今回は「わかりにくい」の言い換え表現を紹介します!
「わかりにくい」は「なかなか理解できない」「理解が難しい」という意味の言葉です。
先日の資料、わかりにくい点があるので教えていただけますでしょうか。
この言葉は、比較的カジュアルな言葉といえるでしょう。
意味がストレートに伝わる言葉ではありますが、きつい印象を与える可能性があります。
この記事では「わかりにくい」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!
わかりにくいの”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずは「わかりにくい」のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①不明瞭
「不明瞭」=「はっきりせず曖昧なこと」の意味
ビジネスシーンに最も適した言葉といえるでしょう。
例文
先日の資料、不明瞭な点があるので教えていただけますでしょうか。
②理解しがたい
「理解しがたい」=「理解できない」の意味
「理解」に否定の言葉「~しがたい」を付けて、理解できないという意味にしています。
「理解できない」よりは、柔らかい印象で相手に伝わります。
例文
先日の資料、理解しがたい点があるので教えていただけますでしょうか。
③曖昧(あいまい)
「曖昧」=「はっきりしないさま」の意味
社内外問わずに使える言葉といえるでしょう。
例文
先日の資料、曖昧な点があるので教えていただけますでしょうか。
④煩雑(はんざつ)
「煩雑」=「細々としていて、煩わしい」の意味
漢字の印象からきつい印象を与える可能性がある言葉です。
前後の文章に注意して使うようにしましょう。
例文
先日の資料、煩雑な部分があるので教えていただけますでしょうか。
⑤抽象的
「抽象的」=「具体性がない」「はっきりしない」の意味
「不明瞭」と並んで、ビジネスシーンで使いやすい言葉といえるでしょう。
例文
先日の資料、抽象的な部分があるので教えていただけますでしょうか。
⑥不透明
「不透明」=「透き通らない」「濁って見通せないさま」の意味
「不明瞭」「抽象的」と並んで、ビジネスシーンで使いやすい言葉といえるでしょう。
例文
先日の資料、不透明な部分があるので教えていただけますでしょうか。
⑦複雑
「複雑」=「物事の事情や関係が込み入っている」の意味
どちらかと言えば社内向きの言葉ですが、前後の内容次第では社外的にも使ってOKな言葉といえるでしょう。
例文
先日の資料、複雑な部分があるので教えていただけますでしょうか。
⑧漠然とした
「漠然」=「ぼんやりとしていて、はっきりしないさま」の意味
比較的社内向けの言葉といえるでしょう。
例文
先日の資料、漠然とした部分があるので教えていただけますでしょうか。
⑨要領を得ない
「要領を得ない」=「はっきりとしない」の意味
社外的に使ってOKな言葉といえるでしょう。
例文
先日の資料、要領を得ない点があるので教えていただけますでしょうか。
⑩判然としない
「判然としない」=「はっきりとしない」の意味
社外的に使ってOKな言葉といえるでしょう。
例文
先日の資料、判然としない点があるので教えていただけますでしょうか。
わかりにくいの”カジュアル”な言い換え・類語!
「わかりにくい」のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
⑪読みづらい
「読みづらい」=「読みにくい」「理解がしにくい」の意味
理解できないことがストレートに伝わる言葉です。
相手に不快な印象を与える可能性があるので、前後の言葉を工夫するようにしましょう。
例文
先日の資料、読みづらい部分があるので教えていただけますでしょうか。
⑫わかりづらい
「わかりづらい」=「わかりにくい」の意味
理解できないことがストレートに伝わる言葉です。
相手に不快な印象を与える可能性があるので、前後の言葉を工夫するようにしましょう。
例文
先日の資料、わかりづらい点があるので教えていただけますでしょうか。
⑬難しい
「難しい」=「理解しにくい」の意味
理解できないことがストレートに伝わる言葉です。
例文
先日の資料、難しい部分があるので教えていただけますでしょうか。
⑭ややこしい
「ややこしい」=「込み入っていて煩わしい」の意味
この言葉は、気心の知れた相手に限定して使うようにしましょう。
例文
先日の資料、ややこしい部分があるので教えていただけますでしょうか。
⑮あやふや
「あやふや」=「どっちつかずではっきりしないさま」の意味
この言葉は、気心の知れた相手に限定して使うようにしましょう。
例文
先日の資料、あやふやな部分があるので教えていただけますでしょうか。