わざわざの言い換え15語!上司やメールなどビジネスや友達に使える類語を!

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています
  • URLをコピーしました!

今回は「わざわざ」の言い換え表現を紹介します!

「わざわざ」は普通ならしなくても良い、またはそこまではしない状況であるのに特にそれをすることという意味の言葉です。

わざわざ弊社までお越しいただきましたのに、担当者がおらず大変申し訳ございません。

「わざわざ」という言葉自体は丁寧語ではないですが、組み合わせる文章によってフォーマルなシーンでもカジュアルなシーンでも使い分けることのできる言葉です。

しかし、「わざわざ」は使う場面や表現方法によっては「そこまでしなくても良いのに、ありがた迷惑」というニュアンスで、嫌味っぽくなる場合もあるので適宜言い換えが必要です。

この記事では「わざわざ」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!

目次

わざわざの”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!

まずはわざわざのフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。

①態々

フォーマルな言葉を表す画像

態々=「わざわざの漢字表現」の意味

「態々」はわざわざを漢字表記にしたものです。

フォーマルなシーンで、特にビジネスメールや文章で使われることがありますが、現代ではひらがな表記の「わざわざ」を使うことが多いため、必須ではありません。

しかし、相手から受け取る文章に使用される可能性は十分にありますので、読み方を覚えておくと便利でしょう。

態々弊社までご足労いただきましたのに、担当者がおらず大変申し訳ございません。

②ご多忙の中

フォーマルな言葉を表す画像

ご多忙の中=「非常に忙しいところ」の意味

「ご多忙の中」を文頭につけることで、「忙しいところわざわざ〜をしてもらった」というニュアンスを表現できます。

フォーマルなシーンでは、相手の立場や関係性を問わず使うことが出来ます。

また、文章で表現する際には「ご多忙中」と表現される場合もあります。

ご多忙の中弊社までお越しいただきましたのに、担当者がおらず大変申し訳ございません。

③ご多用の中

フォーマルな言葉を表す画像

ご多用の中=「非常に用事が多いところ」の意味

「ご多忙の中」とほとんど同じようなニュアンスで、「用事がたくさんあるところわざわざ〜をしてもらった」という表現ができます。

フォーマルなシーンでは、目上の方に対してはもちろん誰に対しても使うことが出来ます。

また、文章で表現する際には「ご多用中」と表現される場合もあります。

ご多用の中弊社までお越しいただきましたのに、担当者がおらず大変申し訳ございません。

④ご配慮いただき

フォーマルな言葉を表す画像

ご配慮いただき=「気遣って取り計らってもらっている」の意味

「ご配慮いただき」は、相手が自分や物事に対して格別気を遣って良きに計らってくれたというニュアンスです。

取引先や上司など目上の方に対して、敬った言い方で「わざわざやってくれた」という意味を表現したい場面で役に立つ言い換え方法と言えます。

ご配慮いただき弊社までお越しいただきましたのに、担当者がおらず大変申し訳ございません。

⑤ご丁寧に

フォーマルな言葉を表す画像

ご丁寧に=「雑にせず礼儀正しい」の意味

「ご丁寧に」という表現をすることで、「雑に扱わず、礼儀正しく真摯に向き合ってもらった」という感謝の気持ちを表現することが出来ます。

取引先や上司などにも使用することができ、意味も伝わりやすいので使いやすい言い換え方法と言えます。

ご丁寧に弊社までお越しいただきましたのに、担当者がおらず大変申し訳ございません。

⑥特別に

ややフォーマルな言葉を表す画像

特別に=「普通とは何かしら違っているさま」の意味

「特別に」と言い換えをすることで、「普通ならそこまでしてもらう必要がないのに」という相手にとって普通でない行動、計らいに感謝する気持ちを表現します。

「特別に」は目上の方に対しての会話の中にも組み込みやすいですが、文章やメールでより丁寧な記載をしたい場合はほとんど同じ意味で「格別に」と表現することもできます。

特別に弊社までお越しいただきましたのに、担当者がおらず大変申し訳ございません。

⑦お時間をいただき

ややフォーマルな言葉を表す画像

お時間をいただき=「時間をもらうの敬語表現」の意味

「わざわざしてもらう」=「相手の時間を使わせる」という、意味からくる言い換え表現です。

相手が忙しいなか時間を割いていただいたことに対して、感謝の気持ちを伝えたい場面で使用します。

「ご多忙の中」や「ご多様の中」と同じニュアンスですが、よりシンプルな表現なのであまりかしこまり過ぎずスッキリとした敬語にしたい時には使いやすい表現と言えるでしょう。

お時間をいただき弊社までお越しいただきましたのに、担当者がおらず大変申し訳ございません。

⑧せっかく

ややフォーマルな言葉を表す画像

せっかく=「色々の困難を排して事をするさま」の意味

「せっかく」は「わざわざ」とほとんど同じ意味で使うことができる言葉です。

「さまざまな困難を取り除いて事を進めたのに」というニュアンスで、相手に対して少なからず負担をかけてしまったという申し訳ない気持ちを表現します。

せっかく弊社までお越しいただきましたのに、担当者がおらず大変申し訳ございません。

⑨ご面倒のところ

ややフォーマルな言葉を表す画像

ご面倒のところ=「煩わしく感じているであろうところ」の意味

「面倒」という言葉を使うことで、相手に対して「煩わしいことをさせてしまったのに」という謝罪の気持ちをより表現することが出来ます。

「お手間のところ」や「お手数のところ」もほとんど同じ意味です。

ご面倒のところ弊社までお越しいただきましたのに、担当者がおらず大変申し訳ございません。

⑩はるばる

ややフォーマルな言葉を表す画像

はるばる=「遠い所から来る、またはそういう所に行くさま」の意味

物理的に距離が離れているものが近づいいたり離たりする様子を表しますので、取引先の担当者や上司が物理的に移動する場合の「わざわざ」の言い換え方法です。

「来てくれてありがたい」という感謝の気持ちにも「来てくれて申し訳ない」という申し訳ない気持ちにも、両方ともに使うことが出来ます。

より遠い場所から来てもらった時には、「遠路はるばる」と表現することもあります。

はるばる弊社までお越しいただきましたのに、担当者がおらず大変申し訳ございません。

わざわざの”カジュアル”な言い換え・類語!

わざわざのカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。

⑪本当に

どちらでもない言葉を表す画像

本当に=「間違いや偽りではないこと、紛れもないさま」の意味

「わざわざ」の言い換えとして「本当に」を使用する場合は、「難しいことかもしれないと思っていたことを実現してくれた」というニュアンスがあります。

相手が真摯に向き合ってくれたことへの感謝の気持ちを表し、フォーマルなシーンでも慣れた相手との少し砕けた会話で使うことができるでしょう。

本当に弊社まで来ていただいたのに、担当者がおらず申し訳ないです。

⑫大変なのに

どちらでもない言葉を表す画像

大変なのに=「苦労が並々でないこと」の意味

「わざわざ」の意味である、「普通ならしなくても良いのに特にするさま」を労うようなニュアンスの表現です。

カジュアルなシーンでも使用し、フォーマルなシーンでは同僚や部下など行動を労うべき相手に対して使うのが無難と言えます。

弊社まで来ていただくなんて大変ですのに、担当者がおらず申し訳ないです。

⑬あえて

ややカジュアルな言葉を表す画像

あえて=「わざわざ、本来であればしなくても良い」の意味

「本来であればしなくても良いことを、わざわざやるさま」を表現しますので、「わざわざ」と似たニュアンスがあります。

カジュアルなシーンで多用されますが、フォーマルなシーンでは気心の知れた同僚や部下などが相手の場合は使っても問題ないでしょう。

あえてうちに来てくれたのに、担当者がいなくて申し訳ない。

⑭そこまでして

ややカジュアルな言葉を表す画像

そこまでして=「行動の範囲の限界まで、その程度まで」の意味

相手の行動に対して、「色々やってくれたのに」と付け加えるための言い換え方法です。

「そこまで」という言葉が、範囲も曖昧なのでフォーマルなシーンではあまり使わずカジュアルなシーンでの利用が無難と言えます。

そこまでして来てくれたのに、担当者がいなくてごめんね。

⑮マジで

カジュアルな言葉を表す画像

マジで=「本気で、正真正銘の若者言葉」の意味

「マジで」は「本気で」を意味する若者表現です。

「マジで」自体には様々な用途がありますが「わざわざ」を表現する場合は、「色々大変なの分かってるのにやってくれた」というニュアンスを含みます。

このような若者言葉は、フォーマルなシーンには向かず気心の知れた友人などカジュアルなシーンで使用しましょう。

マジで来てくれたのに、出来る人がいなくてごめんね

[the_ad id="15748"]
目次