今回は「凸待ち」というネットスラングについて解説します!
「凸待ち」とは、先方からの接触を待つという意味の言葉です。
「人生相談凸待ちの配信始めます。」みたいに使うよ!
凸待ちは2ちゃんねるの電凸と言う用語から派生してできた言葉です。
この記事では「凸待ち」という言葉の詳しい意味や発祥、使われ方などについても深掘りしています。
興味がある方は記事の続きへどうぞ!
凸待ちとは?意味は「先方からの接触を待つこと」
「凸待ち」の意味=先方からの通話、配信などの接触を待つこと。
凸待ちとは先方からの接触を待つことという意味の突撃待ちの略語です。
「凸待ち」には突撃待ちの意味があり、「突撃」をひらがなの「とつげき」へ、さらに「とつ」を「凸」表現し、「凸げき」と変化し、「げき」が省略され、「凸待ち」と表現されるようになりました。
主にインターネット配信時に、配信者が視聴者からの通話を待つことに使用されています。
生放送の配信などで、コメント、ボイスチャットを開放し、誰かが反応し、接触してくれることを待っているときに使われています。
元々は、インターネット掲示板に企業などに対して直接的な攻撃のために接触する「凸る」からきていたため、ネガティブな意味がありましたが、現在は攻撃的な部分は少なくなり、ポジティブな意味で使われているようです。
生配信では「凸待ち」が一つのタグジャンルになっており、視聴したい配信を探す手立てにもなっています。
現在では、電話以外に直接会う、メールなどの接触待ちにも使われています。
凸待ちはネット配信で視聴者からの接触を待つってことなんだね!
凸待ちの発祥や元ネタは「2ちゃんねる用語の電凸」
「凸待ち」の元ネタ、発祥=2ちゃんねる用語の電凸
「凸待ち」の発祥は2ちゃんねる用語の電凸からきており、電凸は生配信中に電話でクレームなどを入れることが始まりで「相手にコンタクトをとる」との意味で視聴者側に使用されていました。
「電凸」の「凸」が突撃として残り、電凸とは逆に配信者がコンタクトを待つこととして「凸待ち」が生まれたようです。
明確な発祥時期は分かりかねますが、2ちゃんねるが1999年5月に開設されており、2000年以降で使われてきたのではないかと推測されます。
生配信タイトルの使用例として、「人生相談凸待ち」「ネタ見せ凸待ち」「ゲーム配信凸待ち」などがあるようで、視聴者が参加して配信が進む形になっているようです。
ニコニコ生放送で使用されることが多いですが、Vtuberの中でも頻繁に使われており、どちらも企画として盛り上がっているようです。
ニコニコ生放送での流行がVtuberでの流行にもつながったんだね!
凸待ちの使い方・例文
「凸待ち」という言葉を使った例文を見ていきましょう。
使用例①
生配信をやってるんだけど、あんまり見てもらえないな。
凸待ちの配信にしたら誰が来るかわからないから面白そうじゃない?
使用例②
何か面白い配信無いかな?何か知ってる?
それなら「ネタ見せ凸待ち」配信検索してみようよ!
使用例③
ゲーム配信凸待ちの生配信始めたのに、今日は伸びないなぁ。
おい、大人気のあのユーザーが生配信してトレンド入りしてるぞ!
凸待ちの類義語や対義語
凸待ちの類義語と対義語についても見ていきましょう!
凸待ちの類義語
凸待ちの類義語としては下記のものがあります。
電話待ち
電話を待つという意味の言葉です。
「凸待ち」も電話での接触待ちの意味もあるので同じ種類に分類されています。
今日は電話で出演!電話待ち、緊張するな!
電凸待ち
先方から電話での接触を待つと意味の言葉です。
電話待ちとの違いはクレームや攻撃を待つ意味が含まれています。
「凸待ち」の言葉も含まれ、先方からの接触を待つという意味で類義語に含まれています。
電凸待ち上等!いつでも来い!
リア凸待ち
ネット上での関係者とオフ会以外で場所時間指定でを待つこと意味する言葉です。
ネット上と実際での違いはありますが、接触を待つという意味では一緒です。
新宿で○○時からリア凸待ちをします。ぜひ来てください!
凸待ちの対義語
凸待ちの対義語としては下記のものがあります。
凸る
事前に知らせず、電話を掛ける、メールをする、直接会いに行く、訪問するなどを意味する言葉です。
「電凸」が先に生まれ、そこから派生し、電話以外にも使用されるようになったようです。
バイト休みになったし、彼の家、凸ってみよう!
逆凸
配信者自ら、他の配信者や視聴者に通話をすることを意味する言葉です。
今日の配信は、○○さんの配信に逆凸します!
リア凸
実際に会いに行くことを意味する言葉です。
野外配信などで配信者に直接会いに行くことなどに使われています。
○○さんが野外配信してる!リア凸しちゃおう‼