • UFOキャッチャー
  • バーゲンセール

上記のように、他の参加者と奪い合うようなシチュエーションで勝ち取った物となります。

入手困難な物ってことなんだね!

戦利品の発祥や元ネタは「コミックマーケット」

「戦利品」の元ネタ、発祥=同人イベント(コミケ)

コミックマーケットで、どうしても欲しいグッズを他者から勝ち取り購入した商品=戦利品

「戦利品」という用語が使われ出した詳細や流れは不明ですが、コミックマーケットが1975年の12月21日に第1回が開催されている事から、それ以降から多く使われ出した言葉だと考えられます。

コミックマーケットとは、夏と冬の年に2回開催される同人販売会です。

このコミケには、日本中のオタクが70万人以上集まり、自分の欲しいグッズなどを購入する事が困難な上、中には徹夜などをしてでも参加をします。

欲しいグッズを購入する為に、販売サークルの周り方なども考え、そのような中で手に入れたグッズを「戦利品」と呼ばれるようになりました。

その後、インターネットの普及により「戦利品」を報告する事が増えて行きました。

Twitter(現X)では、2007年には既に「戦利品」というオタク用語が浸透しています。

困難な状況から、戦略を立てて勝ち取った物って事なんだね!

戦利品の使い方・例文

「戦利品」という言葉を使った例文を見ていきましょう。

使用例①コミックマーケットで狙ったグッズを購入できた時

この前のコミケも凄い人だったよ!狙った商品をゲット出来て良かった。

凄かったよね!戦利品を勝ち取った後の至福の時が堪らないね!

使用例②UFOキャッチャーなので商品をゲット出来た時

UFOキャッチャーにどうしても欲しい商品があって、なんとかゲットできたんだ!

欲しいグッズがあると散財しちゃうね!でも戦利品をゲット出来て良かったじゃないか。

使用例③バーゲンセールなどで欲しい商品を購入出来た時

この前のバーゲンで前から欲しかった服を勝ち取っちゃった。

あのバーゲンで?凄いじゃない!戦利品に心が躍るわよね。

戦利品の類義語や対義語

戦利品の類義語と対義語についても見ていきましょう!

戦利品の類義語

戦利品の類義語としては下記のものがあります。

トロフィー

スポーツの試合や競技で勝利を称える為に贈られるもの。

練習を頑張った甲斐があるよ!勝ち取ったトロフィーは誇りだね!

略奪

政治的・軍事的勝利の結果として行われる財産の強奪行為。

暴動による略奪行為などは怪しからん事だ

賞品

競技会やコンクールなどのイベントにて賞として贈られる物。

頑張った甲斐あって、この前の絵画コンクールで賞品を貰ったの。

戦利品の対義語

戦利品の対義語はありませんでした。

目次