今回は「そのため」の言い換え表現を紹介します!
「そのため」は「~なので」という意味の接続詞の言葉です。
この言葉は、前の文との接続詞として、比較的フォーマルな言葉であると言えるでしょう。
この記事では「そのため」の言い換え語について紹介しています。
興味がある方は記事の続きへどうぞ!
そのためとは?意味は「そういうわけで、だから、それゆえ」
「そのため」の意味=そういうわけで、だから、それゆえという順接の接続詞
「そのため」はビジネスでよく使われる表現ですが、使いすぎると冗長な印象を与えかねないため、シーンに応じて適切な言い換え語に変換しましょう。
明日、重要な会議があります。そのため、今日は会社に泊まって会議の資料を作成します。
そのための”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずはそのためのフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①従って(したがって)
「従って」=「~なので」の意味
ビジネスシーンにおいて、話し言葉・書き言葉の両方で使える言葉です。
「従って」と漢字がありますが、メールなどでは平仮名で記載する方が読みやすいでしょう。
例文
明日、重要な会議があります。したがって、今日は会社に泊まって会議の資料を作成します。
②従いまして(しがたいまして)
「従いまして」=「~なので」の意味
「従って」をより丁寧な言葉にしたものです。
「従って」と同様の使い方できます。
例文
明日、重要な会議があります。したがいまして、今日は会社に泊まり会議の資料を作成させていただきます。
③ですので
「ですので」=「~なので」の意味
「ですので」は、主に話し言葉として使います。
上司など目上の人にも使うことが可能です。
例文
明日、重要な会議があります。ですので、今日は会社に泊まって会議の資料を作成します。
④ですから
「ですから」=「~なので」の意味
「ですから」は、主に話し言葉として使います。
上司など目上の人にも使うことが可能です。
例文
明日、重要な会議があります。ですから、今日は会社に泊まって会議の資料を作成します。
⑤故に(ゆえに)
「故に」=「~なので」の意味
「故に」は、話し言葉・書き言葉の両方で使える言葉です。
「故に」と漢字がありますが、メールなどでは平仮名で記載する方が読みやすいでしょう。
例文
明日、重要な会議があります。ゆえに、今日は会社に泊まって会議の資料を作成します。
⑥それ故(それゆえ)
「それ故」=「~なので」の意味
「故に」は、話し言葉・書き言葉の両方で使える言葉です。
「それ故」と漢字がありますが、メールなどでは平仮名で記載する方が読みやすいでしょう。
例文
明日、重要な会議があります。それゆえ、今日は会社に泊まって会議の資料を作成します。
⑦ひいては
「ひいては」=「~なので」の意味
「ひいては」は、話し言葉・書き言葉の両方で使える言葉です。
例文
明日、重要な会議があります。ひいては、会議に資料を間に合わせるため今日は会社に泊まって資料を作成いたします。
⑧つきまして
「つきまして」=「~なので」の意味
「つきまして」は、話し言葉・書き言葉の両方で使える言葉です。
「つきましては」とする場合もありますが、どちらでも問題はありません。
例文
明日、重要な会議があります。つきまして、今日は会社に泊まって会議の資料を作成させていただきます。
そのための”カジュアル”な言い換え・類語!
そのためのカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
⑨そこで
「そこで」=「~なので」の意味
前後の文脈によって、フォーマルにもカジュアルにも扱える言葉です。
例文
明日、重要な会議があります。そこで、今日は会社に泊まって会議の資料を作成することになりました。
⑩かくして
「かくして」=「~なので」の意味
本来であれば「かくして」は比較的フォーマルなシーンにも使える言葉ですが、本や時代劇・古典が好きな同僚など相手を限定した方が無難な言葉です。
例文
重要な会議が明日ある。かくして、今日は会社に泊まって会議の資料を作成することになった。
⑪その結果
「その結果」=「~なので」の意味
「その結果」で1つの言葉として、接続詞に使っています。
論文などで接続詞として使う場合は、フォーマルな言葉として使えます。
ビジネスシーンでは、カジュアルなイメージになりやすいので注意しましょう。
例文
明日、重要な会議がある。その結果、今日は会社に泊まって会議の資料を作成しなければならなくなった。
⑫因って(よって)
「因って」=「~なので」の意味
論文などで接続詞として使う場合は、フォーマルな言葉として使えます。
ビジネスシーンでは、相手が抱くイメージの問題になりますが上から目線に感じられる可能性がわずかでもあることに注意しましょう。
「因って」と漢字がありますが、メールや論文などでは平仮名で記載する方が読みやすいでしょう。
例文
明日、重要な会議があります。よって、今日は会社に泊まって会議の資料を作成します。
⑬そうゆうわけで
「そうゆうわけで」=「~なので」の意味
話し言葉として、同期など気心が知れた相手に対して使う言葉です。
上司など目上の人に対しては、失礼になるので控えましょう。
例文
明日、重要な会議がある。そうゆうわけで、今日は会社に泊まって会議の資料を作成することになった。
⑭そんなわけで
「そんなわけで」=「~なので」の意味
話し言葉として、同期など気心が知れた相手に対して使う言葉です。
上司など目上の人に対しては、ものすごく失礼になるので控えましょう。
例文
明日、重要な会議がある。そんなわけで、今日は会社に泊まって会議の資料を作成することになった。
⑮だから
「だから」=「~なので」の意味
話し言葉として同期など気心が知れた相手に対して使う言葉で、お昼休みなど公ではない時に使うのであれば問題ないでしょう。
上司など目上の人に対しては、ものすごく失礼になるので控えましょう。
例文
明日、重要な会議がある。だから、今日は会社に泊まって会議の資料を作成する。