茶の間とは?意味・使い方|例文・語源|由来・類語も紹介!/ネット用語

当サイトのコンテンツには広告が含まれています

今回は「茶の間」というネット用語について解説します!

「茶の間」とは、お茶の間で楽しむファンという意味の言葉です。

チケット取れないから茶の間決定だ!みたいに使うよ!

コンサート会場などには行かず、TVやDVDなどで応援する場所が「お茶の間」であることから「茶の間」と呼ばれています。

この記事では「茶の間」という言葉の詳しい意味や発祥、使われ方などについても深掘りしています。

興味がある方は記事の続きへどうぞ!

目次

茶の間とは?意味は「茶の間で楽しむファン」

「茶の間」の意味=大好きなアーティストのコンサート会場や握手会などには行かず自宅で応援するファン

「茶の間」とはお茶の間ファンという意味です。

「茶の間」というと自宅のリビングを思い浮かべる人も多いと思いますが、この「茶の間」は大好きなアーティストがいるファンの人たちの間で使われる「茶の間」です。

コンサート会場やイベントに行かないだけでなく、実際に会場に入る回数が少ない場合にも「茶の間」という名称が用いられています。

そのため「茶の間」には明確な定義がなく、会場に行くファンと行かないファンの間で論争が起こることも…

現在では「茶の間のくせに」や「茶の間は認めない」のように若干ネガティブな言葉として使われています。

自宅で楽しみながら応援するファンってことなんだね!

茶の間の発祥や元ネタは「お茶の間ファン」

「茶の間」の元ネタ、発祥=お茶の間で楽しむファン

大好きなアーティストのコンサート会場などには行かずに、TV、DVDなどで応援する場所が「お茶の間」であることから「茶の間」と呼ばれています。

もともとは、ジャニーズファンの間で使われ始めた言葉で、ジャニ用語やジャニオタ用語として使われていました。

「茶の間」は、男性アイドルの追っかけである女性ファンを指すことが多いです。

お金をかけない分、長い間応援できて、自宅で応援するので周りの目を気にせず自分だけの特別な推しかたができるという利点があります。

家のお茶の間から来た言葉なんだね

大好きなアイドルを見て力を貰いながら毎日の生活のモチベーションに繋がりますね。

茶の間の使い方・例文

「茶の間」という言葉を使った例文を見ていきましょう。

使用例①

茶の間を批判的にいう使いかた

茶の間のくせに!!

使用例②

たまに現場に行く人の使いかた

今月は金欠だから茶の間で!!

使用例③

茶の間限定の人の使いかた

騒がしいところが苦手だから茶の間なの

茶の間の類義語や対義語

茶の間の類義語と対義語についても見ていきましょう!

茶の間の類義語

茶の間の類義語としては下記のものがあります。

在宅

在宅の意味は、茶の間と同じで家で楽しむファンのことをいいます。

現場と在宅どっち派?

茶の間の対義語

茶の間の対義語としては下記のものがあります。

現場

コンサート会場やイベントの現場に行くこと

今月は、現場に行けるから楽しみ!

全通

全てのコンサート会場やイベントの現場に行くこと

全通達成よ!!

目次