今回は「通常通り」の言い換え表現を紹介します!
「通常通り」は特に変わりのないことを表す言葉です。
この言葉は、フォーマルにもカジュアルにも使える汎用性の高い言葉でしょう。
この記事では「通常通り」の言い換え語について紹介しています。
興味がある方は記事の続きへどうぞ!
通常通りとは?意味は「特に変わりのない」
「通常通り」の意味=特に変わりのない様子
同じ状態というニュアンスで用いられる言葉です。

本日の会議も通常通り行います。
通常通りの”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずは通常通りのフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①平常通り


平常通り=「いつもと変わらない、普段と変わらない」の意味
- 物ごとが安定した状態にあることをあらわす言葉です。
- ビジネスシーンでよく用いられます。



本日の会議も平常通り行います。
②通例通り


通例通り=「そうすることが慣例となっている事柄」の意味
- 「通例通り」はふつう・通常・一般に、という意味もあり、変わらない状態をあらわす言葉です。
- ならわし、しきたりなどを行う際に使用されるフォーマルな言葉で、ビジネスでも使います。



本日の会議は通例通り行います。
退職や転職で悩んでいるあなたへ
③定例


定例=「会合などが定期的に催されること」の意味
- きまり、しきたりをあらわす言葉です。
- 決まった月日や曜日に行われるようになっていること、の意味もあります。
- 主にビジネスで使用します。
例文



本日、定例の会議があります。
④慣例


慣例=「何度も行われて習慣になっている」の意味
- こちらも、しきたりやならわし、をあらわす意味もあります。
- フォーマルなシーンで使用することが多いでしょう。
例文



本日の会議は慣例に従い、執り行います。
⑤恒例


恒例=「いつも決まって行われる」の意味
- 行事などがいつも決まった時に、同じ形式で行われるということをあわらす言葉です。
- ビジネスで使用されることが多いでしょう。
例文



本会議は恒例行事として執り行われます。
⑥変更なく


変更なく=「変わらない」の意味
- 変えて改めることをしない、という意味をあらわす言葉です。
- 少し硬い表現のため、ビジネスで使用することが多いといえます。
例文



本日の会議はこれまでと変更なく行います。
通常通りの”カジュアル”な言い換え・類語!
通常通りのカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
⑦いつも通り


いつも通り=「ふだんと同じ」の意味
- いつでも、常にといった同じ状態をあわらす言葉です。
- どんなときでも変わらず行う、という意味もあります。
- 普段からよく使う言葉です。
例文



今日の会議はいつも通り行います。
退職や転職で悩んでいるあなたへ
⑧いつもと変りなく


いつもと変りなく=「違った状態になっていないこと」の意味
- 変わらない様子をあらわす言葉です。
- 普段と変わらない、という意味もあります。
- 普段使いできる汎用性の高い表現でしょう。
例文



本日の会議はいつもと変りなく行います。
⑨これまでと同じ


これまでと同じ=「今までと同じように」の意味
- 前と同じ状態をあらわす言葉です。
- 普段使いしやすく、親しい間柄の人にも使える表現です。
例文



今日の会議もこれまでと同じように行います。
⑩変わらず


変わらず=「前と同じ状態」の意味
- 似た言葉で「相変わらず」がありますが、こちらも「いつものように」という意味合いです。
- 変更なくよりもやわらかい表現で、日常会話でよく使われるでしょう。
例文



今日の会議も変わらず行います。
⑪変わりなく


変わりなく=「普通のこと、普段と同じ」の意味
- 変わっていないことをあらわす言葉です。
- 普段からよく耳にし、使用頻度の高い言葉といえます。
例文



本日の会議も変わりなく行います。
⑫今まで通り


今まで通り=「以前と同じ状態」の意味
- 「今まで」がこの時までの期間、という意味をあらわしています。
- 日常会話で使用されることが多い言葉です。
例文



今日の会議も今まで通りに行います。
⑬普段通り


普段通り=「いつもと同じように」の意味
- 「普段」は常・日常・日ごろ、という意味もあります。
- カジュアルな言葉で、日常会話でもよく使います。
例文



今日の会議も普段通り行います。
⑭普段と同じ


普段と同じ=「いつもと同じように」の意味
- つねに変わりがない様子をあらわす言葉です。
- くだけた場合は「おんなじ」ともいいます。
- フォーマル、カジュアルとどちらにも使用可能ですが、日常会話で使うことが多い言葉です。
例文



本日の会議も普段と同じように行います。
⑮普通通り


普通通り=「特に変わったところがなく同じようなやり方であること」の意味
- 多くの場合、そうである様子をあらわす言葉です。
- 改まった場面では「通常」を使うことがあります。
- どちらかといえば日常で使う言葉でしょう。
例文



本日の会議も普通通り行います。
退職や転職で悩んでいるあなたへ