今回は「対岸の火事」ということわざについて解説します!
「対岸の火事」とは、自分には関係がなく苦痛がないこと、という意味の言葉です。

対岸の火事と思わず気を引き締めよう!みたいに使うよ!
向こう岸の火事はこちらに飛び火することはない、自分には関係がないと思う事様からできたことわざです。
この記事では「対岸の火事」という言葉の詳しい意味や発祥、使われ方などについても深掘りしています。
興味がある方は記事の続きへどうぞ!
対岸の火事とは?意味は「自分には関係がなく苦痛がない」
「対岸の火事」の意味=自分には関係がなく苦痛がない
対岸の火事とは離れた向こう岸で起きている火事で自分には関係がないという意味のことわざです。
中国の故事である「他山の石」が同じ意味となります。
ネガティブなニュアンスの意味を持つことわざです。
そのまま使用すると他人の不幸には自分には関係がないということになります。
そのように使用するとあまり印象は与えないため、否定形として使用することの方が多いことわざです。



自分には関係なくて困らないってことなんだね!
対岸の火事の発祥は「向こう岸の火事はこちら側に燃え移ってこない様」
「対岸の火事」の発祥=向こう岸の火事はこちら側に燃え移ってこない様子
向こう岸の火事はこちら側に燃え広がらないという様子を元にできたことわざです。
燃え広がらない、ということから対岸で火事が起きているが自分には無関係とも言えます。
そこから言葉が転じて、自分には関係のないところで起きている苦痛があることを対岸の火事というようになりました。



遠いところで起きていることは自分とは関係ないよね!という意味だね
対岸の火事の使い方・例文
「対岸の火事」という言葉を使った例文を見ていきましょう。
使用例①



ライバル会社、不正が発覚して大変らしい



対岸の火事とは思わず俺たちも気を付けよう!
使用例②



来週台風が来るらしい



そうなの!?去年の別の地域では被害がひどかったらしいよ…



そうなんだ…対岸の火事と思っていてはダメだな
退職や転職で悩んでいるあなたへ
使用例③



先週感染症で休んでいたんだ



最近流行っているからね



対岸の火事だと思っていたよ…
対岸の火事の類義語や対義語
対岸の火事の類義語と対義語についても見ていきましょう!
対岸の火事の類義語
対岸の火事の類義語としては下記のものがあります。
他山の石



従兄は大学受験失敗したらしいわ



他山の石と思って自分も気を引き締めなくちゃ!
他人事



よそ見してて階段から落ちたんだって?どんくさいわね



他人事だと思って…
高みの見物



超大手の内定が出たよ!これで高みの見物ができる



自分が決まったからって…
対岸の火事の対義語
対岸の火事の対義語としては下記のものがあります。
干渉



孫が産まれたんだけどお手伝いに行ってもいいかしら?



いいと思うけど、あまり干渉しすぎると嫌がられるよ



そうね、無理のない範囲でお手伝いするわ
介入



隣から子供の鳴き声と大人の怒鳴り声が聞こえるんです!



うーん。他人があまり介入するのもなぁ…
隣の火事に騒がぬ者なし



内定取り消しがニュースになってたけど…私も取り消されちゃった!



隣の火事騒がぬ者なしとはいうけど…まさか…
退職や転職で悩んでいるあなたへ