トラブルの言い換え15語!ポジティブな表現やビジネス用の類語も紹介!

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています
  • URLをコピーしました!

今回は「トラブル」の言い換え表現を紹介します!

「トラブル」は問題、困難、苦労という意味の言葉です。

トラブルが発生したので急遽出勤した。

[トラブルはビジネスシーンでも使われることはありますが、どちらかというとプライベートのカジュアルシーンで使用することの多い言葉です。

この記事では「トラブル」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!

目次

トラブルの”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!

まずはトラブルのフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。

①問題が起こる

ややフォーマルな言葉を表す画像

問題が起こる=「物事に悪影響をもたらすものが現れること」の意味

  • 「遂行中に何らかの問題が起こること」を意味します
  • ビジネスシーンで使われることが多いです

例文

○○について問題が起こりました。

②問題が発生する

ややフォーマルな言葉を表す画像

問題が発生する=「好ましくない解決すべき物事が起こること」の意味

  • 「問題が起こる」と意味はほぼ同じです
  • 「発生」は特定の原因から生じる場合に使われ、「起こる」は一般的な出来事を指すのに使われます

例文

○○において問題が発生しました。

③問題が生じる

フォーマルな言葉を表す画像

問題が生じる=「物事の進行過程で不都合な出来事が起こること」の意味

  • 生じるの読み方は『しょうじる』
  • 「問題」に「生じる」を付けることで、『それまでに存在しなかった物事が起こること』の意味が足され、より危機感感じる言葉になります

例文

機械に問題が生じた為、ただいま業務を停止しております。

④不都合が起こる

フォーマルな言葉を表す画像

不都合が起こる=「物事に悪影響をもたらすものが現れること」の意味

  • 不都合とは、「都合」を「不」で否定したものです。都合とは「他の事との関係」や「具合」などの意味で使用できる言葉です。つまり、「不都合が起こる」という言葉は『具合の悪いような事象や発生する様子』を言い現わしています。
  • 「トラブル」との使い方の違いは、「不都合」は機械やシステムなどが正常に動作しないことを表現する際に使用する言葉です。一方で「トラブル」は偶然や予期せぬことによって生じた困った状況や問題を表現する際に使用する言葉です。
  • ビジネスシーンで使われることの多い言葉です。

例文

プロセスにおいて不都合が起こったため、中断します。

⑤不都合が生じる

フォーマルな言葉を表す画像

不都合が生じる=「具合が悪いことが起きること」の意味

[以下を参考にして、言葉の説明を補足してください。]

  • 「生じる」をより丁寧な表現にすると「生じます」となります。
  • ビジネスシーンでの日程調整の場面で使用されることが多いです。

例文

もし不都合が生じるようでしたらご連絡ください

⑥諸事情

フォーマルな言葉を表す画像

諸事情=「さまざまな都合や理由のこと」の意味

  • 複雑で説明しずらい事情がある時や、トラブルの詳細や理由を相手に遠回しに伝えるときに使います。
  • 使うときの注意点として【“私事“や“私用“など言い換えられる類語表現がいくつか存在するため、使い分けに注意する】【何度も使わないようにする】【説明義務がある場合は使用しない】【理由が明白な場合は使用しない】などが挙げられます。
  • ビジネスシーンにおいて、事情を簡潔に説明することが難しい時や、トラブルの詳細を伏せる目的で使用することが多いです。

例文

本日のイベントは諸事情により延期させていただいきます

⑦困難な状況

ややフォーマルな言葉を表す画像

困難な状況=「何らかの支障があるため、実現が難しい状況のこと」の意味

  • 「困難とは」字の通り、“困るほど難しいこと“を意味する言葉です。
  • このことから「トラブル」や「不具合」よりもさらに、大変で解決が難しい事が起こっている様子が伝わります。

例文

実現するのが困難な状況になってしまいました。

⑧困難が生じる

フォーマルな言葉を表す画像

困難が生じる=「物事の進行が思うように上手くいかない問題が発生すること」の意味

  • 『生じる』を使うことにより、“問題が発生してしまった“という危機的な様子が伝わります。

例文

今後の進行において困難が生じました。

⑨困難が発生する

フォーマルな言葉を表す画像

困難が発生する=「遂行するに当たって何かしらの障害が発生する」の意味

  • 「困難が生じる」と意味合いはほとんど同じです。
  • 『発生』とは物事が起こることです。これにより解決困難な問題が起こった、ということがわかります。

例文

困難が発生した為、一時中断させていただきます。

⑩不手際

フォーマルな言葉を表す画像

不手際=「至らない点があったり、失敗して迷惑をかけてしまったこと」の意味

  • 基本的にこちら側に責任のあるトラブルやミスにおいて使用する言葉です。
  • 使うシーンとして【謝罪する際】【迷惑をかけるかもしれないことに対して先に断っておく際】などが挙げられます

例文

弊社の不手際により、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

トラブルの”カジュアル”な言い換え・類語!

トラブルのカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。

⑪いざこざ

ややカジュアルな言葉を表す画像

いざこざ=「もめごと、争いごと」の意味

  • 物事がうまくいかなくて混乱したり、面倒が発生しているとこを表す言葉です
  • ビジネスシーンよりは、日常会話で使われることが多いです

例文

あの2人は過去にいざこざがあったみたいだ

⑫揉め事

ややカジュアルな言葉を表す画像

揉め事=「人々の間で生じる問題や争いごと」の意味

  • 何らかの問題や意見の対立があって、解決が難しい状況が続くことをさすことが多いです
  • 機械の不調や困った状況を表すことができる「トラブル」と比べて、「揉め事」は人と人との争いごとを表します

例文

隣人との間に揉め事が絶えない

⑬厄介事

ややカジュアルな言葉を表す画像

厄介事=「面倒なこと、煩わしいこと」の意味

  • 厄介な事という意味
  • トラブルと比べ、より面倒なことが起こったということが伝わりやすくなります
  • 日常的な会話で使うことが多いです

例文

厄介事に巻き込まれる

⑭ごたごた

カジュアルな言葉を表す画像

ごたごた=「物事が混乱し、もつれているさま」の意味

  • 争い、揉め事、整理がつかず雑然としていることを表しています
  • ざっくりと今の大変な状況を伝えることに適しています
  • 友人との間など、親しい仲の間での会話にて使われることが多いです

例文

今ちょっと家庭内がごたごたしていて…

⑮騒ぎ

カジュアルな言葉を表す画像

騒ぎ=「大変な事、面倒な事、騒動」の意味

  • 基本的にはネガティブな意味合いをもつ言葉なので、ビジネスシーンよりも日常会話で使われることが多いです
  • ビジネスで使用する場合は「お騒がせして申し訳ありません。」のように言葉を変えて、面倒なことに巻き込んでしまった際や心配をかけてしまった際の謝罪の言葉として使用すると良いでしょう

例文

騒ぎに巻き込まれるところだった

目次