今回は「当然」の言い換え表現を紹介します!
「当然」は明らかにそうであることという意味の言葉です。
安全で住みやすい街に人が集まるのは当然のことです。
「当然」は、フォーマルからカジュアルまであらゆる場面で使われる言葉です。
しかし、断定的な表現である印象から文化や価値観の違いにより、相手に不快感を与える場合もあります。
そのため、上手く言い換えるや過度な使い方にならないように配慮が必要とされる言葉です。
また余談ですが、「至極当然(しごくとうぜん)」という言葉を聞いたことはないでしょうか?
こちらを、「すごく当然」と聞き違える人が多いようなので気をつけましょう。
この記事では「当然」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!
当然の”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずは当然のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①自明(じめい)
自明=「説明などをしなくても明らかであること」の意味
「自明」は、根拠の説明が不要なほど、対象の様子が誰の目にも明らかであることをいいます。
物質はもちろん、行動の結果などにも使われる言葉です。
対象が物であれば、「自明」は一目瞭然と同じような意味になります。
「自明」の例文
安全で住みやすい街に人が集まるのは自明です。
②不可避(ふかひ)
不可避=「避けられない、逃げられないこと」の意味
「不可避」は、そのことから逃げたり避けたりできない様子で、そのことに絶対直面することを表します。
物事を避ける意味では「回避」を使いたいところですが「不回避」と言う言葉は存在しません。
最近では、「不可避」はネットスラングとして用いられることもあり、カジュアルに寄りつつあります。
「不可避」の例文
安全で住みやすい街に人が集まるいっぽうで、暮らしづらい地域が過疎化するのは不可避です。
③必然
必然=「他になり得ないこと」の意味
「必然」は、必ずそうなると決まっていることを指します。
必の一文字で間違いないことを表し、さらに然の一文字で肯定を表すことから、「絶対」に近いニュアンスです。
「必然」の例文
安全で住みやすい街に人が集まるのは必然のことです。
④理に敵(かな)う
理に敵う=「つじつまが合っていること」の意味
「理に敵う」は、物事が筋道に沿って理屈に合っている様子で、整合性があるとも言えます。
「叶う」とは書きませんので注意しましょう。
「敵う」は匹敵するや当てはまると言う意味を持ちます。
一方「叶う」は、実現すると言う意味で道理の「理」につながりません。
「理に敵う」の例文
安全で住みやすい街に人が集まるというのは理に敵っています。
⑤道理(どうり)
道理=「物事の筋道」の意味
「道理」は、誰もが納得する物事の筋道のこと。
社会的な倫理や行動規範などの原理原則も含まれます。
ひらがなでは「どうり」と書きます。
理由や原因を表す「どうり」に対して、「どおり」はその道筋に沿うこととなるのでそれぞれの意味で使い分けたいですね。
「道理」の例文
安全で住みやすい街に人が集まるが道理です。
⑥無論
無論=「言うまでもなく」の意味
「無論」は、後出の「もちろん」と同じ意味で、言わなくても誰もが納得できることを指します。
両者の違いは「無論」は書き言葉、「もちろん」は話し言葉であることです。
固い印象の「無論」は、かしこまった文章に使用し日常会話の中では「もちろん」を使うというイメージです。
「無論」の例文
無論、安全で住みやすい街に人が集まります。
⑦然(しか)るべき
然るべき=「そうあるのが自然で正しい状態」の意味
「然るべき」は、そのようななどのそのままな状態を指します。
そこから、相応なや適切である、ふさわしいという意味になります。
「然るべき理由」などはそれにふさわしい理由があるという意味で使われているようです。
「然るべき」の例文
安全で住みやすいという然るべき理由で街に人が集まります。
当然の”カジュアル”な言い換え・類語!
当然のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
⑧言うに及ばず
言うに及ばず=「言うまでもなく」の意味
「言うに及ばず」は、わざわざ言うまでもないだろうというニュアンスで使います。
言わずもがなの言い換えとしても使うことができる言葉です。
また、ものごとを上手く言語化できない場合のクッションとして使う場面も存在します。
「言うに及ばず」の例文
安全で住みやすい街は言うに及ばず、人々が集まる街です。
⑨ご存知の通り
ご存知の通り=「あなたも知っての通り」の意味
「ご存知の通り」は、相手が話の対象を少なくとも知っているという前提のもと使う言葉です。
認識が同じであることを確かめながら話を進める際に用います。
「ご存知の通り」の例文
ご存知の通り、安全で住みやすい街に人は集まります。
⑩もちろん
もちろん=「議論や反論の必要がないこと」の意味
「もちろん」は、多くの人の認識が合致しており議論や反論する必要がないと肯定する言葉です。
漢字で「勿論」と書くことができますが「勿」が常用漢字に含まれないため、ひらがなを使うことをおすすめします。
(一般的にもちろん、まっすぐ、すでになどの副詞はひらがなで表記されます。)
「もちろん」の例文
安全で住みやすい街に人が集まるのはもちろんのことです。
⑪当たり前
当たり前=「一般的な常識とされること」の意味
「当たり前」は、普段の常識として考えられることや行動を指します。
日常的なことで誰も疑わないようなことに用います。
ただ、分かりきっているという断定のイメージが強いため、相手の発言に「当たり前」で返したり差し込むなどすると、不快感を与えることがあることも覚えておきたいですね。
「当たり前」の例文
安全で住みやすい街に人が集まるのは当たり前だと思います。
⑫自然
自然=「加減することなくそのまま」の意味
「自然」は、本来の姿そのままであることを表します。
海、山、草木、生き物、天候など人間が作為しなくても存在するものを指すことから、あるがままの状態だと言えます。
「自然」の例文
安全で住みやすい街に人が集まるのは自然のことです。
⑬決まりきった
決まりきった=「揺るぎない状態」の意味
「決まりきった」は、対象の物事が、誰の目にも同じように映ることが明らかなことを指します。
断定的な印象は、前出の「当たり前」と同等です。
「決まりきった」の例文
安全で住みやすい街に人が集まるのは決まりきったことです。
⑭言うまでもなく
言うまでもない=「説明の必要もないほど」の意味
「言うまでもない」は、説明や解説を必要とされないほど、疑う余地もないことをあえてもう一度言うことです。
前出の「言うに及ばず」をさらに砕けた言い方にしたものです。
「言うまでもない」の例文
安全で住みやすい街に人が集まるのは言うまでもないことです。
⑮見え見え
見え見え=「隠されてはいるが明らかに露呈していることを指す」の意味
「見え見え」は、偽りやごまかしで隠されているが、発覚してしまっているものに対して使える言葉です。
日常では「バレバレ」などと言い、隠しきれておらず見え透いていることを指します。
「見え見え」の例文
安全で住みやすい街に人が集まるのは見え見えでしょう。