今回は「促進」の言い換え表現を紹介します!
「促進」は物事が早くはかどるように促すことという意味の言葉です。
新しい商品の販売促進を図りたい
促進はビジネスなどフォーマルなシーンで多く使用される言葉です。
この記事では「促進」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!
促進の”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずは促進のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①推進
推進=「物を前へおし進めること、事業や運動などを達成するように努めること」の意味
促進が物事の進みを押らせることに対し、推進は物事が目的に向かって前進するようにすることという意味があります。
速度に対してアプローチすることがないのが推進です。
新しい商品をこれから推進していきたい
②奨励(しょうれい)
奨励=「ある事柄を良いこととしてそれをするように人に強く勧めること」の意味
奨励とは特定のものや行動などを良いことだとおすすめすることです。
従来のものよりも新しい商品を奨励している
③勧奨(かんしょう)
勧奨=「そのことをするようにすすめ励ますこと」の意味
あまり単独では使われることのない言葉です。
「退職勧奨」や「勧奨接種」などほかの言葉と組み合わされて使用されることが多いです。
従業員に新しい商品のアピールを勧奨した
④助長
助長=「力を添えてある物事の成長や発展を助けること、不必要な力添えをしてかえって害すること」の意味
助長は良い意味と悪い言意味、どちらも併せ持つ言葉です。
悪い意味合いで使用されることが多いですが、シチュエーションに合わせて使い分けると良いでしょう。
新しい商品を販売することによって売り上げ回復の助長を図りたい
⑤推し進める
推し進める=「物事をはかどらせる、発展させていく」の意味
同じ言葉で「押し進める」と表記するものがあります。
こちらは字のごとく押して進めるという意味なので、間違えないよう注意しましょう。
新しい商品の販売を推し進めている
⑥増進
増進=「物事の勢いなどがいっそう激しくなること、また激しくすること」の意味
よく健康を増進するなどと使用されます。
能力などを上げる際に使用されることが多いです。
新しい商品の売れ行きが良く、今後も増進していきそうだ
⑦激励(げきれい)
激励=「励まして、奮い立たせること」の意味
激励は現在出ている力を持続、さらに増進させる時に用います。
「叱咤激励」や「鼓舞激励」など、四字熟語でも使用されます。
新しい商品の売れ行きが悪く落ち込んでいたが、上司に激励してもらい気合いが入った
⑧振興
振興=「学術・産業などを盛んにすること、または盛んになること」の意味
促進が「物事の進みを早くすること」に対し、振興は「物事を盛んにすること」という意味です。
促進よりも限定的な使われ方をするのが振興なので留意しておきましょう。
新しい商品を展開することによって、より店を新興させていきたい
促進の”カジュアル”な言い換え・類語!
促進のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
⑨プロモーション
プロモーション=「推進、販売促進のための宣伝資料、昇進、チェスの用語」の意味
商品やサービスを広く認知させることによって、購入を促すための活動のことです。
例えば広告や売り場のPOP掲示、クーポンの配布などが挙げられます。
新しい商品のプロモーションを作成した
⑩エスカレート
エスカレート=「少しずつ拡大、激化してゆくこと」の意味
エスカレートは物事の規模や程度が段々と激しくなっていくことです。
悪い意味合いとして使用されることの多い言葉です。
新しい商品の宣伝方法がエスカレートしてきてしまった
⑪促す
促す=「物事を早くするよう急き立てる、物事の進行を速やかにさせる」の意味
催促とほぼ同じ意味合いを持つ言葉ですが、促すには「物事を良い状態にするために急き立てる」という意味もあります。
新しい商品の購入を顧客に促していきたい
⑫鼓舞
鼓舞=「大いに励まし気持ちを奮い立たせること」の意味
人を励ますだけでなく、自身に気合いを入れる際にも用いられます。
新しい商品の売れ行きが悪く、落ち込んでいた後輩を大丈夫だと鼓舞した
⑬加速
加速=「速度を加えること」の意味
加速は促進と違い、「物事の進みを早くすること」だけではなく物理的に力を加えて速度を上げることも指します。
新しい商品の販売を加速させていきたい
⑭励ます
励ます=「気持ちが奮い立つようにしてやる、声等を激しくする」の意味
励ますは相手に対してだけでなく、自分自身にも使用できる言葉です。
声を励ますという言葉があるように、「強くする、激しくする」という意味でも用いられることがあります。
新しい商品の売れ行きが悪く、落ち込んでいた後輩を励ました
⑮勇気づける
勇気づける=「励まして、やろうという意気込みを持たせる、勇気を与える」の意味
勇気づけるとは困難を克服する活力を与えることです。
新しい商品の売れ行きが悪く落ち込んでいたが、先輩に勇気づ けてもらった