今回は「良い事」の言い換え表現を紹介します!
「良い事」は嬉しいことや楽しいこと、他覚的に見てよい行いのことなど、ポジティブな事柄を意味する言葉です。
良い事を積み重ねると、自分の運気も上昇する気がします。
「良い事」はビジネスシーンよりも日常生活で使う場面の多い、カジュアルな言葉です。
この記事では「良い事」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!
良い事の”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずは良い事のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①善行
善行=「よい行い・道徳的な行動」の意味
まず読み方は「ぜんこう」と読みます。
道徳的な、社会的に見て人のためになるような、よい行いのことを、「善行」と言います。
例文
善行を積み重ねると、自分の運気も上昇する気がします。
②陰徳
陰徳=「人知れず、ひそかに行うよい行い」の意味
よい行いは、人目のあるところではできても、人目のないところで行うことは難しいものです。
人目がなくてもよい行いを積み重ねることを「陰徳」といいます。
対義語に、「陽徳」という言葉があり、「陰徳」との違いは、「見返りを求めているか」と言われています。
宗教的な場面でも使われる言葉であり、修行なども陰徳を積むことになるそうです。
例文
陰徳を積み重ねると、自分の運気も上昇する気がします。
③功徳
功徳=「神や仏から褒められるほどよい行い」の意味
読み方は「くどく」と読みます。
仏教用語であり、神社仏閣などで用いられる言葉です。
現在や未来、神や仏からのご利益や報いを受けられるほどのよい行いのことを言います。
例文
功徳を積み重ねると、自分の運気も上昇する気がします。
④善根
善根=「善い報いをもたらすような行い」の意味
読み方は「ぜんこん」と読み、仏語です。
さまざまなよい事が起こる、もとになる行いのことを表します。
よい行いは、さらによい事を生み出し、よい事が起こるスパイラルになっているということですね。
例文
善根を積み重ねると、自分の運気も上昇する気がします。
⑤篤行
篤行=「真心のこもった、誠意のこもった、人情のあつい行動」の意味
読み方は「とっこう」と読みます。
真心のこもった、誠実な行動のことを表します。
例文
あの時の篤行から、自分の運気も上昇している気がします。
⑥慶事
慶事=「結婚や出産、入学などお祝い事」の意味
「良い事」という言葉のうちの、「良い出来事」という意味で使う場合の類義語になります。
冠婚葬祭の祝い事のことを表すことが多いです。
結婚、出産、入学、卒業、入社、成人などなど、人生の節目となる場面で使われることが多いでしょう。
例文
日頃から努力を積み重ねると、慶事の際には人一倍祝福を受けられるように思います。
⑦吉事
吉事=「めでたいこと、縁起の良い事」の意味
「きちじ」「きつじ」「よごと」と読み方が複数ある言葉です。
意味はほとんど同じで変わりなく、めでたいことやよいこと、という意味で用いられます。
例文
日頃から真面目に生活していると、身近なところで吉事がよく起こるように思います。
⑧慈善
慈善=「経済的・物理的に支援すること。たすけること。」の意味
貧しい人や恵まれない人に対して、情けを向け、援助し助けることを表します。
道徳的な行動であり、社会的に「よい行い」というニュアンスで使われる言葉です。
例文
慈善活動を重ねると、自分の運気も上昇する気がします。
良い事の”カジュアル”な言い換え・類語!
良い事のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
⑨善
善=「正しい行い・道理にかなっていること・悪でないこと」の意味
「善」一文字でも「良い事」という意味を持ちます。
良い出来事としての意味はあまりなく、「よい行い」というニュアンスで使われる場合が多い言葉です。
例文
日頃より善を重ねると、自分の運気も上昇する気がします。
⑩徳
徳=「道徳的・品性・富・財産・恵や恩恵」の意味
経済的な富や財産の意味もありますが、社会通念上望ましい行動を表す使い方もあります。
日常生活ではよいことを積み重ねることを「徳を積む」と表現して使われることも多いです。
例文
日頃から徳を積むと、自分の運気も上昇する気がします。
⑪道徳的
道徳的=「社会通念上、理想的なこと・人として理にかなっている」の意味
人が社会で生活するうえで最低限守るべき規則を表現します。
規則と言っても、法律のように整備されたものだけでなく、お互いが社会の中で不快な思いをせずに生活できるように配慮し合うような、暗黙の了解まで含まれます。
例文
道徳的な行動を積み重ねると、周囲からの信頼も得られる気がします。
⑫正しい行い
正しい行い=「模範的な行動のこと」の意味
人を傷つけてはいけない、人の物を盗んではいけないなど、相手を不快にさせるような行動をしないことを表します。
人として道理に沿った行動をすることを言います。
例文
正しい行いを積み重ねると、周囲からの信頼も得られる気がします。
⑬喜ばしいこと
喜ばしいこと=「嬉しく愉快な気持ちになるような出来事」の意味
めでたい事や祝い事などを表す言葉です。
あったら気持ちが明るくなるような事柄を表す場合に用いられます。
例文
日頃から真面目に生活していると、喜ばしいことがよく起こるように思います。
⑭お祝い
お祝い事=「めでたいこと・祝福するべきこと」の意味
物事がうまくいき、喜ばしい感情になる出来事のこと。
周囲から祝福されるような出来事を表します。
例文
日頃から真面目に生活していると、お祝い事の際には人一倍祝福を受けられるように思います。
⑮おめでた
おめでた=「妊娠や出産などのおめでたい事柄」の意味
おめでたい出来事を表しますが、その中でも特に、妊娠や出産を表す場面で使われることが多い言葉です。
例文
日頃から努力家な彼女のおめでたは、社内みんなで祝福しました。