今回は「辛い」の言い換え表現を紹介します!
「辛い」は精神的にも身体的にも大変な苦痛を感じている、耐え難いほど苦しいという時に使う言葉です。
この言葉は、どちらかと言えば日常生活でも使いやすいカジュアル寄りの言葉です。
この記事では「辛い」の言い換え語について紹介しています。
興味がある方は記事の続きへどうぞ!
辛いとは?意味は「精神的にも身体的にも苦しい」
「辛い」の意味=精神的にも身体的にも我慢できないくらい苦しい、その苦しさで耐えがたいこと。
また、他人に冷酷に接することを「辛く当たる」といったり、生半な対応が許されない苦しい状況を「辛い立場」といったりもします。
彼は今回の辛い経験を通して、大きく成長したね。
辛いの”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずは辛いのフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①困難
困難=「しとげるのが(つらく)むずかしいこと。」の意味
困難と辛いの違いは、困難は様子を表す言葉であり、辛いは感情を表す言葉です。
思い通りに実現することがなかなかできない様子を表します。
日常生活で使用する機会は少ないと思うので、ビジネス上でも使用ができるフォーマルな表現になります。
例文
彼は今回の困難な経験を通して、大きく成長したね。
②苦痛
苦痛=「肉体的故障や精神的悩みで覚える苦しみ。」の意味
苦痛は辛いと同じく、からだや心に感じる痛みを表しますが、苦痛のほうがより深刻な表現をする際に使われます。
フォーマルな場面に適した言葉であり、日常生活で使用するには向かない言葉です。
例文
彼は今回、苦痛な経験を通して、大きく成長したね。
退職や転職で悩んでいるあなたへ
③心苦しい
心苦しい=「心に痛みを感じるさま。つらく切ない。」の意味
心苦しいと辛いはどちらも形容詞として使用される言葉になりますが、心苦しいには「申し訳なく思っている」「他人を気遣う」などの心境を表す意味もあります。
苦しいは一般的な苦痛の状況を、辛いは精神的苦痛について用いることが多いです。
フォーマルな表現として使われる言葉になります。
例文
彼は今回、心苦しい経験を通して、大きく成長したね。
④悩ましい
悩ましい=「悩む気持ち」を表す言葉
感覚が刺激されて心が騒ぐ、気分が重苦しく苦痛である意味を持ちます。
悩ましいは最終的に答えを求めることが出来る、辛いは答えを求めていないことが一番の違いになります。
辛いに比べて堅苦しい表現になるため、ややフォーマル寄りな言葉となります。
例文
彼は今回の悩ましい経験を通して、大きく成長したね。
⑤見るに忍びない
見るに忍びない=「あまりにも気の毒であったり、ひどい状態であったりして、見ているのが非常につらい。」の意味
見るに忍びない、は辛い状況を目の当たりにした際に使われるややフォーマル寄りな表現となります。
言い換えると「目も当てられない」としても使うことが出来ます。
例文
彼は今回、見るに忍びない経験を通して、大きく成長したね。
⑥悲痛
悲痛=「心が痛み極めて悲しいこと。」の意味
悲哀と苦痛に襲われるような非常につらい心理状態を表す言葉になるため、辛さや切なさの感情を表現する言葉として悲痛が用いられます。
フォーマルな場面に適した言葉であり、日常生活で使用するには向かない言葉です。
例文
彼は今回の悲痛な経験を通して、大きく成長したね。
辛いの”カジュアル”な言い換え・類語!
辛いのカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
⑦ストレス性
ストレス性=「極度のストレスや長期にわたるストレスの蓄積などを原因とすること。」の意味
ストレス性の~として症状や疾患を表現に使われることが多い言葉です。
フォーマルとしてもカジュアルとしても使うことができます。
例文
彼は今回のストレス性のある経験を通して、大きく成長したね。
退職や転職で悩んでいるあなたへ
⑧難しい
難しい=「簡単には始末がつけられない」の意味
難しいには、機嫌が悪いという意味もあります。
フォーマルな言い換えとして記載した「困難」をカジュアル寄りにした言葉として用いられます。
難しいと辛いの違いは、様子を表す言葉か感情を表す言葉か、ということです。
例文
彼は今回の難しい経験を通して、大きく成長したね。
⑨重たい
重たい=「心にのしかかる感じだ。晴れ晴れしない。」の意味
重たい、は質量に対して目方が多いといった使い方もします。
辛いと同じようにカジュアル寄りで使用する言葉として使われます。
例文
彼は今回の重たい経験を通して、大きく成長したね。
⑩大変な
大変な=「程度がはなはだしいこと。特に、苦労が並々ではないこと。」の意味
大変な、には大事(おおごと)とも言うべき、重大な様子であることを表現する意味もあります。
辛いは気持ちが苦しい、大変は気持ちにも物事にも使うことができます。
日常生活でも使用することが多いため、カジュアルな表現の言葉です。
例文
彼は今回の大変な経験を通して、大きく成長したね。
⑪ハード
ハード=「厳しいさま。激しいさま。」の意味
堅さを表す際にも使用される言葉です。
いいかげんな対処が許されない様子や困難が多く辛い様子を表す言葉として「厳しい」が用いられ、英語表記にしたものがハードとなります。
日常生活でも使用することが多いため、カジュアル寄りな表現の言葉です。
例文
彼は今回のハードな経験を通して、大きく成長したね。
⑫しんどい
しんどい=「骨が折れる。難儀だ。」の意味
(何もしたくないほど)くたびれている。といった意味も持ちます。
日常生活でも用いられるため、カジュアルな言葉です。
真面目な場面や目上の相手には使うには適していません。
例文
彼は今回のしんどい経験を通して、大きく成長したね。
⑬ヘビイ
ヘビイ=「重いさま。 厳しいさま。 強烈であるさま。」の意味
ボクシングなどの格闘技で体重の重さを表すことにも使用されますが、気分の重さや負担の大きさを表現する言葉としても用いられます。
重たいを英語にした言葉のため、よりカジュアルな場面で使用します。
例文
彼は今回のハードな経験を通して、大きく成長したね。
⑭きつい
きつい=「程度が非常に激しいこと。」の意味
きつい、は肉体的に限界を感じた時、辛い、は肉体的にも精神的にも苦しいときに使用されることが多いです。
日常生活でも用いられるため、カジュアルな言葉です。
真面目な場面や目上の相手には使うには適していません。
例文
彼は今回のきつい経験を通して、大きく成長したね。
⑮やばい
やばい=「あぶない、不都合な状況が予想されるさま。」の意味
現代では若者言葉として、おいしい!きれい!かっこいい!怪しい、格好悪い、などと、肯定的な意味、否定的な意味でも使われている言葉です。
完全にカジュアルな言葉のため、友人同士や親しい間柄で使用しましょう。
例文
彼は今回のやばい経験を通して、大きく成長したね。
カジュアル寄りな言い換えにすると、比較的ポジティブな印象を与えることが可能になります。
退職や転職で悩んでいるあなたへ