やりがいを感じるの言い換え15語!ビジネスや志望動機で使える類語を紹介!

当サイトのコンテンツには広告が含まれています

今回は「やりがいを感じる」の言い換え表現を紹介します!

「やりがいを感じる」は「仕事や活動に取り組む際に得られる満足感や充実感、張り合いを感じること」という意味の言葉です。

お客様から感謝された時にやりがいを感じます。

この言葉は、前後の文脈次第でカジュアルにもフォーマルにもなる可能性がある言葉といえるでしょう。

この記事では「やりがいを感じる」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!

目次

やりがいを感じるの”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!

まずは「やりがいを感じる」のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。

①充実感

フォーマルな言葉を表す画像

「充実感」=「必要なものが十分に備わり、満たされていると感じる気持ち」の意味

ほとんどのビジネスシーンで問題なく使える言葉です。

例文

お客様から感謝された時はとても充実感があります。

②達成感

フォーマルな言葉を表す画像

「達成感」=「ある物事を成し遂げたときに得られる満足感や高揚感」の意味

ほとんどのビジネスシーンで問題なく使える言葉です。

例文

お客様から感謝された時はとても達成感があります。

③満足感

フォーマルな言葉を表す画像

「満足感」=「自分の思いどおりに事が運んで、満ち足りた感じ」の意味

ほとんどのビジネスシーンで問題なく使える言葉です。

これまでの2つと違う点は、自己満足の意味が多く含まれているというところです。

例文

お客様から感謝された時はとても満足感があります。

④士気が上がる

ややフォーマルな言葉を表す画像

「士気が上がる」=「集団で事を起こす時に、全員の熱意や意気込みが高まること」の意味

意味からも分かるように、個人ではあまり使うことが少ない言葉です。

誰か1人でも同じ気持ちの人がいるという時に使うようにしましょう。

例文

お客様から感謝された時はとても士気が上がります。

⑤満ち足りた気分

ややフォーマルな言葉を表す画像

「満ち足りた気分」=「非常に満足すること。 存分に満ち足りた気分になること」の意味

「満足感」と高い互換性がある言葉です。

表現の違い程度なので、どのような印象を与えたいかで使い分けるとよいでしょう。

例文

お客様から感謝された時は満ち足りた気分になります。

⑥意欲が湧く

ややフォーマルな言葉を表す画像

「意欲が湧く」=「物事に取り組みたいという気持ちを抱くこと。積極的に行う気持ちになること」の意味

書き言葉とする場合、「わく」に注意が必要です。

  • 湧く、涌く→底の方から表面に(吹き出て)現れる
  • 沸く→水が熱せられ、あわを立てて盛り上がる、または適温に達する

例文

お客様から感謝された時は、次への意欲が湧いてきます。

⑦手応えを感じる

ややフォーマルな言葉を表す画像

「手応えを感じる」=「やる気をおこさせるような適度の困難、あるいは、行為に対するよい反応」の意味

「充実感」とほぼ互換性がある言葉といえるでしょう。

例文

お客様から感謝された時にはとても手応えを感じます。

⑧支えになる

ややフォーマルな言葉を表す画像

「支えになる」=「誰かの助けやサポートになること」の意味

ツラくても頑張る糧になっているという意味を含ませたい時に使える言葉です。

例文

お客様から感謝された時のことは、今の支えとなっています。

⑨励みになる

ややフォーマルな言葉を表す画像

「励みになる」=「ある人や物事のおかげで頑張れる」の意味

「支えになる」とほぼ互換性がある言葉といえるでしょう。

例文

お客様から感謝された時のことは、とても励みになっています。

やりがいを感じるの”カジュアル”な言い換え・類語!

「やりがいを感じる」のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。

⑩モチベーションが上がる

どちらでもない言葉を表す画像

「モチベーションが上がる」=「やる気や意欲などが高まること」の意味

モチベーションという言葉が一般的になっていますが、使う状況を選ぶ必要がまだある場合があることに注意して使いましょう。

例文

お客様から感謝された時は、モチベーションが上がります。

⑪面白いと感じる

ややカジュアルな言葉を表す画像

「面白いと感じる」=「夢中になれる、興味が集中する状態であると感じる」の意味

日常的に使われる言葉が使われているため、カジュアルな印象になりがちな言葉といえるでしょう。

例文

お客様から感謝された時は、接客が面白いと特に感じます。

⑫喜びを感じる

ややカジュアルな言葉を表す画像

「喜びを感じる」=「充実感や幸福感を持つさま」の意味

日常的に使われる言葉が使われているため、カジュアルな印象になりがちな言葉といえるでしょう。

例文

お客様から感謝された時は、大きな喜びを感じます。

⑬力になる

カジュアルな言葉を表す画像

「力になる」=「頼みどころになる。 助けとなる」の意味

端的に気持ちや意味を伝えるという点に長けた言葉ですが、カジュアルな印象が強い言葉といえるでしょう。

例文

お客様から感謝された時のことは、とても力になります。

⑭気合が入る

カジュアルな言葉を表す画像

「気合が入る」=「精神を集中させて事に当たる際の気持ちの勢いを得る」の意味

前後の文脈が軽い印象になってしまう可能性がある言葉といえるでしょう。

例文

お客様から感謝された時のことを思い出すと、気合が入ります。

⑮やる気が出る

カジュアルな言葉を表す画像

「やる気が出る」=「物事を積極的に成し遂げようとしたくなる」の意味

前後の文脈が軽い印象になってしまう可能性がある言葉といえるでしょう。

例文

お客様から感謝された時のことを思い出すと、やる気が出ます。

目次