今回は「失礼」の言い換え表現を紹介します!
「失礼」は他人に接する時の心得をわきまえていないさま、
または軽く謝る際などのあいさつ言葉という意味の言葉です。
会議で私の部下が取引先に対して、失礼な振る舞いをしてしまいました。
ビジネスシーンでも日常生活でも使われる汎用性の高い言葉です。
この記事では「失礼」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!
失礼の”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずは失礼のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①失敬
失敬=「人に対して礼を失した振る舞いをするさま」の意味
または先に席を立つ様子など他にも意味があります。
相手への無礼を詫びる言葉で、主に男性が使うことが多いです。
固いイメージがあるためフォーマルな表現でしょう。
例文
会議で私の部下が取引先に対して、失敬な振る舞いをしてしまいました。
②非礼
非礼=「礼儀にそむくさま」の意味
取り返しのつかない言動をしたことに対する謝罪をする際、使用できます。
フォーマルな言葉であるといえます。
例文
会議で私の部下が取引先に対して、非礼な振る舞いをしてしまいました。
退職や転職で悩んでいるあなたへ
③不躾
不躾=「礼を欠くさま」の意味
自分や他人の礼儀を欠いた態度や言動を指す表現です。
ビジネスシーンでよく聞く言い回しです。
例文
会議で私の部下が取引先に対して、不躾な振る舞いをしてしまいました。
④粗野
粗野(そや)=「言動が下品であらあらしくて、洗練されていないさま」の意味
ビジネスシーンでは言葉や振る舞いなどが礼儀知らずな時に使うことができます。
固いイメージがあるためフォーマルな言葉だといえます。
例文
会議で私の部下が取引先に対して、粗野な振る舞いをしてしまいました。
⑤不仕付け
不仕付け=「無作法であるさま」の意味
不躾と同じ意味で使うことができますが、「しつけがなっていない」というニュアンスが強い言葉です。
フォーマルな言葉であるといえます。
例文
会議で私の部下が取引先に対して、不仕付けな振る舞いをしてしまいました。
失礼の”カジュアル”な言い換え・類語!
失礼のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
⑥無作法
無作法=「礼儀作法にはずれているさま」の意味
マナーやしきたりを無視した振る舞いをする人を指します。
ビジネスシーンから日常生活で使用できる表現です。
例文
会議で私の部下が取引先に対して、無作法な振る舞いをしてしまった。
⑦無礼
無礼=「目上の人にぶしつけなふるまいをするさま」の意味
目上の人に対する謝罪などに使われます。
ビジネスでも日常生活でも使うニュートラルな表現です。
例文
会議で私の部下が取引先に対して、無礼な振る舞いをしてしまった。
退職や転職で悩んでいるあなたへ
⑧不作法
不作法=「礼儀を知らないようす」の意味
礼儀をわきまえない言動やマナーに反する行為を表します。
色んなシーンで活用できる言葉です。
例文
会議で私の部下が取引先に対して、不作法な振る舞いをしてしまった。
⑨無骨
無骨(ぶこつ)=「無作法なさま」の意味
また骨ばってごつごつしているさまなどの意味があります。
語源は古語の「こちなし」だといわれています。
さまざまな分野で使用できる言い回しです。
例文
会議で私の部下が取引先に対して、無骨な振る舞いをしてしまった。
⑩おこがましい
おこがましい=「身の程をわきまえていないさま」の意味
またばかげていると思うことという意味があります。
自分を謙遜する時や相手に対する指摘や意見を柔らかく伝えるために使用します。
多様な場面で耳にする言葉です。
例文
会議での部下の振る舞いがおこがましい。
⑪小ざかしい
小ざかしい=「さしでがましく利口ぶっているさま」の意味
併せて悪賢くて抜け目がないようすという意味も含みます。
頭の回転が速く、手際の良い人を悪い印象に見せる表現です。
色々なシチュエーションで活用できます。
例文
会議での部下の発言は小ざかしい。
⑫小生意気
小生意気=「いかにも生意気なようす」の意味
目下の人が行う生意気な態度のことを言います。
ビジネスシーンでも日常生活でも使われる言葉でしょう。
例文
会議での部下の振る舞いは小生意気だ。
⑬しゃらくさい
しゃらくさい=「洒落たマネをするさま、生意気なさま」の意味
「オシャレ」が変化したものですが、多くの場合はネガティブ表現として使われます。
カジュアルな表現です。
例文
会議での部下の振る舞いはしゃらくさい。
⑭傍若無人
傍若無人=「人前をはばからず、勝手にふるまうようす」の意味
語源は中国の故事からきています。
様々なシチュエーションで耳にする四字熟語です。
例文
会議で私の部下が取引先に対して、傍若無人な振る舞いをしてしまった。
⑮ちょこざい
ちょこざい=「小生意気なさま」の意味
猪口才と書きます。
日常会話で使うカジュアルな言い回しです。
例文
会議で私の部下が取引先に対して、ちょこざいな振る舞いをしてしまった。
退職や転職で悩んでいるあなたへ